icon

リリースされたMastodon3.5でトゥートの後から編集機能が入ってるけど、対応サーバーが普及するまではWeb UIは「削除して下書きに戻す」方式のままにする方針みたい。
後から編集はAPIのPUT /api/v1/statuses/:idでできる。

icon

MastodonのAPI索引&インクリメンタル検索ツールをバージョン3.5に対応しました。
antun.net/tool/mastodon/mastod

バージョン3.0以降のAPIが公式ドキュメントに追加されずに放置されてるので、プルリクエストへリンクの形で索引に足してるだけですが、一覧できるだけでもだいぶ違うと思うので。

Mastodoc - Mastodon api document searcher
icon

カメラのキタムラがクラウドストレージのPicStorageを始めてて、月額3000円で容量無制限があるのだけど、続けられるのだろうか。
説明を見た感じバックアップ用途っぽいけど、ブラウザ版があるので手動でアップロードはできそう。少なくとも写真・動画・音楽は可逆で保存されるようだ。

icon

マイナポータルで公金受取口座の登録完了。つまずく要素もなく、フォーム周りの作りもしっかりしてた。

icon

Mastodonの公式アプリがiPadに対応した。これでiPadでも手軽に見れるようになってありがたい。
ただトレンド(ハッシュタグ)が右側に常時表示されていて消せない。Twitterほど有害なトレンドはないけど、見たい時だけ見られるようになって欲しい。