単精度でやったら e-5 とか結構危うい値出てきたな
@ltzz 確かに、全部 /N で計算する DFT に対して、大雑把に計算する FFT のほうが精度高そう。今までは全部倍精度で作ってあったけど、単精度にして SIMD に突っ込もうかと考えてたから、誤差について考えないと……。
FFT じゃなくてナイーブ DFT だけど、上から順に Complex(double), float 配列, float 配列に SIMD で試した
float 配列が遅いのは盛ってた(IReadOnlyList のインデクサを 2 回叩いてたため。直したら Complex とほぼ同じになった)
おっおっおっ(ただ単に配列より IReadOnlyList のインデクサがインターフェイスコールなことが足引っ張ってるだけ説出てきたぞ)