00:30:01
icon

以前借りた土地の境界についての本は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000182560

Web site image
以前借りた土地の境界についての本は? | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

外国通貨の紙幣とコインの写真が掲載されている資料はないか。カタログのような掲載の形式の資料がよい。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000332233

Web site image
外国通貨の紙幣とコインの写真が掲載されている資料はないか。カタログのような掲載の形式の資料がよい。 | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

ディ・カプア作曲のイタリアの楽曲「オ・ソレ・ミオ」(1898年)の由来や解説があるもの。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175728

Web site image
ディ・カプア作曲のイタリアの楽曲「オ・ソレ・ミオ」(1898年)の由来や解説があるもの。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

埼玉県の熊谷の中の、廃藩置県前の領土(石)の持ち分を知りたい。地域区分(地図)がわかればなお良い。
例 久保島の場合 土屋氏→大久保氏→土屋氏 と変わった。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128812

Web site image
埼玉県の熊谷の中の、廃藩置県前の領土(石)の持ち分を知りたい。地域区分(地図)がわかればなお良い。 ... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

著名な俳人・石田波郷の句「立春の米こぼれをり葛西橋」にある葛西橋について,その所在地・謂われ・現状等を知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000287965

Web site image
著名な俳人・石田波郷の句「立春の米こぼれをり葛西橋」にある葛西橋について,その所在地・謂われ・現状等... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

『十五少年漂流記』を劇で演じるための台本を探しています。
演者は小学校高学年です。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000170295

Web site image
『十五少年漂流記』を劇で演じるための台本を探しています。演者は小学校高学年です。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

砂糖の単位だと思うが、「歩」と「等」の違いはなにか?またどういうことを示す単位なのか?
「[大阪商工会議所]統計年報」(昭和元年)の「大阪市内各種商品相場高低」の品名「黒糖」の項には「琉球(ニ歩)」、「同(ニ歩半)」等とあり、同統計の昭和2年度の同一項目には「琉球(ニ等)」、「同(ニ等)」等とある。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000049325

Web site image
砂糖の単位だと思うが、「歩」と「等」の違いはなにか?またどういうことを示す単位なのか? 「[大阪商工... | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

【未解決】アジア・太平洋戦争期の愛媛県における、戦死者葬儀の規定があるか知りたい。県から市町村に示達した規定がある場合、どの史料を見れば知ることができるか。(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000251935

Web site image
アジア・太平洋戦争期の愛媛県における、戦死者葬儀の規定があるか知りたい。県から市町村に示達した規定が... | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

トカゲとヤモリの飼い方・育て方について知りたい。子ども向けの本がよい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327256

Web site image
トカゲとヤモリの飼い方・育て方について知りたい。子ども向けの本がよい。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

雑誌「繪畫(かいが)清談」を所蔵しているか?所蔵していれば、所蔵の範囲で丸山晩霞が寄稿している「繪畫清談」を教えて欲しい。
また、県内図書館で所蔵している機関があれば併せて教えて欲しい。(長野県立美術館 アートライブラリー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000310572

Web site image
雑誌「繪畫(かいが)清談」を所蔵しているか?所蔵していれば、所蔵の範囲で丸山晩霞が寄稿している「繪畫... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

『双葉原子力地区の開発ビジョン』という報告書を探している。1968(昭和43)年、福島県企画開発部(当時)の依頼で財団法人国土計画調査委員会(委員長は松井達夫早稲田大教授)がまとめたものらしい(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000130134

Web site image
『双葉原子力地区の開発ビジョン』という報告書を探している。1968(昭和43)年、福島県企画開発部(... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

微分・積分の「ネイピア数e」について、分かりやすく説明されている資料が読みたい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000291320

Web site image
微分・積分の「ネイピア数e」について、分かりやすく説明されている資料が読みたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

『北方風土』掲載の佐藤金勇氏の論文タイトル(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000004789

Web site image
『北方風土』掲載の佐藤金勇氏の論文タイトル | レファレンス協同データベース
14:30:00
icon

「裁判官忌避申立書」の書式と、その手続きについての本はありますか?(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185383

Web site image
「裁判官忌避申立書」の書式と、その手続きについての本はありますか? | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

大阪府の地質図を見たい(高槻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000309068

16:30:01
icon

姫路藩の正徳年間の政策について(姫路市立城内図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000038986

Web site image
姫路藩の正徳年間の政策について | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

ロウバイの古名はカラウメというそうだが、この由来について、「唐」は、唐の時代なのか、中国の別名の唐の国からきたという意味なのか、わかる本はあるか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000210564

Web site image
ロウバイの古名はカラウメというそうだが、この由来について、「唐」は、唐の時代なのか、中国の別名の唐の... | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

西武安比奈線について書かれた資料がみたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000054565

Web site image
西武安比奈線について書かれた資料がみたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

彦根市の清涼寺(せいりょうじ)の概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094539

Web site image
彦根市の清涼寺(せいりょうじ)の概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

足袋の大きさの単位を知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000789

21:30:01
icon

中学生の頃、国語の教科書に川端康成の「朝の光の中で」という作品が掲載されていた。もう一度読みたいが、どの本に掲載されているか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136512

Web site image
中学生の頃、国語の教科書に川端康成の「朝の光の中で」という作品が掲載されていた。もう一度読みたいが、... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

玉川秀政(伊予守)、右京に関して『松代藩名士伝(松代名士伝)』という書物に関連した記述があるらしいが、『松代藩名士伝』を活字化したものがあればタイトル、発行元を教えて欲しい。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159792

Web site image
玉川秀政(伊予守)、右京に関して『松代藩名士伝(松代名士伝)』という書物に関連した記述があるらしいが... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

東京都写真美術館がオープンしてから現在までの展覧会名と内容、開催趣旨などを知りたい。(公益財団法人 東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000290613

Web site image
東京都写真美術館がオープンしてから現在までの展覧会名と内容、開催趣旨などを知りたい。 | レファレンス協同データベース