長女が小学校の宿題でゴネてる、ノッケからコレは先が思いやられるな…
花京院の魂
まさに「とっかかりばかりをコレクションしてるエンジニア」を自認してるオレなんだが、周囲から評価されづらいのが難点
解決法の「とっかかり」をなんとなく把握しておくことが大事だという話 | Books&Apps
https://blog.tinect.jp/?p=86065
This account is not set to public on notestock.
ゼルダ新作発売に備えてというわけじゃないけど、前作のストーリーとかを思い出したくて、積んであったゼルダ無双に着手した
東横線からの直通をやめて、目黒線直通オンリーにすればだいぶ緩和されるんだろうけど、そうもいかない事情があるんだろうね...
東急新横浜線、結構な頻度で遅延が発生しているようだし、新横浜を通る列車のダイヤを見てると、15分くらい間隔が空いてたりとかで、なかなか苦労している様子が見て取れる
Amazonの表示言語が英語になってしまった件で、ブラウザとアプリは元の日本語に戻ったんだが、Kindleアプリ内のストアだけどうしても日本語に戻らず頭を抱えている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ラーメン情報かと思ったら実はみそ汁情報だ
麺なしのわかめラーメン「わかめラー まさかの麺なし みそ味」は49kcalと低カロリーながら満腹感高めのわかめ盛り盛りな仕上がり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210416-acecock-wakame-men-nashi-miso/
This account is not set to public on notestock.
みんな、 #おなかがすきましたね !
#gochisou_photo っていうステキタグがあるんだけど、キミはもう覗いてみたかい?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あまり関係ない話だけど、rubyだと、!という文字に意味合いを持たせることが多いのでアレだよね、というのはある
「レターパックで現金送る」はすべて詐欺です
"【新型コロナ】10万円一律給付、レターパックで送付予定"
https://twitter.com/kyushushinpou/status/1250752220527616000?s=19
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コロナがなかったとしても、外に出て遊びまくるより、おうちに引きこもってスイッチしてたほうが圧倒的に安上がりよね!?
This account is not set to public on notestock.
長男の宿題は、こないだの始業式のときに大量に持ち帰ってきた。それ以外は学校のホームページで情報が公開されている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
というわけで、DNS認証のためだけにネームサーバ移管するのもアホらしいので、しばらくwebrootで更新します。。。
あぁ、Certificate ManagerのDNS認証は、TXTじゃなくてCNAMEだから、更新の都度自動で認証できるってことか、納得
This account is not set to public on notestock.
--preferred-challenges dns-01 を付けて certbot renew しようとすると、プラグインがありません言われるんだが、私の使ってるネームサーバ用のプラグインがないようで頭を抱えているところ
proxy cacheの時も似たような話があったけど、マストドンのバージョン追随はできても、設定ファイル周りはなかなか追いにくいというのが正直なところ・・・
nginx の conf については、ホスト名をはじめとして環境ごとに変える必要がある部分があるから、自動で更新してきてエイヤがしづらいのが悩ましいよね
まぁぶっちゃけ、私んところも最初はそのへんうまくできなくて、nginx止めてstandaloneモードで更新していたのですよね😇 (今はなんとか直したけど)
あと(誰かも言ってる気がするけど) --dry-run 付けないで試行錯誤してるとAPI制限食らうので念のため注意
certbotに指定してるwebrootと実際のウェブルートが異なってるとか、acme-challegeがhttpで見えるように設定されてないとか、そのへんかなぁ・・・
This account is not set to public on notestock.
v2.8.0になって、LTLが公開ページでみられるようになったのか。こちらもインスタ映えにどうぞ。
インスタグラム、メシ画像投稿プラットフォームとして使っていたけど、マストドンに投げるようになってから全く使わなくなった
This account is not set to public on notestock.
寝ぼけてタイムライン眺めてて、間違えてFav押しちゃうことが多かったので、ochamochiのFavには今のところ確認ダイアログを挟んでいる。
岩手丼公式マストドンクライアント「ochamochi」、細々と実装を続けております。アカウント詳細ページとかトゥート削除機能とかを追加したものの、足りない機能が多く、まだまだ先は長い・・・🤔
radikoのプレミアムサービス。ラジオをよく聴く人ならお得なのかな?
エリアフリーとは ? | radiko.jp
http://radiko.jp/rg/premium/
さくらの開花、今年はやたら早いような気がしていたのだけど、まぁ多少早いくらいなのかな。調べてみると2015年がやたら早い・・・
盛岡市で桜開花 平年比4日早く|NHK 岩手県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20180417/6040000631.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最高に面倒なので、単にHTMLタグを取っ払って済ませたいんだけど、@指定先のアカウント情報が失われる可能性があるので泣いている・・・
This account is not set to public on notestock.
Mastodon APIのstatus.content、HTML形式なので非常に扱いづらくて泣いているんだが、誰に何の得があるのだろう・・・🤔
「岩手県」をテーマとしたマストドンインスタンスを運用しています。
岩手県在住者、岩手県出身者、または岩手県が大好きな方であればどなたでも自由に登録/利用していただいてOKです。
どうぞよろしくお願いします!
https://iwatedon.net/
大谷効果、県内熱く Tシャツ人気、地元農産物にも注目(岩手日報) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00123640-
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.