小学校は「みんな元気にやっとります」くらいは連絡してくれたのに
岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、
現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。
Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。
Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
"抽選結果は本日メールでお届けする予定ですが、まだ送信できておりません。"
ごくり…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
構成は知らないけどね、アップロードはできるらしいから、オブジェクトストレージというかそれを配信する側の問題のようである
幼少期に住んでいた辺りだな、、、
【速報】クマが住宅と塀の間に挟まる 自力で抜け出し逃走 岩手県釜石市 (岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/861bb327dc1d19fb0d607f017e2dcba84e980341?source=rss
栄養が必要だった10~20代の頃よりも、40代の今のほうが圧倒的に量食えるようになっているの、本当に納得が行かない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
数えで42歳なんて、いきなり40代を感じるお年頃だから、そりゃ厄云々以前に健康面で何かは起こりそうではある
イワテドン / aquarlaのステッカー通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/aquarla/1367287/sticker/m/white #iwatedon
オレの苗字、異体字(仮に異体字Aとする)が含まれてるんだけど、特にそのあたりの拘りがないので、「別に正字でいいよ」と言い続けてるんだが、
そこを敢えて全く異なる異体字Bでわざわざ書いてくることが何度かあり、逆にモヤモヤする
ビックカメラ.comの抽選も申し込んだよ。両方当選することはさすがにないと踏んで...。
深夜に不審者が自宅ピンポンしてきて、もしもしポリスメン?することもあったりするので、社会は助け合いです
職場に電話がかかってきて、覆面パトカーに入れられて指紋取られたのは、職務質問ってことでいいですか??
イングレス異常者界隈では職質実績解除どうこうとか言われてて、今思うと本当に異常でしたね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
年取って子連れの機会が増えたらたちまち職質受けなくなったので、見た目の信頼度みたいなのは確実にあると思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リファレンスチェックつぶしの何かが生み出されて、その文化が一刻も早く消え去ってくれることを願うばかりだ
内容が多少食い違っていたとしても「あーたぶんそんな感じだったと思いますー」くらいで話を合わせると思う
良識ある大人であれば、辞めた人間がヤバいヤツだったとしても悪いことは言わないだろうし、良識のない大人であればその反対だろうし、リファレンスチェック自体の妥当性たるや
子供の学童に出す書類、会社に書いてもらう必要があるのだけど、オレが会社なので自分で書いて自分で出してる
オレが仮にこれから転職活動するとして、リファレンスチェック要求されたらどうなるんだろう。一人会社の社長なので、オレ自身がリファレンスされるのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファミコン1日30分の家庭で育ったので、FF3のエウレカとクリスタルタワー以降はもうねお察し
なんというか、自然法則を含めたあらゆるルールに縛られずに自分を貫きたがる強い意志を感じる…
長女、二桁+二桁の足し算で、計算しやすいから十の位から足す!と言い張っていて、無法ぶりに頭を抱えている…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
貯金ないわけじゃないし、そんなに払うくらいなら、今からもうちょい上増しで貯金しますわ、、、になる
1年あたり10万円近く払った結果、10年後にガンと診断されて100万円給付、ってこれうれしいか?になってる
がん保険の見直しの電話に応対してたんだが、保険料がクソ高くなるので、後ろ向きに検討している、、、
殺伐とするので、FF14も対人戦の誘いは全てスルーしてる。オレには長女とダラダラナワバリバトルしてるくらいがちょうどいいんだ…
当方、スプラトゥーンシリーズを1500時間以上プレイしているが、中の上か下くらいに留まっているので、まぁそういうもんだよなあと
対戦ゲームの幻想と現実|ちょもす
https://note.com/chomosh2/n/n968f82e923c7
ひょっとしてその犯人、下半身を露出していて眉毛のある黄色いクマではありませんでしたか??
