00:30:01
icon

「サウンドオブミュージック」のミュージカルで使う衣装作りを頼まれ、修道女が頭に被っているものがどんなものか知りたいので、修道女の被り物(ヴェール)が描かれた絵本などが見たい。時代や宗派は特に問わない。(福井県立若狭図書学習センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046130

Web site image
「サウンドオブミュージック」のミュージカルで使う衣装作りを頼まれ、修道女が頭に被っているものがどんな... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

グループホーム等の福祉施設での食事のレシピが載っている本はあるか。(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000155216

Web site image
グループホーム等の福祉施設での食事のレシピが載っている本はあるか。 | レファレンス協同データベース
02:30:00
icon

【未解決】以下の資料の複写を希望しております。
貴館のご所蔵につきましてご教示頂けませんでしょうか。もし所蔵がございました場合は、複写取寄せの方法につきましても合せてご教示頂けますと幸いです。

資料名:『台湾興行場総合名簿』 1944年
出版者等、他の書誌事項は不明です。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000206841

Web site image
以下の資料の複写を希望しております。貴館のご所蔵につきましてご教示頂けませんでしょうか。もし所蔵がご... | レファレンス協同データベース
03:30:00
icon

『捜神記』の全文データベースを探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000054245

Web site image
『捜神記』の全文データベースを探している。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

料理に使う、クッキングシートなどは、昔「グラシン紙」と言っていたが、今の製品には「シリコン樹脂加工耐油紙」と表記がある。グラシン紙とは別のものか?(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000234393

Web site image
料理に使う、クッキングシートなどは、昔「グラシン紙」と言っていたが、今の製品には「シリコン樹脂加工耐... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

「アニメディア」の記事の掲載の確認をお願いします。

(1)(2)(3)(4)(5)(6)
1989年4月号~9月号
「レイナ・剣狼伝説」の記事について
(7)90年2月号
’89年アニメ10ニュース の記事について(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000236727

Web site image
「アニメディア」の記事の掲載の確認をお願いします。(1)(2)(3)(4)(5)(6)1989年4月... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

貴館ご所蔵の資料について下記の記事が掲載されていますでしょうか。
掲載されていた場合は、掲載箇所と複写の可否についてご教示ください。
*掲載情報は『小磯良平遺作展カタログ』(KC16-E1233)に拠ります。




請求記号:Z81-18(マイクロ:YB-42) 
タイトル:読売新聞. [大阪].
データベース『ヨミダス歴史館』には収録がございませんでした。
大阪版に掲載が無い場合はお手数ですが、
讀賣新聞. 大阪. 地方版(YB-1737)の兵庫県(特に神戸・阪神地域)の調査をお願い致します。

1.掲載日:1979年7月30日夕刊
記事名:小磯良平素描展

2.掲載日:1980年3月10日夕刊
記事名:小磯良平さんの画業/論文著者:本間正義

3.掲載日:1981年7月9日
記事名:小磯良平展

4.掲載日:1983年3月4日
記事名:小磯良平版画展/論文著者:山脇佐江子

5.掲載日:1983年4月6日夕刊
記事名:小磯良平のすべて/論文著者:山脇佐江子

6.掲載日:1983年4月6日~9日(全て)夕刊
記事名:おんなの香気 小磯良平展1~4/論文著者:安黒正流

7.掲載日:1983年4月26日~28日夕刊
記事名:女性美きよらか・小磯良平 上・中・下/論文著者:安黒正流

8・掲載日:1984年3月24日夕刊
記事名:小磯良平展その色彩とデッサン

9.掲載日:1984年3月24日夕刊
記事名:小磯先生のこと/論文著者:石阪春生

10.掲載日:1988年12月17日夕刊
記事名:小磯芸術 気品に富んだ知的な世界/論文著者:安黒正流

11.掲載日:1989年3月27日夕刊
記事名:小磯良平の日々

12.掲載日:1989年9月4日夕刊
記事名:小磯良平素描展

13.掲載日:1971年3月18日大阪
記事名:44年ぶりの対面待つ モデル竹中氏(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156309

Web site image
貴館ご所蔵の資料について下記の記事が掲載されていますでしょうか。掲載されていた場合は、掲載箇所と複写... | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

日韓併合前後の写真が多く掲載された資料を探している。(福岡県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156756

Web site image
日韓併合前後の写真が多く掲載された資料を探している。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

