00:30:00
icon

当館にて所蔵のない資料のため、調査をお願いいたします。
『ハンドボールマガジン』(国立国会図書館 請求記号【Z7-1638】 「東京:新館書庫」)
この雑誌の中で、関西学生一部リーグの、秋のリーグ戦記事が載っている号及びページを調査お願いいたします。貴館OPACで見ましたところ、1984.5~1985.4の1年間だけしか刊行されていなかったようです。
なお、利用者は京都産業大学の選手について調べているとのことでした。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000204632

Web site image
当館にて所蔵のない資料のため、調査をお願いいたします。『ハンドボールマガジン』(国立国会図書館 請求... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

室町時代の軍記物語「鎌倉大草紙」を読みたい。(大垣市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179495

Web site image
室町時代の軍記物語「鎌倉大草紙」を読みたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:02
icon

コルチカム という球根の育て方が載っている本を見たい。(宇都宮市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135365

Web site image
コルチカム という球根の育て方が載っている本を見たい。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

笹が瀬川の桃太郎伝説について。また、津島あたりに伝わる昔話を調べたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000020987

Web site image
笹が瀬川の桃太郎伝説について。また、津島あたりに伝わる昔話を調べたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

関東地方や近畿地方では,1742年の8月から9月(旧暦)にかけて大洪水が発生。しかし,石川県ではあまり資料が見当たらないので,市町村誌,県史,郷土史で寛保2年の洪水や崩壊の記録がある文献はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000150334

Web site image
関東地方や近畿地方では,1742年の8月から9月(旧暦)にかけて大洪水が発生。しかし,石川県ではあま... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

ミカンを育てているが、そうか病になってしまった。対策が知りたい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175804

Web site image
ミカンを育てているが、そうか病になってしまった。対策が知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:00
icon

日本にきた外国人が、日本の食べものや習慣などの身近な文化に驚き、疑問を持ったことに英語で答えている本。(年越しそばを食べる意味は?なぜうどんや、ラーメンではないのか?など)(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297683

Web site image
日本にきた外国人が、日本の食べものや習慣などの身近な文化に驚き、疑問を持ったことに英語で答えている本... | レファレンス協同データベース
07:30:00
icon

井上良雄という人物について知りたい。埼玉県秩父の作家 “大谷藤子(おおたにふじこ)”の夫で川越市生れの軍人だったらしい。現在の川越市のどのあたりに住んでいたかも知りたい。(鶴ヶ島市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000033751

Web site image
井上良雄という人物について知りたい。埼玉県秩父の作家 “大谷藤子(おおたにふじこ)”の夫で川越市生れ... | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

浄瑠璃の起源について知りたい。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213441

Web site image
浄瑠璃の起源について知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

サウジアラビアの(1)スマートフォン普及率、(2)電子商取引(EC)金額、(3)所得分布構造(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000235462

Web site image
サウジアラビアの(1)スマートフォン普及率、(2)電子商取引(EC)金額、(3)所得分布構造 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

「オドデさま」「オドテさま」の民話を探している。(岩手県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060059

Web site image
「オドデさま」「オドテさま」の民話を探している。 | レファレンス協同データベース
11:30:00
icon

津和野藩の領地について、浜田藩領内にあった飛び地、また津和野藩領内にある御料(天領)はどこか詳しく知りたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000133142

Web site image
津和野藩の領地について、浜田藩領内にあった飛び地、また津和野藩領内にある御料(天領)はどこか詳しく知... | レファレンス協同データベース
12:30:00
icon

『村岡花子童話集』を読みたい(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153988

13:30:00
icon

エレベーターの中に鏡があるのはなぜ?(子どもからの質問)(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000316010

Web site image
エレベーターの中に鏡があるのはなぜ?(子どもからの質問) | レファレンス協同データベース
14:30:00
icon

旧佐倉藩堀田家が明治10年代から20年代に現在の墨田区須崎に「七松園」という別邸を所有していた。「七松園」が堀田家の別邸であった期間の前後の事情がわかる資料を探している。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000328594

Web site image
旧佐倉藩堀田家が明治10年代から20年代に現在の墨田区須崎に「七松園」という別邸を所有していた。「... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

大阪府の難波と梅田の街の感じを比較した資料を探している。人々が「梅田」「難波」ってどんなとこ、と聞かれた時に答えたものがよい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083184

Web site image
大阪府の難波と梅田の街の感じを比較した資料を探している。人々が「梅田」「難波」ってどんなとこ、と聞か... | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

1940年代にトヨタ自動車が発行していた「トヨタ調査月報」はあるか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000262772

Web site image
1940年代にトヨタ自動車が発行していた「トヨタ調査月報」はあるか。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

東近江市の堂田遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095574

Web site image
東近江市の堂田遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:30:00
icon

【おさよ伝説について】  金沢の遊女で五箇山に流されたといわれる、おさよ伝説のストーリーが書かれた資料を紹介してほしい。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190308

Web site image
【おさよ伝説について】 金沢の遊女で五箇山に流されたといわれる、おさよ伝説のストーリーが書かれた資... | レファレンス協同データベース
19:30:00
icon

シュタイナー教育についての資料を探している(大東市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000307514

Web site image
シュタイナー教育についての資料を探している | レファレンス協同データベース
20:30:00
icon

南画家・加藤半渓(はんけい)の略歴について、長野県外者でも閲覧しやすい資料はあるか。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000318092

Web site image
南画家・加藤半渓(はんけい)の略歴について、長野県外者でも閲覧しやすい資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

第一次世界大戦時に、フランスのアルゴンヌが戦場になったが、どこの国が戦ったか。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013280

Web site image
第一次世界大戦時に、フランスのアルゴンヌが戦場になったが、どこの国が戦ったか。 | レファレンス協同データベース
22:30:00
icon

函南中学校の昔の校章が見たい。載っている資料はあるか。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000301457

Web site image
函南中学校の昔の校章が見たい。載っている資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

源頼政の「越えかねて」ではじまる和歌が収録されている歌集を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000028429

Web site image
源頼政の「越えかねて」ではじまる和歌が収録されている歌集を探している。 | レファレンス協同データベース