【速報】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ疑いで83歳男を逮捕 ndjust.in/TkqikHCX #NewsDigest
昼飯に食ったビリヤニ、スパイスの塊がゴロゴロと入っていて上級者向けの味だった(婉曲表現)
例のサーバ業者、アカウント登録しようとしたら、サーバ契約前にいきなりクレジットカード番号を聞かれて面倒になって放棄
たしかに安いような気がするなあ
Cheap hosted VPS by Hetzner: our cloud hosting services
https://www.hetzner.com/cloud
本日のmstdn.jpの停止の件、私の理解している範囲で簡単にまとめると、
・mstdn.jpのサーバはドイツにある
・ドイツでNGなものは駄目
・児童ポルノは確実に駄目
・テロ関連は確実に駄目
・サーバ業者から削除要請がくる
・対応まで1時間しか待たない
・時間切れでネットワーク遮断
・削除対応報告し解除を待つしかない
今回は、児童ポルノの削除要請への対応が1時間以内に行えなかったことにより、2025年4月16日 2:00頃から同13:40頃まで、ホスティング事業者の処置としてネットワーク遮断されていた。
残念ながら、児童ポルノ投稿を行うアカウントは絶えない。自由な気風のオープン登録サーバなので自然発生する面もあるし、悪意ある攻撃としてわざと行われることもある。
毎日止まらずに動いているのは、最悪の場合でも管理者が24時間、1時間以内に対応しているから。これはとても大変なこと。
変化が少なく、運営者の姿が見えないので利用者に実感はないと思うが、日頃の管理は行っている。でも間に合わないこともある。
よつ葉乳業のバター自主回収、商品を着払い冷蔵便で送ると返金されるようなんだけど、せいぜい数百円の返金のためにそれをするのは面倒だなあ...と考えてしまうのは、企業側の策略にハマっていると考えてよいのだろう
ここ数日前から502を返しまくってるサーバがあるんだけど、過去の投稿を見る限りアプデに失敗しているくさいね
Fediverseサーバの連合で問題が発生すると、むこうとこっちの両方を見て調べなきゃならないことが多くて面倒すぎるので、あまり細かいことは考えないのが吉
よつ葉乳業のバター、さっき冷蔵庫を見たら該当品と思しきものがあった
よつ葉乳業 バターに金属線混入のおそれ 約628万個自主回収へ | NHK | 健康
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014780201000.html
認証不要なAPIまで変なレスポンスになってるのは不思議だね。その周りのソースを弄らないと起こりえないと思うのだが、、、
ステータスコード、403じゃなくて400だわ。普通に投稿取りに行ってるのに、400 Bad Requestってなんだよ...
ブーストがリモートに飛んでくるとき、元投稿の取得処理が走ると思ってたんだけど、そうじゃないのかな...
個別投稿を取得するのにログイン認証が必要なサーバってあるんだ(今日のあるんだ)
投稿自体はリモートには流れてきてるので不思議だね...
直後ならそりゃまぁ普通にお礼言うけど、翌日は下手すりゃどっちの立場でも忘れてる可能性がそこそこある
オレの立場だった、奢るのも奢られるのも特に細かいこと考えずにやっちゃうので、言われても言われなくても気にしないし、逆の立場だったらお礼言うか言わないかはわからんな…
よくわからんけど、飯を奢って「お礼を言われなかった云々」ってオープンで言っちゃうのはちょっとダサいなぁ、という感想のみですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレが行ったときは繁忙期だったので、入場券ないとエリアにすら入れなかったけど、閑散期だとそうでもないのかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京葉線に乗ってディズニーランドに向かうと、手前の駅でゾンビのような顔のサラリーマンが多く下車していく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タピオカ屋が、ラーメンとかどんぶりとかいろんなものを売ってるんだ、一見すると別の店舗名だけど住所を見ると全部同じなんだ。これがゴーストレストラン、、、
Uberのゴーストレストラン、期待値があまりにも低いので、実店舗が確認できてないところには注文しないようにしている
よく知らないで言うのですが、FacebookとかInstagramあたりは、広告収入でわりと採算取れてるんじゃないですかね。広告品質は悲惨なものだが...。
9ineverse.com サービス終了のお知らせ
平素より9ineverse.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営しておりますSNSプラットフォーム「9ineverse.com」は、2025年5月31日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。突然のご案内となり、皆様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
サービス開始以来、多くの皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のご利用が、私たちの原動力となっておりました。このような形で終了を迎えることは非常に心苦しいですが、心より御礼申し上げますとともに、今後のユーザーの皆様のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
### 【サービス終了までのスケジュール】
1. 2025年4月15日: 新規登録および課金サービスの停止。
2. 2025年5月31日: 全サービスの停止およびサイトの閉鎖。
### 【データ移行について】
ご利用いただいたコンテンツやデータに関しまして、下記の方法でそれぞれ他のmisskeyやType4nyサーバーへの移行が可能です。
・設定→インポートとエクスポート→各種コンテンツのエクスポート
・設定→アカウントの移行
※アカウントの移行だけでは、アカウントのコンテンツやフォロワーなどを引き継ぐことはできません。あらかじめ、各種コンテンツのエクスポートでファイルに落としていただきますようお願い申し上げます。
