icon

Beat SaberのOST5、照明さん気合い入ってる(新エンジンらしい)。新要素のアークがいい。連続する箱同士を繋ぐラインで、沿って動かすと振動のフィードバックがあって気持ちよく曲と一体化できる。あえてスコアに影響させないあたりの判断が開発者への信頼を増してくれる。

icon

StudioなMac+Displayにする可能性も準備してたけど、オーバースペックで27インチのままになっちゃうので見送り。でもiMac Proが来てもその点は同じ可能性はがあるので悩ましい。
30インチぐらいのiMac Proか高すぎないDisplay、もしくは27インチのiMacで妥協するから、次回来てくれ。

icon

今回も噂通り、とは言え要素のみで組み合わせは予想外だった。発表速度はますます加速してる。
Mac StudioでM1 Ultraは思いもよらず。iMac ProもMac Proも余裕で越えてるから、それらは廃止かと思ったら、Mac Proが予告されるし。Mac ProはWWDC発表で、M1 Max×4つ接続とかかな。

icon

iMac Proは廃止? Apple Silicon移行の文脈での話なので、iMac 27インチ後継はあっても矛盾ないけど、どうするつもりなのか予測が難しくなった。
iMacは選択肢減らして、本体+ディスプレイの組み合わせの選択肢を増やすのかな。もしくはWWDCに噂にあったけどでなかったバリエーション群がくる??

icon

バックアップを取るために、外付けHDDを普段とは違う場所に配置。ケーブルが動線上にあるので、これは絶対引っかけるぞと注意し続けてたのに。

案の定、ひっかけた。もー。自分よ、バックアップ中が一番油断するっていったのに。もー。

icon

Appleの次の発表会の題名は"Peek performance."であって"Peak"じゃないので、ちょい見せの意味合い。
iMac ProやMac Proの先出しだと嬉しいけど、時期的にまだ早すぎると思うので、単純にM2チップのお披露目な気がする。M2が結構凄いのでM2 Pro/Maxはどうなってしまうんだ的な意味かなと予想してみる。