22:44:39
icon

このままだと風呂入れなくなりそう
気合でさっさと入るか

22:11:09
icon

P歴数日なのでほんとすいませんって感じです

22:05:54
icon

ズルキャラ(ミス救済付き)なので
担当はWです

22:04:44
icon

キリンレモン派です

22:04:25
icon

空リプについてはいろんな人が空リプしてるんで1つだけ
空リプ文化はTwitterから来たものですよ
TwitterのTLが全件表示しなくなったせいで最近は成立しなくなっただけです

22:03:27
2022-12-08 21:53:04 bonepapa008の投稿 bonepapa008@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:12
icon

一人でストゼロロン缶やっぱ馬鹿だと思うんだよな、もう判断力ないから知らんけど

22:02:03
icon

久しぶりに飲酒してる

21:17:48
icon

震えが止まらないし心拍数も大変なことになっています

21:16:06
icon

ツラカッタ

21:15:34
icon

あああああああああああできたああああああああやっとおおおお

Attach image
21:04:17
icon

最後までFC取れずイベントが終了してリセットされました、あ〜あ

Attach image
20:16:56
icon

担当の歌を聴きながらアイテムが集まる、有能

19:43:23
icon

久しぶりにTwitter開くと声出して笑える

19:19:24
icon

このご時世にスマホの電源切って充電してるからね

18:46:13
icon

プレイ中にGrafanaの通知でスマホがプチフリしてイライラしてたんだけど帰ってきて原因を知りました

18:45:25
icon

電池とアイテムを使い切ってもFCが取れない

18:44:48
icon

と思いきやcode.exeが開くって話な

18:44:37
18:42:26
icon

新規さんいらっしゃい!

18:42:18
2022-12-08 17:48:04 KO41OT⁇-シャオの投稿 2334000@odakyu.app

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:25:24
icon

エフェクター収集癖はありません

17:24:24
icon

どういうエフェクター掛けたらその音になるん?って気になることはあるよね

17:04:09
icon

もはや100g100円で食える肉もなくなり地獄を迎えるんだ…

17:03:27
icon

もやしは10円で最強じゃなかったんか、時代が変わってしまった…

17:02:42
icon

今夜肉ともやしで鍋やるときも「このもやしは32円…」って呪詛垂れ流しながら食べなきゃいけない(泣)

17:00:24
icon

もやし32円はあかんて、行くとこまで行っちゃってる

16:51:40
icon

一回使った皿を毎回割って破棄してるサイコかと思った
…違うよね?

16:51:22
2022-12-08 16:50:09 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:46
icon

バカ人数の合唱のMixヤバそうやなぁ、楽しそう

16:46:15
2022-12-08 16:36:49 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

ちゃんと日本語でインタビューしてもらってた。よかった。

「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた buzzfeed.com/jp/hayatoikeya/tw

Web site image
「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた
16:41:05
icon

フィジカルのBeyond The Dream変なやついるんだよな、誰やねん

16:33:55
icon

伸び率で言えばけそチャンも頑張ったよ…w

16:33:42
icon

リュウジのチャンネル今年伸びたんだ

16:29:09
icon

新しいコンテンツにハマっていろんなものを漁ってる時間が一番幸せ
未知の供給が無限にあるような感覚

16:27:22
icon

膨れ上がった承認欲求の顕現なのかもしれない

16:27:02
icon

拡散希望を語尾かなんかと勘違いしてるマンまだいるんだけどなんなの?

16:18:57
icon

推しコンテンツに触れると自分なんかがすいません…って感情で死にたくなるのわからん?わからんね

16:18:28
icon

うう…心が苦しい…

16:08:41
icon

JetBrains IDEはやっぱ普通に動かしてるときがいちばんイキイキしてるから、そういう点ではMac使うのは一理ある
Macの操作感が合わないから一理しかないけど

16:06:15
icon

DnDとかができなくて地味につらそうだけど、これちょっとやりたくはあるんだよね
JetBrains IDEのネイティブ起動できたらつよい

16:05:37
2022-12-08 16:05:29 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

そういえばwin11はwslg使えるようになったからremote wslじゃなくてwsl上で直にvscode 動かせるのかな

16:04:48
icon

/bin/bashって出るってことはRemote側で動いてるのが確定だから、wsl上でwhich satysfiしてフルパス入れれば治る

16:02:13
icon

感想なんか送ろうもんなら送る前にも後にも腹痛で死んじゃう生き物だから一生ROM専なんだよな
でも一生供給してほしい

15:59:11
icon

そもそもVSCode Remoteを使うなら拡張機能がどこで動いてるの意味を理解しなきゃいけないのハードル高すぎでしょ

15:58:20
icon

Remoteに対応してない拡張機能だと平気な顔してLocalで動いてたりするんだけど、WSLだと中途半端にそれで動いたりするんだよね

15:57:31
icon

これがあるからVSCode Remote WSLはダメ
VSCode Remoteは拡張機能がサーバーサイドで動いてるかローカルで動いてるかを理解した上で設定しなきゃいけないんだけど、WSLは下手にファイルシステムが繋がってるからそこの区分けが雑

