icon

Beat Saberに新DLC、Daft Punk追加。
threads.net/@beatsaber/post/C4

長めの曲が10曲あってなかなかのボリュームで、一通りプレイするとちょうど1時間ぐらい。でも10分越えの曲は正直勘弁して欲しかった。ライブ音源の曲がいくつかあって歓声が良い感じ。

Web site image
Beat Saber (@beatsaber) on Threads
icon

新型iPad Proの発表は昨夜来るかなと予想してたけどこなかった。次にありえそうなのは来週月曜日の夜かな。

ただMacbook Airの発売を控えてるのにmacOSのバージョンアップが数日遅れでリリースされて、iPadOS/iOSのバージョンアップが先に出されたのはちょっと気になる。

icon

Threads動向。下書き保存機能と、カメラで撮影して投稿する機能が正式リリース。
threads.net/@mosseri/post/C4OH

Web site image
Adam Mosseri (@mosseri) on Threads
icon

今年は忙しくてやっと確定申告完了。e-Tax周りは年々改善されてきたので、もうつまずきポイントも無駄な作業もない。
マネーフォワードでxtxファイルを作って、e-Taxソフト(Web版)にマイナンバーカードでログイン、後はファイルを読み込ませて進めるだけ。

icon

バックアップを取るために、外付けHDDを普段とは違う場所に配置。ケーブルが動線上にあるので、これは絶対引っかけるぞと注意し続けてたのに。

案の定、ひっかけた。もー。自分よ、バックアップ中が一番油断するっていったのに。もー。

icon

実際皆が騒ぐようなものをピックアップすれば、広告が多く見られるんだろうけど、ちょっとEvil過ぎないか。
色んな分類のトレンド上位100位ぐらいから活性化されやすい(=広告効果が高い)のをアルゴリズムが選んでるだけかも知れないけど、結果的に悪意増幅装置になってる。

icon

Twitter公式アプリ/サイトの「いまどうしてる?」「おすすめ」のところにトレンドとして出してる単語が、日本や自分の地域のトレンドのランキングを見ても上位30位に存在しないことがしょっちゅうある。
しかも過激なものが多くて、Twitter社は意図的に炎上させようとしてるかと疑わざるを得ない。

icon

昨日の日課のBeat Saberの時間をThe Climb 2に割り当てたところ、見事腕が筋肉痛に。同じ腕を振り回すゲームでも動かし方が違うので、使う筋肉も違ったらしい。

icon

hubiCからpCloudへの引っ越し完了。整理してたこともあって、今回も1ヶ月かかってしまった。毎回クラウドストレージの引っ越しは大仕事になるな。

icon

pCloudはバレンタインセールで75%OFFで購入。サービス終了までずっと使える。以前買ったのと共有機能で組み合わせて4TB確保。速度も日本からでも遅くないし、ファイルの更新日を持ってこれるのでバックアップに向いてるかも。