21:22:06
icon

もう𠮷野家は開き直って、豚シャブ丼とか牛シャブ定食とかをレギュラーメニューに出すべき

21:19:56
icon

某牛丼屋は、シャブ屋なのかカレー屋なのか

21:18:05
icon

シャブ屋はやはりカレーだな…

21:17:18
2022-04-18 21:17:10 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

黒シャブカレー

Attach image
21:15:06
icon

シャブ漬け牛丼

17:13:42
icon

export default function convertJidori(jidori) {

17:12:35
icon

学部の実験はどこもしんどいね...

17:09:01
icon

結局こんな地獄みたいな変換関数を用意する羽目に

gist.github.com/aquarla/f700ee

16:48:14
icon

システムタイムゾーンもDBMSのタイムゾーン設定も無視して、常にUTCで時刻を取り出すORMに遭遇しなければ、オレもタイムゾーンでアレコレ悩むことはなかった

16:46:53
icon

UTCで生活してるの地味にすごそう

16:12:10
icon

TypeORMも、タイムゾーン周りの処理になんかあるような情報が見られるなあ...

15:57:16
icon

MySQLを使わないようにするのは地味につらい

15:55:49
icon

@204504bySE つらみだ

15:52:58
icon

MySQLの日時型、DATETIMEはタイムゾーン情報を持ってないし、TIMESTAMPは2038年云々があるそうだし、ナウなヤングはいったいどうしてるんだ

15:32:42
icon

当時バイトしてた酒屋に置いてあったので、買って飲んだらひどい目にあった

15:31:57
icon

電気ブランは高確率で悪酔いするので、学生さんに特におすすめ(?)

15:29:58
icon

誰しもかつては学生だったでしょ!

15:29:27
icon

実際に検証した結果だけお伝えしておくと「何対何で混ぜてもロゼにはならない」

15:28:45
icon

クソ安居酒屋のクソ安ワインがあるじゃん

15:27:56
icon

学生みたいなお酒の飲み方、白ワインと赤ワインを何対何で混ぜたらロゼになるか検証するヤツですか?

15:25:51
icon

まぁ社員目線ということで話をすると、全体最適に関しては経営者サイドで主に考えていただいてトップダウンしていただきたいというのはあるね。
経営者と社員じゃ見えるものも全然違うし、立場が非対称なので。

15:14:35
icon

わたしは常に経営者目線を持っているので、結果として一人で仕事をしている...

15:06:47
icon

WSL2→Windowsのコピペが文字化けするようになったぞ???

14:50:07
icon

あたおかな方々が容易に可視化される、これがみんなが目指したインターネットの姿なのか

14:40:25
icon

再起動完了です

14:31:21
icon

リンク間違いの件、修正したのでごちそうフォトをちと再起動します

13:45:24
icon

カービィカフェ、どこにあるのかと思ったらスカイツリーか、猛烈に遠い

10:28:23
icon

セカンドどこ行った

10:27:17
icon

さーどぱーてぃーくっきー

10:19:23
icon

謝ったら死ぬ病