icon

またiMacが急に落ちて自動再起動。2週間強ぶりだけど、ビデオキャプチャーのUSB接続の付け外しがトリガーなのは確定した。

icon

macOS SonomaのGame Porting Toolkit 1.0が正式リリース。Apple公式のWindowsゲーム互換レイヤーでWine(CrossOver)をさらに拡張したもの。
twitter.com/natbro/status/1710

2023-10-06 10:49:12 津波注意報・警報速報の投稿 tsunamitelop@mastodon.social
icon

《6日10:47発表》
令和5年10月06日10時47分00秒 気象庁発表
津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
<津波予報(若干の海面変動)> 伊豆諸島 小笠原諸島

icon

あぁ良かった、後者のパターンだった。Beat SaberにLinkin Park x Mike Shinoda Music Packで8曲追加。久々の新曲で楽しめそう。

icon

もう運用を終了しているし、そのように固定ツイートやプロフィールにも書いているし、そもそも今回もツイートしてないのに、Twitterの津波情報BOTのフォロワーが注意報発生直後に急増するのはなぜゆえに。

2023-10-05 11:07:19 津波注意報・警報速報の投稿 tsunamitelop@mastodon.social
icon

《5日11:06発表》
令和5年10月05日11時06分00秒 気象庁発表
津波注意報を発表しました。
<津波注意報> 伊豆諸島
<津波予報(若干の海面変動)> 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 小笠原諸島 静岡県 愛知県外海 三重県南部 和歌山県 高知県 種子島・屋久島地方

icon

BoseのQuietComfort Ultra Earbudsが日本でもやっと発表された。十分冷静に判断できるだけの時間が空いたので、即買うことはせずに、今使ってるEarbuds(I)が壊れたら買い換えることにした。

Ultra Earbudsは値段やハードウェア構成を見るに、どうもソフトウェアの拡張のみでハードウェアはEarbuds IIをほぼリブランドしただけっぽい。ソフトウェアの拡張の一部はEarbuds IIにアップデート配信されると言っていたもので、延期続きだったものでもある。

Earbuds IIから1年しか経ってないタイミングでほぼ同じものを上位機種っぽい名前で出したのか不思議。Earbuds IIにアップデートで全部入れる予定がハードウェアの微調整が必要になってしまったとか、ワイヤレス充電ケース分の実質値上げを誤魔化すマーケティング的な理由なのかな。

icon

拙作の情報BOT達はローカルタイムラインを邪魔したくないので「非収載」で投稿してるのだけど、検索対象にはなって欲しい。どうなれば良いのか思いつけないけど、何とかなって欲しい。

icon

だいぶ涼しくなったけど、一部の部屋やトイレは熱がこもって30度超えるので家の中で寒暖差がきつい。

icon

そういえばBeat SaberのDLCがここ最近でないな。

3ヶ月空いてるのは前例あるけど、今年に入ってからのDLCは既存パックへの曲追加のみで、そろそろ畳んでしまうつもりなんだろうかとやや心配。もしくはQuest3の発売日のタイミングで出すならよし。そうであってくれ。

icon

お薬手帳アプリのQRコード読み取り、どうしてもピントがあわないしどうせ取り込んでるからと、毎回まず紙をキャプチャーしてディスプレイで表示したQRコードにiPhoneのカメラを向けて読み取らせてる。何かがおかしい。