00:30:02
icon

「災害弱者」という言葉があるそうだが、その意味を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000177062

Web site image
「災害弱者」という言葉があるそうだが、その意味を知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:02
icon

個々の雑誌の月単位の販売部数を知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016409

Web site image
個々の雑誌の月単位の販売部数を知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

結婚・夫婦・愛をテーマとした近現代詩を探している。人前式での誓いの言葉の参考にしたい。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295771

Web site image
結婚・夫婦・愛をテーマとした近現代詩を探している。人前式での誓いの言葉の参考にしたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

阿川弘之さんが誰かと対談した本を読みたい(宮城県白石高等学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185695

Web site image
阿川弘之さんが誰かと対談した本を読みたい | レファレンス協同データベース
04:30:02
icon

小倉香雨(オグラコウウ)の作品がみたい、また人物についても知りたい。(高崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288545

Web site image
小倉香雨(オグラコウウ)の作品がみたい、また人物についても知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

小学1年生の男の子が読めるマンガなどの本はあるか。本に興味を持ってもらいたいが、何に興味があるかまだはっきりしていない。家ではマンガであれば少し読む。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000299215

Web site image
小学1年生の男の子が読めるマンガなどの本はあるか。本に興味を持ってもらいたいが、何に興味があるかまだ... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

中国の美術2「書蹟」:淡交社:1982年(国会図書館書誌ID:000001560050)に「趙子昂とその周辺」が所収されているか。所収されている場合、頁数を知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000294481

Web site image
中国の美術2「書蹟」:淡交社:1982年(国会図書館書誌ID:000001560050)に「趙子昂と... | レファレンス協同データベース
07:30:02
icon

コイルモーターについて自由研究をした。コイルモーターについて載っている本がみたい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000220764

Web site image
コイルモーターについて自由研究をした。コイルモーターについて載っている本がみたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:02
icon

唱歌「夏は来ぬ」の歌詞を初出資料の表記で確認したいが、閲覧できる文献はあるか。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029683

Web site image
唱歌「夏は来ぬ」の歌詞を初出資料の表記で確認したいが、閲覧できる文献はあるか。 | レファレンス協同データベース
09:30:02
icon

絵本『スイミー』は、作者であるレオ・レオニがユダヤ人であるという生い立ちに関連して描かれたものだと人づてにきいたが、そのことが確認できる資料が見たい。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046386

Web site image
絵本『スイミー』は、作者であるレオ・レオニがユダヤ人であるという生い立ちに関連して描かれたものだと人... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

国立国会図書館デジタルコレクションにおいて、著作権者からの許諾(①)または文化庁長官の裁定(②)に基づいてインターネットに公開している資料の例は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000154656

Web site image
国立国会図書館デジタルコレクションにおいて、著作権者からの許諾(①)または文化庁長官の裁定(②)に基... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

アンゴラの学校数(小学校、中学校、高校等)(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115328

Web site image
アンゴラの学校数(小学校、中学校、高校等) | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

「 」(IMEパッドで漢字変換できない文字)という漢字が、『大漢和辞典 修訂版』(諸橋轍次/著 大修館書店)で探せなかったが、掲載されていないのか。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000258203

Web site image
「 」(IMEパッドで漢字変換できない文字)という漢字が、『大漢和辞典 修訂版』(諸橋轍次/著 大修... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

イタリアとヴァチカンの間で締結され、ヴァチカンが独立国となるきっかけとなった「ラテラーノ条約(または協定)」の条文をみたい。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000073073

Web site image
イタリアとヴァチカンの間で締結され、ヴァチカンが独立国となるきっかけとなった「ラテラーノ条約(または... | レファレンス協同データベース
14:30:02
icon

岩波書店か福音館書店から出ている、モンゴルの昔話の本を探してほしい。『スーホの白い馬』のような話が載っていた。シリーズものだったと思う。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000042714

Web site image
岩波書店か福音館書店から出ている、モンゴルの昔話の本を探してほしい。『スーホの白い馬』のような話が載... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

男親でも簡単に娘の髪を結べるような本を探している。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000161702