15:56:28
2022-12-08 15:51:45 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:43:01
icon

飲酒してブチギメ文章を綴るしかない

15:42:29
icon

真顔

Attach image
15:40:43
icon

レポート書くの下手すぎて泣きそう、レポートがダサすぎて評価が下がる

15:40:09
icon

本質が情報系の人なのでこれはもう性癖だししょうがない

15:38:44
icon

未知の挙動をするソフトウェア嫌いなのでほんとに嫌い

15:38:03
icon

Remote SSHは動きがわかるから好き

15:37:56
icon

VSCode Remote WSL嫌い
なんか動きがキモい

15:37:42
icon

PCの電源が落ちてもESP Oneが元気に生きている

15:33:22
icon

そもそもアプリケーションがsocketで転送可能になっていることが条件ではあるが

15:33:06
icon

SSH Tunnel、なんでもなんとかなってすごいよね
gpg-agentの転送にお世話になってる

15:31:08
icon

なお屋外だと普通に歌い出すので手遅れ

15:30:39
icon

音楽聴いてると挙動不審になる病気を患ってるので衆人環視の場で急に手叩き出しそうになってあぶなって踏みとどまってる

15:27:53
icon

レポートが頭悪そう

15:27:43
icon

今日めちゃくちゃ文章書くの下手だ!!!

15:23:47
icon

盛況ですね(?)

Attach image
15:16:55
icon

comのルートでメール送らないで

15:16:30
icon

さっさとサポセン(Workspace契約しててよかった案件

15:15:59
icon

おいドメイン跨いだGmailへのエイリアス追加機能しねぇぞ

15:13:22
icon

よし狙った通りのメアド設定できた

15:11:21
icon

せめてVivadoとかをWindows上で動かすほうがマシそう
俺はVerilogは常に配布PCのUbuntu側で触ってるけど

15:10:39
icon

ちゃんとUbuntuが動くのでSystemDが云々みたいなトラブルが起きない

15:10:22
2022-12-08 15:10:13 ‮(dribideF) :6i: 碌藍‮の投稿 yustier@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:10:19
icon

WSLでVerilog体験、やってる人いるけどご愁傷さまとしか

15:09:24
icon

Hyper-VでUbuntu起動してRemote-SSHしろ

15:08:39
icon

Wolfram Alphaの入力欄のイライラみたいになってる

15:08:12
2022-12-08 15:05:35 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

そんなことあるんだ

Attach image
15:06:24
icon

おおすげぇ
Google WorkspaceとCloudflare間のドメイン認証がすごい楽になってる
自動でTXTレコード追加する画面が出てくる

15:05:02
icon

サブドメイン増やすのも将来的にcatch-allしなきゃいけないドメインが増えるだけなんだよな

15:04:29
icon

メール受け取るドメインどうするか問題になってる
サブドメイン切っておいたほうが安全かなぁ

15:02:45
icon

ドメイン指定して追加できそうだな、これで行こう

15:01:31
icon

そういえばGoogle Workspaceに複数ドメイン入れたときのエイリアス設定の挙動見ようと思って忘れてた

15:00:21
icon

陰キャだから興味があっても参加するって言えないところまでセットなんですよ!!!(まぁ誘われても行くか怪しいレベルの人間関係のとこもあるのであれですが)

14:58:01
icon

Slackが陽キャの巣窟だとそうなる模様

14:57:51
2022-12-08 14:57:36 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

クリスマスパーティーって実在するんだ

14:56:58
icon

これTwitterだったら一人で悩まないでくださいって警告飛んでくる

14:56:43
icon

あと5年生きたら死にたい

14:54:11
icon

各地でクリスマスパーティー開催の話が流れており陰キャオタクくんつらいです

14:50:21
icon

短いType-A to CがないとDAC使えないな…長くてもいいか

14:49:23
icon

長さバグってるの最高
アーティスト名にCVがつく可能性があるって概念がなくてクソながアーティスト名でUIが壊れまくっている

Attach image
14:45:56
icon

Mastodon v4、Open Originalがメニューに隠れたのがやっぱ改悪だな

14:39:40
icon

あと親しくない相手とのチャット、一生悩む

14:38:00
icon

電話掛ける前に念入りに脳内作戦会議するよね
発信した瞬間に全部忘れるんだけど

14:33:53
icon

「予め〇〇しておく」と「いつまでに予約する」が苦手です

14:32:51
icon

そろそろ2ヶ月経ったし予約するか -> 一ヶ月後に予約取れた!!!(バカ)

