This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
わたしも詳しくなくてLinux DTM本に書けなかったんだよな。とりあえずここにいろいろあるみたいだけど https://wiki.linuxaudio.org/wiki/vst_support_and_commercial_apps
stackexchange、音楽のやつもあったんだな。DTMだけではないけど、こっち系の質問はまあまあ多そう。何ならC++の質問とかもある。 https://music.stackexchange.com/
この中でソースコードもあるのはBYODとOi! Grandadかな。後者いま初めて試してみたけどプリセットで音が出るやつがひとつしかなくてよくわからんかった。 https://www.gearnews.com/best-free-plugins-2022/
ゲーム音楽ディスクガイドでValensiaの名前を見ることになるとは思わなんだ。ゲームプロデューサーがファンだったというので当然ながら当時っぽい作りで依頼したんだろうけど、YT Musicにあるのを聴く限り往年の清々しいまでのQueenのパ…オマージュが健在で懐かしい〜ってなってる。てかこれゲーム中に流れるんだ…?
https://jp.ign.com/game-music/64823/feature/142022
This account is not set to public on notestock.
グリーンカレーが残っていたのを食べるつもりだったのが米の用意が無くて代替案でグリーンカレー蕎麦ならアリではと思って雑に合わせてみたんだけど、完全にうまくなさそうな絵になった(味はまあ…不錯と還好の間って感じ)
2022年にやったこと何があったかな…
- Vital/Wavetable勉強会 (4月)
- CLAP/オーディオプラグイン勉強会 (7月)
- 台湾移住ごっこ (7-9月)
- MIDI 2.0 @ COSCUP (7月)
- CLAP開発者ガイド & Linux DTMガイド @ 技術書典13 & M3 2022秋 (9-10月)
- Zrythm/DAW勉強会 (12月)
- NDK与太話 @ TechBooster / C101 (12月)
コーディングはほとんどAAPだった(もう別途書いた)けど、来年はコーディングの比率をもちっと上げないとな