マリオワンダー、心配したほど幻覚的な演出は抑え気味で一安心。第一報であえて極端な見せ方したんだろうな。でもこの系統の演出と喋る花はnot for meではある。
でもそれを除けば、いつものマリオの面白さ+思いつく限りの面白い新要素をこれでもかとつぎ込んでて満点に近い。ステージが全体的にちょっと短めでさくさくクリアーして進めるのも良いし、互いにプラスにしかならないライブゴーストのオンライン要素もいい感じ。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
マリオワンダー、心配したほど幻覚的な演出は抑え気味で一安心。第一報であえて極端な見せ方したんだろうな。でもこの系統の演出と喋る花はnot for meではある。
でもそれを除けば、いつものマリオの面白さ+思いつく限りの面白い新要素をこれでもかとつぎ込んでて満点に近い。ステージが全体的にちょっと短めでさくさくクリアーして進めるのも良いし、互いにプラスにしかならないライブゴーストのオンライン要素もいい感じ。
カスタム絵文字にalt属性情報が欲しいな。カスタム絵文字で表現されると検索とかフィルターとかで引っかけられないから。shortcodeは日本語だとローマ字になってしまうし、表記ゆれも多いので使えず。
Beat SaberのRemember The Nameをクリアー。
ちゃんと曲に合わせてあるけど、簡単にはクリアーさせまいとの意思を感じる配置であった。1回チャレンジするだけで体力と集中力を全部持ってかれる。
でもLinkin Parkの旧曲の新旧配置の方がまだ一部クリアーできてない。こっちの方がフィールドの横幅が広くて実質3個分の長さの直線配置が連続するし、速いし、上下パタパタあるしで、難易度高い。