年10万だと、保険料控除の上限も超えちゃうので、その意味でも旨味はない、、、
貯金ないわけじゃないし、そんなに払うくらいなら、今からもうちょい上増しで貯金しますわ、、、になる
1年あたり10万円近く払った結果、10年後にガンと診断されて100万円給付、ってこれうれしいか?になってる
がん保険の見直しの電話に応対してたんだが、保険料がクソ高くなるので、後ろ向きに検討している、、、
殺伐とするので、FF14も対人戦の誘いは全てスルーしてる。オレには長女とダラダラナワバリバトルしてるくらいがちょうどいいんだ…
当方、スプラトゥーンシリーズを1500時間以上プレイしているが、中の上か下くらいに留まっているので、まぁそういうもんだよなあと
対戦ゲームの幻想と現実|ちょもす
https://note.com/chomosh2/n/n968f82e923c7
ひょっとしてその犯人、下半身を露出していて眉毛のある黄色いクマではありませんでしたか??
【速報】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ疑いで83歳男を逮捕 ndjust.in/TkqikHCX #NewsDigest
昼飯に食ったビリヤニ、スパイスの塊がゴロゴロと入っていて上級者向けの味だった(婉曲表現)
例のサーバ業者、アカウント登録しようとしたら、サーバ契約前にいきなりクレジットカード番号を聞かれて面倒になって放棄
たしかに安いような気がするなあ
Cheap hosted VPS by Hetzner: our cloud hosting services
https://www.hetzner.com/cloud
本日のmstdn.jpの停止の件、私の理解している範囲で簡単にまとめると、
・mstdn.jpのサーバはドイツにある
・ドイツでNGなものは駄目
・児童ポルノは確実に駄目
・テロ関連は確実に駄目
・サーバ業者から削除要請がくる
・対応まで1時間しか待たない
・時間切れでネットワーク遮断
・削除対応報告し解除を待つしかない
今回は、児童ポルノの削除要請への対応が1時間以内に行えなかったことにより、2025年4月16日 2:00頃から同13:40頃まで、ホスティング事業者の処置としてネットワーク遮断されていた。
残念ながら、児童ポルノ投稿を行うアカウントは絶えない。自由な気風のオープン登録サーバなので自然発生する面もあるし、悪意ある攻撃としてわざと行われることもある。
毎日止まらずに動いているのは、最悪の場合でも管理者が24時間、1時間以内に対応しているから。これはとても大変なこと。
変化が少なく、運営者の姿が見えないので利用者に実感はないと思うが、日頃の管理は行っている。でも間に合わないこともある。
よつ葉乳業のバター自主回収、商品を着払い冷蔵便で送ると返金されるようなんだけど、せいぜい数百円の返金のためにそれをするのは面倒だなあ...と考えてしまうのは、企業側の策略にハマっていると考えてよいのだろう
ここ数日前から502を返しまくってるサーバがあるんだけど、過去の投稿を見る限りアプデに失敗しているくさいね
Fediverseサーバの連合で問題が発生すると、むこうとこっちの両方を見て調べなきゃならないことが多くて面倒すぎるので、あまり細かいことは考えないのが吉
よつ葉乳業のバター、さっき冷蔵庫を見たら該当品と思しきものがあった
よつ葉乳業 バターに金属線混入のおそれ 約628万個自主回収へ | NHK | 健康
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014780201000.html
認証不要なAPIまで変なレスポンスになってるのは不思議だね。その周りのソースを弄らないと起こりえないと思うのだが、、、
ステータスコード、403じゃなくて400だわ。普通に投稿取りに行ってるのに、400 Bad Requestってなんだよ...
ブーストがリモートに飛んでくるとき、元投稿の取得処理が走ると思ってたんだけど、そうじゃないのかな...
個別投稿を取得するのにログイン認証が必要なサーバってあるんだ(今日のあるんだ)
投稿自体はリモートには流れてきてるので不思議だね...
直後ならそりゃまぁ普通にお礼言うけど、翌日は下手すりゃどっちの立場でも忘れてる可能性がそこそこある
オレの立場だった、奢るのも奢られるのも特に細かいこと考えずにやっちゃうので、言われても言われなくても気にしないし、逆の立場だったらお礼言うか言わないかはわからんな…
よくわからんけど、飯を奢って「お礼を言われなかった云々」ってオープンで言っちゃうのはちょっとダサいなぁ、という感想のみですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレが行ったときは繁忙期だったので、入場券ないとエリアにすら入れなかったけど、閑散期だとそうでもないのかしら
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京葉線に乗ってディズニーランドに向かうと、手前の駅でゾンビのような顔のサラリーマンが多く下車していく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タピオカ屋が、ラーメンとかどんぶりとかいろんなものを売ってるんだ、一見すると別の店舗名だけど住所を見ると全部同じなんだ。これがゴーストレストラン、、、
Uberのゴーストレストラン、期待値があまりにも低いので、実店舗が確認できてないところには注文しないようにしている
よく知らないで言うのですが、FacebookとかInstagramあたりは、広告収入でわりと採算取れてるんじゃないですかね。広告品質は悲惨なものだが...。
9ineverse.com サービス終了のお知らせ
平素より9ineverse.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営しておりますSNSプラットフォーム「9ineverse.com」は、2025年5月31日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。突然のご案内となり、皆様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
サービス開始以来、多くの皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のご利用が、私たちの原動力となっておりました。このような形で終了を迎えることは非常に心苦しいですが、心より御礼申し上げますとともに、今後のユーザーの皆様のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
### 【サービス終了までのスケジュール】
1. 2025年4月15日: 新規登録および課金サービスの停止。
2. 2025年5月31日: 全サービスの停止およびサイトの閉鎖。
### 【データ移行について】
ご利用いただいたコンテンツやデータに関しまして、下記の方法でそれぞれ他のmisskeyやType4nyサーバーへの移行が可能です。
・設定→インポートとエクスポート→各種コンテンツのエクスポート
・設定→アカウントの移行
※アカウントの移行だけでは、アカウントのコンテンツやフォロワーなどを引き継ぐことはできません。あらかじめ、各種コンテンツのエクスポートでファイルに落としていただきますようお願い申し上げます。
なお、終了までの対応についてご質問がございましたら、以下のサポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ窓口: @support@9ineverse.com
重ねてにはなりますが、長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。これからも皆様が素晴らしい交流の場を見つけていただけることを心より願っております。
9ineverse.com運営
ChatGPT CanvasでReactのコードを生成できるし、ちゃんと実行プレビューの機能も付いてるのに、さてこれを実行する環境の構築手順を尋ねると、まともに答えてくれないのはどうしてなんだぜ…
大学のサークルで、40人くらい来る打ち上げの幹事をやらされて以降、飲み会の幹事は軽めのトラウマになっている
センターで大量調理なのかもしれないが、それだとべちょべちょになりがちというのも納得がいく
せめてもうちょい安ければというのもあるが、二郎のヤサイは大量調理によるコスト削減なので、松屋ではさすがに無理そう
岩手出身なので、それなりにちゃんとしたウニを食ったこともあるんだろうけど、オレ的にはあまりハマらなかったので、そもそもさほどウニが好きでない人間なだろうと思っている
人間に興味があるからこそ、幼稚園の先生という職業を選ぶし、人の顔も覚えられるのだろうなあ
子どもが卒園して数年経つ幼稚園の先生に、親の顔だけ見て「◯◯ちゃん元気ですか?もう3年生ですもんね」と声かけられて震えた→同様の経験談集まる - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2537384