22:22:53
icon

YouTube Musicの次の支払いを止めたので止まり次第Spotifyを契約しよう

21:54:11
icon

spotify使ってみようかなぁ

18:41:13
icon

今どき結構ありそう(ほんとか?

18:40:58
icon

プリンターのWebUIって面白いな

18:24:47
icon

サブブランドダメっつったりサブブランドあるよっつったり姿勢が統一されない

18:22:51
icon

国うるさくない?

18:22:29
2020-12-09 18:21:39 新型鯖缶ウイルス :verified:の投稿 sda57@ef67.myhome.cx
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:09:39
icon

PostgreSQLから入ったので業務でMySQLと格闘させられてつらい

18:06:25
icon

こことここをつないでなんとかしといて!後は任せる!(雑

18:06:02
icon

ねとわくわからんけどわかる気もしないから完成品だけ供養して欲しい
注文だけめっちゃする

18:05:15
icon

地味に見切れてるとことかにも改行マークあってマジでヤバい

18:04:47
icon

これがPDFで出てきた

Attach image
18:02:43
icon

ちょっとお腹痛いもの見つけちゃったwwww

18:01:45
icon

ねとわくわからん

17:44:46
icon

@silverscat_3 ああ理解した...理解した...ん???

15:14:25
icon

高い

15:14:11
icon

わんせた新プラン
7211円

学生じゃない   +7803円
六ヶ月以上使った +7160円
一年以上使った  +3349円
固定電話付けない +2579円
一人世帯     +2650円
二年契約しない  +2399円

33151円
shindanmaker.com/1037505

Web site image
スマホ料金プラン
12:53:16
icon

マジで危ない布団に入るの、普通に寝てた

12:21:24
icon

ヴイエムウェア…ヴってやばいな違和感が

12:21:02
2020-12-09 11:16:39 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:43
icon

これだから授業中に授業内容追いきれないともう無理なんだよな

11:54:13
icon

電磁気全部復習したいと思ってからn週間経ったが時間もない

11:38:20
icon

別に身長に思うところはないけど厚底ブーツ楽しそう

10:47:23
icon

電磁気A、マジで何言ってるのかわからん

09:24:00
icon

@hentaiizumi 投稿後にキーボードが残るのは連投することを意識しているための仕様ですね…

09:23:14
icon

wena 3に起こされるやつ、別にスッキリ起きられるわけではないぞ…?

09:21:56
icon

ねむ

03:03:17
icon

今日のレイスは強かった
1発で買ったし寝るわ

Attach image
02:24:25
icon

eSIM使えるMVNO出てくれよ...

01:51:19
icon

ルンバが居なきゃ掃除しない説ある

01:49:42
icon

まぁ無理にやることではないからな

01:48:16
icon

Apex起動してとりあえずデイリー取って課題やってまたApexに戻るパターンが多いので後ろのタイミングで呼んだほうが良い

01:45:31
icon

貧乏だと思うなら買わなければ良いのであってですね

01:45:12
icon

翌日が暇なので

01:45:00
icon

木金とか呼べば時間空いていがち

01:36:53
icon

掃除機を持ってる...???どういう状況なんだ...

01:35:42
icon

掃除ロボットを買う前に掃除機を買ったほうがいいはあると思うんですが

01:33:48
icon

洗濯機ってそこまであれば乾燥機付きのやつまでアップグレードいけないの

01:33:15
icon

生ゴミ処理機は謎、自分で片付けてくれ

01:31:04
icon

炊飯器は良いの買おうぜ

00:34:25
icon

@hentaiizumi 横スワイプを無効にする設定がありますね
「タブ間の切り替えにスワイプのジェスチャーを有効化」を切ってみてください

時系列はブラウザでみて同じ並びで表示されてるならサーバー側の問題です