14:32:26
icon

俺も次の通院決めなきゃ
2ヶ月開けろって言われると3ヶ月開いてしまう病気なので

14:28:10
icon

レポートに必要そうな写真を激写したので暇になりました。実験中ですがサイスタいいですかだめですよね知ってた

14:24:36
icon

数学のレポートは手書きで出してたけど最近そういうめんどい系ないからMarkdown + KaTeXで書いちゃう

14:24:05
icon

ちゃんとこだわったことないからわからん、適当に言ってる

14:23:02
icon

PDFから見出し抽出できることない?目次作ってるやつあると思うんだけど

14:21:13
icon

目次はないけどh1/h2/h3タグは入れてるわけだし自動生成できるやろビューアーでなんとかしろ

14:20:40
icon

目次…ほしいと思ったことがない(せいぜい20枚くらいだしめくってくれ)
ページ番号…ほしければ印刷オプションでつけよう(どうせPDFビューアーで出るやんと思ってるので入れない)
図表番号…それは入れて

14:14:31
icon

レポート書く程度に組版いらんやろ

14:12:32
icon

LaTeX使いませんの札下げて生活したい

14:11:12
icon

@noellabo ほんとだ、猛烈に欲しい人がいたのかしら
いろんな言語で翻訳版を作ってマルチポストするユーザーがいたりしたら使えるかも…?

14:09:05
icon

↓これはEnglish

14:08:38
icon

For those who wants information about Yuito, please subscribe my English posts only (available on account profile, requires Mastodon v4 or above)

14:03:05
icon

@noellabo 言語系と一緒にかー
面白い機能だとは思うんだけど(このアカウントで宣伝するときはEnglishにするからEnglishだけ購読するといいよ!みたいなアピールができるからほしいとは思ってた)、需要が絶妙にわからない

14:01:58
icon

身長低いとなんでもロングコートになってお得!!!!!…

14:01:04
icon

ニヤニヤしちゃう

14:00:53
2022-12-08 13:57:34 ​ の投稿 nippa@mstdn.jp
icon

たぶんご飯に見えるけど餃子

14:00:52
2022-12-08 13:56:22 Xiupoςの投稿 xiupos@mk.xiupos.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:49
2022-12-08 13:31:28 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

ひるごはんは餃子

Attach image
13:50:35
icon

またMastodonの投稿言語設定がEnglishになっている人がおり…

13:49:19
icon

Mastodonにアカウントごとの購読言語の設定があるんだけど、これいつからある機能?
この人の日本語投稿はうるさいからOFF!とかできるのか

13:48:14
icon

これは…w

13:48:07
2022-12-08 13:40:29 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:47:06
icon

昨日の夜から希死念慮がでかい

13:46:49
icon

別に制御したいとかそういうあれはないけどメンタルの波めんどいよなぁ

13:35:05
icon

Beyond The Dreamも覚えましょう

13:32:44
icon

やる気が足りなくてWe can go anyware~って言ってる

13:24:39
icon

四季いらなくね?体調崩すし

13:24:19
icon

まじで気候やめて

13:24:10
icon

久しぶりに日が照ってて暑いんだけど

13:22:37
icon

全体曲で担当の声みつけてニヤニヤするキモオタになっています

13:12:58
icon

あれわりと事案だと思うんだけどwenaチームはどういうスタンスなんだ

13:12:37
2022-12-08 12:58:42 さばんちゃん🦊maa123lqの投稿 m@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:38
icon

起きなきゃ(寝落ち)になってた

11:57:59
icon

起きなきゃ

10:55:55
icon

App <-> Mastodon <-> IdPで2段callbackみたいになるからバグりやすいのはわかる

10:54:07
icon

これMastodon側がSSOでの初回ログイン時にOAuth Callback URLに戻らないバグが原因なのでアプリが悪いわけでもないという

10:53:10
2022-12-08 09:50:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

このVivaldi Socialのブログ記事を紹介する投稿で、よくこの部分を引用されているものを見かけるのですが、

vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-so
> ヒント: Mastodon へのサインアップは、スマートフォンやパソコンでブラウザを使用して行うことをお勧めします。Mastodon アプリを使用したサインアップにはバグが多いためあまりオススメできません。ブラウザではスムーズに設定できるので、ご安心ください!

Vivaldi Socialのログインはこれまであまり使われていなかった認証方法で、実際対応できないアプリも多く説明は正しいのですが、

この一文だけが引用されると、Vivaldi Social以外での利用でも『ブラウザをお勧めする』『アプリサインアップはバグが多い』という話に見えて危ういですね。主語が大きい。

記事の方で、

Vivaldi Socialへのサインアップは、〜

って書いておくといいと思う。

Web site image
Vivaldi Social - Mastodon インスタンス「Vivaldi Social」 | Vivaldi Browser
02:22:21
icon

レンチン飯の在庫がなくて過去イチピンチ

00:49:14
icon

改めてallstars聴いたら確かに上居るな

00:48:04
icon

そもそも男性Vo.用に作ってて男性x2と一緒に歌うのしんどいのもわかる

00:47:33
icon

設定のせいで編曲大変だったやろなぁ(涙目)

00:44:35
icon

F-LAGSのDRIVE A LIVEえぐいな