Mastodonのリストには自分も追加できるんだよなぁ
やってから言ってほしいよなぁ
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ストライク・ザ・ブラッド」13~24話一挙放送 - 2022/7/30(土) 19:00開始 - ニコニコ生放送 | https://live.nicovideo.jp/watch/lv337795312
行と列が拡張可能なテーブルをRDBに入れてREST APIで更新可能にするの、テーブルをテーブルに詰めるのたのちいね~とか言ってる場合じゃないくらいAPI設計に困る
Javaの方面で稀に見られる、Javaのクラス名からプロパティから何から全部文字列にしてRDBに詰めるやつRDBへの冒涜感あって大好き
オレオレ認証とかオレオレテンプレートやられると何が不愉快って実現するために書いたコードがそれにしか使えなくて虚無って話よね
(よくわからないエディタのパーサーとか作らされた人)
デスマーチしてる間に見逃したSlackのメッセージを全部確認しなきゃいけないんだが、既読だけつけて放置してるのでもうわからないのはある
超上手いってわけじゃないけど好き #ars42525
最適距離 / 初音ミク - ニコニコ動画 | https://www.nicovideo.jp/watch/so40820689
アクティベーションコードコピーして、端末側のeSIM読み込み画面で「ヘルプ」押してクソわかりにくいリンクみたいなの押すとテキストボックス出てくるのでそこに貼り付けるのが正解
最近というかここ半年くらいなんだけど、発売当初はめちゃくちゃ不安定で、定期的に再連携しなきゃいけなかったwena3のAlexa機能がすごく安定していて、使いたいときに使えるのですごく良いと思う