【未解決】埼玉県深谷市のNPO団体「りゅうもんしゃ」は、どういう字を書くか知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000017255

Web site image
埼玉県深谷市のNPO団体「りゅうもんしゃ」は、どういう字を書くか知りたい。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

労働者派遣法の条文を確認したい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046813

Web site image
労働者派遣法の条文を確認したい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

曲亭馬琴の生涯や作品についての年表、年譜について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000234964

Web site image
曲亭馬琴の生涯や作品についての年表、年譜について知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:00
icon

坂東市、稲敷市、桜川市、かすみがうら市の市史が見たい。(水戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329019

Web site image
坂東市、稲敷市、桜川市、かすみがうら市の市史が見たい。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

デジタルスチルカメラをパソコンに接続したときに、DSCのメモリーを自動認識する技術の公知例を探している。ニコンが1997年1月に発売した「Coolpix100」の技術紹介記事が掲載された文献はあるか。(神奈川県立川崎図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050937

Web site image
デジタルスチルカメラをパソコンに接続したときに、DSCのメモリーを自動認識する技術の公知例を探してい... | レファレンス協同データベース
14:30:00
icon

田中波石について知りたい。(岡山市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136676

15:30:00
icon

「まんじゅうこわい」の原話である原文を探している。

今回は、笑話集『笑府』の原文と解釈資料(詳しい校注、注釈や訳)、『避暑録話』の解釈資料(詳しい校注、注釈や訳)が見たい。

なお、関連するレファレンスとして過去に『避暑録話』の原文については案内済み。
○レファレンス協同データベース
【事例作成日】2019年7月3日、【管理番号】M19070312507957

※「まんじゅうこわい」の直接の原話は1768年(明和5年)に出版された笑話集『笑府』の訳本からと見られるそうだが、中国における似た笑話は宋代の葉夢得の随筆『避暑録話』にも元となるネタがあるとのこと。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296273

Web site image
「まんじゅうこわい」の原話である原文を探している。今回は、笑話集『笑府』の原文と解釈資料(詳しい校注... | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」という言葉について。 ネット等で調べると、この出典は荘子の「秋水篇」にある「井蛙不可以語於海者、拘於虚也」であるようだが、後半部分の「されど空の青さを知る」(「されど空の高さを知る」「されど天の広さを知る」「されど地の深さを知る」などもあるようだ)の出典は、どこにあるのかを知りたい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000043251

Web site image
「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」という言葉について。 ネット等で調べると、この出典は... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

岐阜県内で発生した労働災害の事例を知りたい。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000221496

Web site image
岐阜県内で発生した労働災害の事例を知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:03
icon

三浦綾子の著作や研究文献を調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000044057

Web site image
三浦綾子の著作や研究文献を調べたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

昭和25年8月25~30日頃、仙台に上野動物園の移動動物園がやってきたらしいが、その時の新聞記事があれば見たい。(仙台市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000131074

Web site image
昭和25年8月25~30日頃、仙台に上野動物園の移動動物園がやってきたらしいが、その時の新聞記事があ... | レファレンス協同データベース
20:30:00
icon

【未解決】高槻藩の剣術について書かれた資料があれば見たい。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253296

Web site image
高槻藩の剣術について書かれた資料があれば見たい。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

資料名:「平成22年度NIMS成果報告書」
 出版年:2011年4月
 ページ:?
 著者名:羽田貴英
 論題名:「BaTiO3の界面構造解析及びH2Sによる改質反応促進効果のメカニズムに関する研究」

NIMS(物質材料研究機構)の報告書に掲載されていることは分かりましたが、掲載ページや当該資料の所蔵館は不明です。
「ナノ材料科学環境拠点成果報告書 」(書誌ID:027763604)に掲載されているかご確認いただけますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000216280

Web site image
資料名:「平成22年度NIMS成果報告書」 出版年:2011年4月 ページ:? 著者名:羽田貴英 ... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

幹部自衛官により発表された著作にどのようなものがあるか、自衛隊創設期から現在までの期間で探して欲しい。(立命館大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000064756

Web site image
幹部自衛官により発表された著作にどのようなものがあるか、自衛隊創設期から現在までの期間で探して欲しい... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

動く図書館はステーション巡回時、お知らせのためにスピーカーから放送を流しているが、BGMになっている音楽のタイトルを知りたい。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000215768

Web site image
動く図書館はステーション巡回時、お知らせのためにスピーカーから放送を流しているが、BGMになっている... | レファレンス協同データベース