Web site image
男親でも簡単に娘の髪を結べるような本を探している。 | レファレンス協同データベース
16:30:02
icon

下記記事の掲載箇所の調査をお願いいたします。1回目は1990年6月23日に掲載されているようです。

資料名:「民医連新聞」 請求記号:Z85-585 所蔵場所:東京 新聞資料室

記事名:「信頼の子育てを ―乳幼児を中心に」①~⑩
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に① 保育所は生活の場
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に② 子どもも親も保母もみんなレベルアップ
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に③ 「子どものために」は絶対ではない
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に④ ほめるだけではプッツン
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑤ どちらが仕事をおさえるか
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑥ 生活の中に意識する一点をもつ
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑦ 子どもにべったりする必要はない
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑧ ふだんの日常生活でのふれあいを大切に
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑨ 親同士がもっと協力し合おう
      信頼の子育てを ―乳幼児を中心に⑩ 広げよう、子育ての輪を!(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000240118

Web site image
下記記事の掲載箇所の調査をお願いいたします。1回目は1990年6月23日に掲載されているようです。資... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

よく「団塊の世代」という言葉を聞くが、何年生まれの人で、何人くらい居るか。(愛知学院大学図書館情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000053664

Web site image
よく「団塊の世代」という言葉を聞くが、何年生まれの人で、何人くらい居るか。 | レファレンス協同データベース
18:30:02
icon

下記の論文を掲載する資料の所蔵調査
洪富忠・汪麗媛「元朝海禁初探」
『黔南民族師範学院学報』2003年第5期,pp.59-63.(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000076849

Web site image
下記の論文を掲載する資料の所蔵調査洪富忠・汪麗媛「元朝海禁初探」『黔南民族師範学院学報』2003年第... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

山本作兵衛(やまもと さくべえ)の絵が見たい。また、その影響を受けて制作された映画について知りたい。監督は女性だと聞いた。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285086

Web site image
山本作兵衛(やまもと さくべえ)の絵が見たい。また、その影響を受けて制作された映画について知りたい。... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

アンリ・フレデリック・アミエルの『アミエルの日記』にある、「人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々の抱負、我々の希望、我々の所有、我々の力、我々の自由を減らして行くことの修行である」という部分の原文を知りたい。何らかの日本語に訳された資料に掲載されていた。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187631

Web site image
アンリ・フレデリック・アミエルの『アミエルの日記』にある、「人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々... | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

上杉謙信ゆかりの埋蔵金伝説に関する資料を探しています。貴県の自治体史に関連する記述はないでしょうか。また、書籍、論文など、ご存知でしたら教えてください。(新潟県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000025709

Web site image
上杉謙信ゆかりの埋蔵金伝説に関する資料を探しています。貴県の自治体史に関連する記述はないでしょうか。... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

薬草ではなく、樹木の実・葉・皮などから取れる成分・薬効について知りたい。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000292733

Web site image
薬草ではなく、樹木の実・葉・皮などから取れる成分・薬効について知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:02
icon

ペリー来航の際、死亡した海兵隊員の横浜埋葬で使われたヘンデルの「葬送行進曲」を所蔵しているか。(神奈川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100898

Web site image
ペリー来航の際、死亡した海兵隊員の横浜埋葬で使われたヘンデルの「葬送行進曲」を所蔵しているか。 | レファレンス協同データベース
00:30:25
icon

イギリスの歴史地図を見たい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050995

01:30:10
icon

平和に関する本をさがしている(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000177192

02:30:19
icon

潜入捜査について書かれている資料を知りたい。
できれば実録を希望しますが、なければ小説でも構いません。
元潜入捜査官が書いた資料があれば、それを希望します。
また、できるだけ新しい資料を希望しています。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000139881

Web site image
潜入捜査について書かれている資料を知りたい。できれば実録を希望しますが、なければ小説でも構いません。... | レファレンス協同データベース
03:30:10
icon

名言「卑譲は徳の基なり」の意味・由来が知りたい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184500