なお、終了までの対応についてご質問がございましたら、以下のサポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ窓口: @support@9ineverse.com
重ねてにはなりますが、長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。これからも皆様が素晴らしい交流の場を見つけていただけることを心より願っております。
9ineverse.com運営
ChatGPT CanvasでReactのコードを生成できるし、ちゃんと実行プレビューの機能も付いてるのに、さてこれを実行する環境の構築手順を尋ねると、まともに答えてくれないのはどうしてなんだぜ…
大学のサークルで、40人くらい来る打ち上げの幹事をやらされて以降、飲み会の幹事は軽めのトラウマになっている
センターで大量調理なのかもしれないが、それだとべちょべちょになりがちというのも納得がいく
せめてもうちょい安ければというのもあるが、二郎のヤサイは大量調理によるコスト削減なので、松屋ではさすがに無理そう
岩手出身なので、それなりにちゃんとしたウニを食ったこともあるんだろうけど、オレ的にはあまりハマらなかったので、そもそもさほどウニが好きでない人間なだろうと思っている
人間に興味があるからこそ、幼稚園の先生という職業を選ぶし、人の顔も覚えられるのだろうなあ
子どもが卒園して数年経つ幼稚園の先生に、親の顔だけ見て「◯◯ちゃん元気ですか?もう3年生ですもんね」と声かけられて震えた→同様の経験談集まる - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2537384
スティール・ボール・ラン、「凄み」だねで強引に話を進めていく感じが強くて、果たしてちゃんとアニメ化できるのか心配
マジだった
アニメ『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』ティザーサイト
https://jojo-portal-anime.com/sbr/
ノイズキャンセル付きのヘッドホンも持っていて、完全に音を遮断したいときはそっちを使っている(でもほとんどない)
左右がつながってるソニーのイヤホン、値段的にも性能的にも最適すぎて、3本持ってる
WI-C100 | ヘッドホン | ソニー
https://www.sony.jp/headphone/products/WI-C100/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NECとかのパソコン、昔はクソ高いだけかと思ってたけど、予約しておくと当日中に折り返し電話でサポートしてくれたりするし、パソコン苦手な人にはうってつけだと思う
オレも非通知の電話着信は無視するようにしてるんだけど、道に迷ったUber配達員から非通知で電話来て無視したときはちょっと慌てたな。あれなんとかならんのか…
なんか長男の合格でうかれて、3カ月連続で二郎系食ってたら、血圧がマジでアになったので節制しているところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレがたまにブーストしてる二郎系食いまくってる人、すでに今年83杯目とか言ってて、怖くて震えている
いままで関わってきたことのある米国人、まともな人ばかりだったけど、日本に来てなんかしているような人たちとは違った層の方々がたくさんいるのだろうなあ
広末涼子の大ファンのSくん、慶応に進学したんだが、広末が慶応じゃなくて早稲田に行ってしまったことをネタに延々とからかっていた記憶がある
もちろん、がっちり運用しているサービスなんかは、ちゃんとS3のバージョニングなりAWS Backupなりで、画像トンでも復旧できるようにしないといけないね
バージョニングするにしても、そのぶんのストレージ料金は取られちゃうので、マストドンサーバでも、しっかり画像までバックアップ取っているところは少ないんじゃないのかな、、、
バージョニングをONにしているとかでもない限り、S3の画像は消しちゃうと厳しいかもですね、、、
全員9時ぴったりに登園したら受け入れ超混みそうだし、「9時から受け入れ開始」なのか「9時で受け入れ終了」なのかよくわからんのだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラーメンは全てを解決する。生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え、それがラーメンなのです。
ラーメン二郎と同じ脳内麻薬大放出…スタバ「ダークモカチップフラペチーノ」トールサイズ・カスタムなし341kcalの“背徳的ウマさ”の正体(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed95cc1de2507618b5bd6722761785383f1bf96?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250408&ctg=bus&bt=tw_up
最近のChatGPTの軽口が気に入らないので、オレとのやり取りには必ず敬語を使うようにメモリに叩き込んでいる
Apple Watch、時刻、天気予報、タイマー、アラーム、電池残量などをマシマシで表示してる
マストドンユーザーお花見の投稿に、絵文字リアクションが大量に付いているのがなかなかシュール
ゾシア2回目のチャレンジで無事討伐したけど、だるすぎてもう二度とやりたくない感が強い。モンハンのクソデカラスボスはいつもこんな感じだ
Switch2の抽選申し込み、完了したんだがメールが飛んでこないので、再度抽選に申し込もうとしたが「あなたはすでに申し込み済です」のエラー。どっちなの…
最終形態の発狂モードになったら納刀してバテたところを狙うしかないのがダルいね…
上位ゾシア、アホみたいに手数が増えてるな…もうちょいで討伐ってところで3乙悲しみ
友人がそれなりにいた年齢のときにLINEがなかったため、わたしのLINEは専ら家族間の連絡用となっております
中学生になる長男にスマホを渡したら、LINEの音声通話で友達と毎日スプラトゥーンをしているよ
片手剣のモーションが前作から変わりすぎ、なんか動きがヌルヌルしてて違和感が強い
ガンランスだけだといい加減作るものがなくなってきたので、片手剣を片っ端から作り始めている…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いままで使っていたワイヤレスイヤホンとかワイヤレスヘッドホン、実はことごとくマイク内蔵だったということに気付く...
