00:30:10
icon

日本山岳会発起人の一人であり、近代登山の先駆者、理学博士・武田久吉氏の次に挙げる著書の中に、フタツバナシラネアオイ発見に関する記述があるかどうか調べてほしい。
・『尾瀬と日光』 山と渓谷社 昭和16年(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000087576

Web site image
日本山岳会発起人の一人であり、近代登山の先駆者、理学博士・武田久吉氏の次に挙げる著書の中に、フタツバ... | レファレンス協同データベース
01:30:15
icon

赤羽四郎の逸話等が書かれた書物、論文、エッセイなど文献を探している。赤羽がいつ東京英語大学を辞めて、大学予備門に再就職したのかを知りたい。また、妻のイレンとのなれそめや、山川健次郎を遊郭に連れて行って困惑させたなどの逸話が載っている資料はないか。(会津若松市立会津図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281912

Web site image
赤羽四郎の逸話等が書かれた書物、論文、エッセイなど文献を探している。赤羽がいつ東京英語大学を辞めて、... | レファレンス協同データベース
02:30:05
icon

10月に読む読み聞かせの絵本(小学2年生向け)を探している。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000284455

Web site image
10月に読む読み聞かせの絵本(小学2年生向け)を探している。 | レファレンス協同データベース
03:30:08
icon

「日蓮正宗と創価学会の間で争われている訴訟の一覧表」という記事が、雑誌「諸君」平成13年のどの号の何ページに掲載されているか調査をおねがいします。おそらく8月号であろうとのことです。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000176019

Web site image
「日蓮正宗と創価学会の間で争われている訴訟の一覧表」という記事が、雑誌「諸君」平成13年のどの号の何... | レファレンス協同データベース
04:30:17
icon

来島海峡を臨む文学碑の所在と内容、その建立の由来を知りたい。(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101132

Web site image
来島海峡を臨む文学碑の所在と内容、その建立の由来を知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:05
icon

昭和初期の軍縮の三大原則とは?(神戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190880

06:30:16
icon

折り紙の「カワサキローズ」の折り方を示したものはあるか。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000218622

Web site image
折り紙の「カワサキローズ」の折り方を示したものはあるか。 | レファレンス協同データベース
07:30:39
icon

岩手県の方言そのものが分かりやすく書かれているものはあるか知りたい。(研究書ではないほうがよい)(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084110

Web site image
岩手県の方言そのものが分かりやすく書かれているものはあるか知りたい。(研究書ではないほうがよい) | レファレンス協同データベース
08:30:18
icon

市に提出する陳情書の書式が知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000142400

Web site image
市に提出する陳情書の書式が知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:25
icon

週刊文春(請求記号:YA-106 国立国会図書館書誌ID:000000094926)の
昭和38年6月24日号に、山口瞳のインタビュー記事(インタビューではないかもしれない)がのっているそうです。
何ページにあるかをご確認ください。
なお、内容は大岡昇平原作の映画「花影」(川島雄三監督作品)に関するものだそうです。
また、太宰治が通ったバー「ルパン」という店の名前が出ていたようです。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000269687

Web site image
週刊文春(請求記号:YA-106 国立国会図書館書誌ID:000000094926)の昭和38年6月... | レファレンス協同データベース
10:30:14
icon

星が光るわけを知りたい。(磐田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000245479

11:30:06
icon

『世界の子どもたち』というタイトルの写真集を探している。様々な国の子どもたちの写真が載っており、その中のグアテマラの子どもの写真が見たいが、似たタイトルが多くどの本か分からない。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000163918

Web site image
『世界の子どもたち』というタイトルの写真集を探している。様々な国の子どもたちの写真が載っており、その... | レファレンス協同データベース
12:30:11
icon

『つばき書店』という本ありますか。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000214967

Web site image
『つばき書店』という本ありますか。 | レファレンス協同データベース
13:30:14
icon

「テニスマガジン」(Z11-459)ベースボール・マガジン社〔編〕 という雑誌に掲載された記事を探しています。
①掲載時期:1980(昭和55)年~1981(昭和56)年頃
②記事名:「大学同好会めぐり」という5~6頁くらいの特集。全国の大学同好会を紹介したカラーページ。『琉球大学』が紹介された号を特定してほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066206

Web site image
「テニスマガジン」(Z11-459)ベースボール・マガジン社〔編〕 という雑誌に掲載された記事を探し... | レファレンス協同データベース
14:30:21
icon

1921年頃のモンゴルの人口・経済・社会状況(桃山学院大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000055350

Web site image
1921年頃のモンゴルの人口・経済・社会状況 | レファレンス協同データベース
15:30:04
icon

雑誌「主婦の友」1969年2月号に掲載されている、池田大作著「学生問題に私はこう思う」という記事の掲載ページをご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000312864

Web site image
雑誌「主婦の友」1969年2月号に掲載されている、池田大作著「学生問題に私はこう思う」という記事の掲... | レファレンス協同データベース
16:30:04
icon

企業生存率が10年後6.3%の裏付けが欲しい。
2017年頃、経済産業省等が出している統計の一部に記載があったと思われる。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000355744

Web site image
企業生存率が10年後6.3%の裏付けが欲しい。2017年頃、経済産業省等が出している統計の一部に記載... | レファレンス協同データベース
17:30:25
icon

室生犀星の有名な詩で「ふるさとは遠きに・・・」が載っている詩集はあるか。(成田市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000230449

Web site image
室生犀星の有名な詩で「ふるさとは遠きに・・・」が載っている詩集はあるか。 | レファレンス協同データベース
18:30:06
icon

最上、置賜、庄内の三十三観音の由来について調べたいので記載されている文献を教えてください。(山形県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187683

Web site image
最上、置賜、庄内の三十三観音の由来について調べたいので記載されている文献を教えてください。 | レファレンス協同データベース
19:30:08
icon

『資料組織法』をより簡単に分かりやすく説明した本を探している。(特に、目録の記述について具体的にかかれたもの)(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084064

Web site image
『資料組織法』をより簡単に分かりやすく説明した本を探している。(特に、目録の記述について具体的にかか... | レファレンス協同データベース
20:30:07
icon

「海運統計要覧」2010年版に「世界の港湾におけるコンテナ取扱量」という表が載っているが、バックナンバーを遡れば、1990年のデータを入手することができるか?(日本海事センター海事図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179239

Web site image
「海運統計要覧」2010年版に「世界の港湾におけるコンテナ取扱量」という表が載っているが、バックナン... | レファレンス協同データベース
21:30:17
icon

小学生の自由研究で、塩の作り方が載った本を探している。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000057704

Web site image
小学生の自由研究で、塩の作り方が載った本を探している。 | レファレンス協同データベース
22:30:06
icon

釈迦が生まれたとき、「天上天下唯我独尊」と言ったというが、その後に続く言葉を知りたい。(福井県立若狭図書学習センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066564

Web site image
釈迦が生まれたとき、「天上天下唯我独尊」と言ったというが、その後に続く言葉を知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:10
icon

『拾集昔語』はありますか?(熊本大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000166091