Web site image
名言「卑譲は徳の基なり」の意味・由来が知りたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:22
icon

労働基準法の中の福利厚生にあたるところが読みたい。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000337008

Web site image
労働基準法の中の福利厚生にあたるところが読みたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:15
icon

なぞなぞの歴史や起源について知りたい。(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193559

Web site image
なぞなぞの歴史や起源について知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:14
icon

「姑洗」・「鶯時」は何月のことをいうのか?また読み方は?(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000163542

Web site image
「姑洗」・「鶯時」は何月のことをいうのか?また読み方は? | レファレンス協同データベース
07:30:26
icon

「しまふくろう」「河太郎」の他に釧路管内で発行されている同人誌があれば教えてほしい。(釧路市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000171602

Web site image
「しまふくろう」「河太郎」の他に釧路管内で発行されている同人誌があれば教えてほしい。 | レファレンス協同データベース
08:30:13
icon

『今様のこころとことば』馬場光子著(請求記号:KG99-E1)について、索引の有無、及び索引がある場合ページ数をご教示下さい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058050

Web site image
『今様のこころとことば』馬場光子著(請求記号:KG99-E1)について、索引の有無、及び索引がある場... | レファレンス協同データベース
09:30:02
icon

新聞『統一朝鮮新聞』の以下の記事の号数(発行年月日)とページ数(何面か)をお調べください。

発行年月:1971年4月
記事タイトル:「再び韓国『人民民主主義革命論』を論駁する」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000338028

Web site image
新聞『統一朝鮮新聞』の以下の記事の号数(発行年月日)とページ数(何面か)をお調べください。発行年月:... | レファレンス協同データベース
10:30:21
icon

与謝野晶子が1933年(昭和8)11月に福井県の学校で講演を行っているそうだが、どこの学校のことか。また、その講演について分かる資料はないか。(福井県文書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000223880

Web site image
与謝野晶子が1933年(昭和8)11月に福井県の学校で講演を行っているそうだが、どこの学校のことか。... | レファレンス協同データベース
11:30:23
icon

金山神社(相模原市上鶴間)になぜ鉱山金属関係の神が祀られているのか知りたい。再建棟札に名前がある地頭、大岡数馬についても知りたい。(相模原市立相模大野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295300

Web site image
金山神社(相模原市上鶴間)になぜ鉱山金属関係の神が祀られているのか知りたい。再建棟札に名前がある地頭... | レファレンス協同データベース
12:30:16
icon

ブーメランの作り方、もしくはブーメランについての詳しい文献がほしい。「AMERICANA」などの百科事典は見た。もっと詳しいものを希望。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014962

Web site image
ブーメランの作り方、もしくはブーメランについての詳しい文献がほしい。「AMERICANA」などの百科... | レファレンス協同データベース
13:30:04
icon

次の記事を掲載した雑誌本誌を調べたい。(本文縦書き、3段組)

COLOR ALBUM
ミッドウェー慰霊祭

1998年6月および2000年8月に行なわれた
“ミッドウェー島慰霊祭”同行取材記。
撮影・文=菊池征男

以上の見出しに続き、

「飛龍会」関係者の慰霊祭

の小見出しから本文が続く。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000293231

Web site image
次の記事を掲載した雑誌本誌を調べたい。(本文縦書き、3段組)COLOR ALBUMミッドウェー慰霊祭... | レファレンス協同データベース
14:30:21
icon

仁徳陵(大仙古墳)を英語で説明しているものはあるか。(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000261207

Web site image
仁徳陵(大仙古墳)を英語で説明しているものはあるか。 | レファレンス協同データベース
15:30:18
icon

製菓材料として売られている、かのこ(鹿の子)豆の作り方が載っている本はないか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217312

Web site image
製菓材料として売られている、かのこ(鹿の子)豆の作り方が載っている本はないか。 | レファレンス協同データベース
16:30:10
icon

『新潮45』に掲載されていた、近藤雄生/著「吃音を生きる」全4回の第1回・第2回を読みたい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000192164

Web site image
『新潮45』に掲載されていた、近藤雄生/著「吃音を生きる」全4回の第1回・第2回を読みたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:16
icon

