00:30:28
icon

堀江覚治について記載のある資料を知りたい。(福島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041767

Web site image
堀江覚治について記載のある資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:25
icon

東京朝日新聞で昭和7年9月17日~10月1日の間に12回にわたって連載された
「アトリエ雑話」という記事の複写を希望しています。
それぞれの掲載日・掲載ページを確認していただけませんでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000191413

Web site image
東京朝日新聞で昭和7年9月17日~10月1日の間に12回にわたって連載された「アトリエ雑話」という記... | レファレンス協同データベース
02:30:10
icon

文献名:「第52回日本生化学会講演要旨集」
※引用一覧の表記のため、文献名は略称の可能性があります。
著者:八田一,阪中専二,津田憲他
発行年:1989年
発行所:名古屋 
複写箇所:p.11

上記の論文が、下記の雑誌に該当の論文が掲載されているか、
確認いただいてもよろしいでしょうか。
確認していただきたい資料
資料種別 雑誌
請求記号 Z18-55
タイトル 生化学
責任表示 日本生化学会 編.
巻次・年月次 20巻1号 (1948)-
注記に、付属CD-ROMには「日本生化学大会講演要旨集」等を収載とあるので、
付属CD-ROMに掲載さている可能性もあります。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226880

Web site image
文献名:「第52回日本生化学会講演要旨集」※引用一覧の表記のため、文献名は略称の可能性があります。著... | レファレンス協同データベース
03:30:20
icon

下記の資料に、「幾何文木画小箪笥(きかもんもくがこだんす)」のカラー図版の記載があるかご確認をお願いします。
□『Japanese export lacquers from the seventeenth century in the National Museum of Denmark』Martha Boyer/by Copenhagen : The National Museum(1959)
(デンマーク国立博物館所蔵の17世紀以降の日本の輸出漆器) 
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000006139470(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000352131

Web site image
Japanese export lacquers from the seventeenth century in the National Museum of Denmark. (Nationalmuseets skrifter. Større beretninger, 5) | NDLサーチ | 国立国会図書館
Web site image
下記の資料に、「幾何文木画小箪笥(きかもんもくがこだんす)」のカラー図版の記載があるかご確認をお願い... | レファレンス協同データベース
04:30:22
icon

雑草の外来種が載っている植物図鑑をみたい。実験で使用する植物を決めるため、各植物の生育に適している土壌pHを知りたい。特に「ナガミヒナゲシ」の生育環境を知りたい。(埼玉県高等学校図書館研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000342356

Web site image
雑草の外来種が載っている植物図鑑をみたい。実験で使用する植物を決めるため、各植物の生育に適している土... | レファレンス協同データベース
05:30:20
icon

旧志賀町(現、大津市)の天皇(てんのう)神社・木元(きもと)神社・氏子周辺のの和邇(わに)祭りの概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095751

Web site image
旧志賀町(現、大津市)の天皇(てんのう)神社・木元(きもと)神社・氏子周辺のの和邇(わに)祭りの概要... | レファレンス協同データベース
06:30:18
icon

『秘録維新七十年図鑑』(【請求記号:210.6-To457iもしくは719-54】に「帝国図書館所蔵」として掲載されている下記資料について、貴館での所蔵状況をご教示頂きたくお願い申し上げます。

p.61  中央下部 ペルリ遠征記  (帝国図書館蔵)
3冊の背表紙画像が掲載されております。貴館ではペルリ遠征記『Narrative of the Expedition of an american suadron ti the China Seas and Japan...』の3Vol.セットを複数ご所蔵ですが、掲載された写真がどのセットにあたるかをお調べ頂くことは可能でしょうか?

・出版:A.O.P. Nicholson, 1856. 請求記号:C-108
・出版:Beverley Tucker, printer, 1856. 請求記号:GB391-3
・出版:Beverley Tucker, printer, 1856. 請求記号:915.2-P464np
・出版:A.O.P. Nicholson, Printer, 1856. 請求記号:衆9706-0002
・出版:B. Tucker, 1856. 請求記号:VF5-Y4330(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000206940

Web site image
『秘録維新七十年図鑑』(【請求記号:210.6-To457iもしくは719-54】に「帝国図書館所蔵... | レファレンス協同データベース
07:30:18
icon

明治のロシアとの千島の交換条約があったが、その交換前の樺太の名称について知りたい。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000304564

Web site image
明治のロシアとの千島の交換条約があったが、その交換前の樺太の名称について知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:25
icon

台湾新聞に関する新聞記事を探しております。
貴館ご所蔵の資料について下記の記事が掲載されていますでしょうか。
掲載されていた場合は、掲載箇所と複写の可否についてご教示ください。

確認希望資料①
請求記号:YB-492
資料名:台湾新聞
掲載年月日:1940年6月19日
記事名:白き路/坂口れい子
掲載面:不明

確認希望資料②
請求記号:YB-492
資料名:台湾新聞
掲載年月日:1940年7月3日
記事名:家 これは私の創作メモである/坂口れい子
掲載面:不明(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160990