スプラ2 1000時間~
ポケモン剣盾 950時間~
マイクラ 900時間~
ライズ 600時間~
スプラ3 550時間~
ポケモンSV 500時間~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スイッチオンライン有料化した頃から、ファミリーを契約し続けている任天堂の犬です!わんわん!
@momozou あとは、Switch2専用ゲームが果たしてどんくらいの容量で出てくるかですねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吹き矢・・・( ゚Д゚)
住宅街にある寺の敷地にクマ入り込む 獣医が吹き矢で麻酔打ち捕獲 盛岡市(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c05d1d5f2ba64f5e44291dbe44fce7b1ada6eeb?source=rss #iwatedon
NASアプライアンス、いい加減そろそろ買い替え時なんだと思うのだが、なかなかいいのが見つからない。というかそもそも高い
ハードウェアの御守りは苦手なので、なんでもクラウドに預けられる時代になって本当によかった
うちのNASのディスク、かれこれ10年以上1本も死なずに稼働しているんですが、逆に心配になってくる
いきなり止まってあたふたする、程度では済まない事案もあるので、、、
逆に言うと、あたふたする程度で済む事案でRAID組むのは完全に趣味の領域と言える
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RAID入れているとあら不思議、1個壊れたくらいではサービス停止しないので、その間に手が打てる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks、または Redundant Arrays of Independent Disks、レイド)[1]は、複数台のハードディスクを組み合わせることで仮想的な1台のハードディスクとして運用し冗長性を向上させる技術[2]。ディスクアレイの代表的な実装形態で、主に信頼性・可用性の向上を目的として用いられるものである。バックアップと混同される場合もあるが、RAIDはあくまでも運用に対しての冗長性を確保するものでありバックアップとは異なる点に注意が必要。"
我が家のNASは、アプライアンスの機能でRAID5を組みつつ、さらに別HDDに定期的に差分バックアップを取っている
RAIDは可用性を高めるためのものであって、データ破損から復旧できるようにするものではない
ちょっと欲しいぞ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』より「ゾナウギア」のフィギュアがガシャポンに登場
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250402w
Google Apps Script、連携APIのドキュメントを探してみても、REST APIの仕様しか書いてなくて、いや、nodeライブラリの仕様はどこ行った?になるんだよ
Google Apps Scriptと昨日から格闘を続けているんだけど、ドキュメント周りわりとクソじゃないっすかこれ...?
まぜそばや油そば、利益率高そうだしスープ処理のコストもかからなそうだから、続々と店が増えているのは理解できるのだが、まあうん、、、
全てのガード可能武器にジャストガード、ガード不可武器にはカウンター技をつける、これこそが多様性の時代のモンハンだ!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全部のガード可能武器種にジャスガ付けちゃうと、どの武器も同じような動きになっちゃうのがねえ...
今作の片手剣、ジャストガードが付いてるから、ガード斬りでジャスガ狙うという戦い方もあるのか、、、
【モンハンワイルズ】片手剣使い方講座(基本技・立ち回り・おすすめスキル) | ゲームディグ
https://game-dig-deep.com/%E3%80%90%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%80%91%E7%89%87%E6%89%8B%E5%89%A3%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%8A%80/
ひとつひとつのモーションが軽いので、相手の攻撃を食らうギリギリまで攻撃できるというのが片手剣の強みですね
片手剣のガードは極めて性能が低いので、咆哮を防ぐとか本当の緊急時に使う前提ですね...(基本はぎりぎりまで攻撃してからの前転回避)
高校の授業が午前中で終わったけど、放課後することないし家帰ろうかな、、、という夢を見た。なんだこれは