在京栃木県人会についてわかる資料はあるか。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000343575

Web site image
在京栃木県人会についてわかる資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
18:30:03
icon

読み聞かせ用にハロウィンの絵本を借りたい。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288634

Web site image
読み聞かせ用にハロウィンの絵本を借りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:25
icon

「紫授褒賞」は英語でなんというか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000019286

Web site image
「紫授褒賞」は英語でなんというか。 | レファレンス協同データベース
20:30:09
icon

近江にあった井上(いのうえ)館の所在地などのほか、その歴史を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000097856

Web site image
近江にあった井上(いのうえ)館の所在地などのほか、その歴史を知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:14
icon

以下の厚生科学研究費報告書に掲載されている「総合病院における適正配置に関する研究」について調べています。
----------------
掲載されている資料:
平成8年度厚生科学研究報告書
探している文献:
黒木宣夫(分担研究者)、黒澤 尚(日本医科大精):総合病院における適正配置に関する研究
1997年
----------------
古い厚生科学研究費のため、厚生労働科学研究成果データベース(
https://mhlw-grants.niph.go.jp/)では確認できませんでした。
同じ教員から複写依頼のあった厚生科学研究費報告書(NDL_11532_20150617102523にてレファレンス依頼済)と分担研究者が同じのため、貴館所蔵「精神医療の機能分化に関する研究」に掲載されているのではないかと思われますが、これ以上のことは分かりませんでした。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000177269

厚生労働科学研究成果データベース
Web site image
以下の厚生科学研究費報告書に掲載されている「総合病院における適正配置に関する研究」について調べていま... | レファレンス協同データベース
22:30:05
icon

【未解決】(1)「泉州七十九番小学」の所在地・創設時期・現校名・初期の沿革を知りたい。
(2)「加賀田学校」は河内長野に同名校があるが、明治初期の同名校の後身校かどうか。
(3)大阪市北区の「盈進小学」の所在地・創設時期・現校名・初期の沿革を知りたい。
(4)同西区?の「安治川小学校」の所在地・創設時期・現校名・初期の沿革を知りたい。
(5)「四等助教」はどのような位置づけの教員であったのか、当時の教員職位を知りたい。
(6)「下出梅吉」「下出民義(梅吉の成人名)」の教員時代の人事関連記述があれば欲しい。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152066

Web site image
(1)「泉州七十九番小学」の所在地・創設時期・現校名・初期の沿革を知りたい。(2)「加賀田学校」は河... | レファレンス協同データベース
23:30:05
icon

貴図書館所蔵:
『木内一族』日本家系家紋研究所著
日本家系家紋研究所 1976.6 
85p
請求記号 W194-675
資料貼付ID 81W36818

の中で,

①長野県の木内氏(木内一族)について記載箇所を知りたい。

②目次の記載事項について知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160996

Web site image
貴図書館所蔵:『木内一族』日本家系家紋研究所著日本家系家紋研究所 1976.6 85p請求記号 W... | レファレンス協同データベース
00:30:09
icon

東野鉄道の走っていた時期や区間を知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000300494

Web site image
東野鉄道の走っていた時期や区間を知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:21
icon

サイディングなどの建物の外壁の汚れについて書いている本(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000056547

Web site image
サイディングなどの建物の外壁の汚れについて書いている本 | レファレンス協同データベース
02:30:07
icon

子どもの頃に読んだ作品を探している。筒井康隆が書いたシャーロック・ホームズの「赤毛連盟」のパロディ。単行本の一部で、短い作品だったように思う。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000042730

Web site image
子どもの頃に読んだ作品を探している。筒井康隆が書いたシャーロック・ホームズの「赤毛連盟」のパロディ。... | レファレンス協同データベース
03:30:04
icon

かわいいお弁当のレシピ本が見たい。キャラ弁ほど凝ったものでない。(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217616

Web site image
かわいいお弁当のレシピ本が見たい。キャラ弁ほど凝ったものでない。 | レファレンス協同データベース