Web site image
台湾新聞に関する新聞記事を探しております。貴館ご所蔵の資料について下記の記事が掲載されていますでしょ... | レファレンス協同データベース
09:30:13
icon

「伊勢暴動につき三井家が騒動類焼の家に対し寄付をした」との記事が
東京日日新聞 明治9年12月28日 及び翌日に記載されているかご確認お願いします。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091385

Web site image
「伊勢暴動につき三井家が騒動類焼の家に対し寄付をした」との記事が東京日日新聞 明治9年12月28日 ... | レファレンス協同データベース
10:30:18
icon

昭和12年に撮影された「水車の前の堀辰雄」写真にうつっている水車はどこにあったものか。
もし現存するならその場所を知りたい。(軽井沢町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000358547

Web site image
昭和12年に撮影された「水車の前の堀辰雄」写真にうつっている水車はどこにあったものか。もし現存するな... | レファレンス協同データベース
11:30:22
icon

横浜市域の変遷が載っている地図、またその時代の地図も見たい。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104401

Web site image
横浜市域の変遷が載っている地図、またその時代の地図も見たい。 | レファレンス協同データベース
12:30:17
icon

掲載巻号等を教えてください。
『歴史学研究』22号・31号に掲載の、著者・伊達研次、記事論文名「江戸に於ける諸侯の消費的生活について(1)と(2)」(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226878

Web site image
掲載巻号等を教えてください。『歴史学研究』22号・31号に掲載の、著者・伊達研次、記事論文名「江戸に... | レファレンス協同データベース
13:30:21
icon

10代の我が子へ性教育をするために、参考になる本はないか?児童書・YA(ティーンズ)でないものがいい。(愛知県女性総合センター情報ライブラリー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000222366

Web site image
10代の我が子へ性教育をするために、参考になる本はないか?児童書・YA(ティーンズ)でないものがいい... | レファレンス協同データベース
14:30:24
icon

カレーと一緒に食べるナンの作り方を知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000063312

Web site image
カレーと一緒に食べるナンの作り方を知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:26
icon

(日本語の)鼻濁音について知りたい。鼻濁音が残っている理由、使用される理由、言語学・生理学・時代性・地域性やどのような時に使用されるかなど。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000051034

Web site image
(日本語の)鼻濁音について知りたい。鼻濁音が残っている理由、使用される理由、言語学・生理学・時代性・... | レファレンス協同データベース
16:30:10
icon

松代大本営は3つに分かれていたと聞いたが、どのように分かれていたのか知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211710

Web site image
松代大本営は3つに分かれていたと聞いたが、どのように分かれていたのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:25
icon

ボタ印が掲載されている本と古いハガキが掲載されている本を紹介してほしい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000264804

Web site image
ボタ印が掲載されている本と古いハガキが掲載されている本を紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース
18:30:15
icon

「みをつくしてもあはむとそおもふ」を含む和歌および出典を調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141704

Web site image
「みをつくしてもあはむとそおもふ」を含む和歌および出典を調べたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:24
icon

江戸時代、秋田市にあった寶鏡院(手形)、東清寺(金砂町、金砂神社の別当?)、僧侶の宥賢法印について書かれた資料はあるか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329740

Web site image
江戸時代、秋田市にあった寶鏡院(手形)、東清寺(金砂町、金砂神社の別当?)、僧侶の宥賢法印について書... | レファレンス協同データベース
20:30:02
icon

新制高等学校が発足した昭和23年〜昭和40年代半ばまでの山口県下における高等学校入学者選抜、その際に実施された学力検査〔アチーブメント・テスト〕について参照できる行政資料や当時の状況が分かる資料、山口県で実際に出題された音楽の問題(音楽に関する出題が含まれる問題)などが知りたい。
時期によっては、旺文社刊の問題集、雑誌『教育音楽 中学版』に問題が掲載されているが、もともとの問題や当時の状況が分かる資料が知りたい。(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000340795

Web site image
新制高等学校が発足した昭和23年〜昭和40年代半ばまでの山口県下における高等学校入学者選抜、その際に... | レファレンス協同データベース
21:30:27
icon

大阪府の長期計画を知りたい。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000036272

22:30:14
icon

板垣退助の旧姓は乾(いぬい)といったが、板垣を名乗ることになったのはいつのことで、どのような経緯があったのかを知りたい。(八王子市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254215

Web site image
板垣退助の旧姓は乾(いぬい)といったが、板垣を名乗ることになったのはいつのことで、どのような経緯があ... | レファレンス協同データベース
23:30:18
icon

警察署にある補導室とはどんなものか。写真や図もあればほしい。(中野区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000243661

Web site image
警察署にある補導室とはどんなものか。写真や図もあればほしい。 | レファレンス協同データベース