むぎゅーってしたいんですけど、僕がむぎゅーしてるところを第三者視点から見たらめちゃくちゃ引くなという気持ちになった
2,3週間という記憶していたが、月だった https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/623-3.pdf
Sandbox に Visual Studio 入れられなくて泣いた。 .vsconfig がちゃんと動くのか確認したかったのに
めっちゃ SIMD で戦いたい気持ちなんだけど、早すぎる最適化(全体設計すらままなってないだろ)という気持ちと、他にもタスクがあるんだという気持ちがさらにバトルしていて厳しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
使わないコマンドは覚えないので、 sed も awk も find も何もわからんになり、使うときにググってるんだけど、すらすら出てくる人、そんなにばんばんこの辺のコマンド使ってるの?
親が僕名義で作ってあったゆうちょ口座、無事キャッシュカードが存在せずゆうちょダイレクトに申し込むには面倒な手続きが必要だということが分かりました
https://tweetdeck.twitter.com/i/tweetdeck/compose/tweet?dtab_hide=true を開いて、上のタブ選ぶと、見たことない Twitter のデザインが見れるんだけど、これなんだろう
【明日も頑張ろうね】雨音×音声・音楽・ゲーム作品特集【梅雨は一緒にうとうとしよ?】
Subject をやめて、 Objective, Methods, Results, Conclusions を書くようにするべき
自分で書いた FFT コードをテストするために、他のライブラリの実装と結果を比較して差が閾値以下なら通すとかいうクソ作戦をしようとしている