実際皆が騒ぐようなものをピックアップすれば、広告が多く見られるんだろうけど、ちょっとEvil過ぎないか。
色んな分類のトレンド上位100位ぐらいから活性化されやすい(=広告効果が高い)のをアルゴリズムが選んでるだけかも知れないけど、結果的に悪意増幅装置になってる。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
実際皆が騒ぐようなものをピックアップすれば、広告が多く見られるんだろうけど、ちょっとEvil過ぎないか。
色んな分類のトレンド上位100位ぐらいから活性化されやすい(=広告効果が高い)のをアルゴリズムが選んでるだけかも知れないけど、結果的に悪意増幅装置になってる。
Twitter公式アプリ/サイトの「いまどうしてる?」「おすすめ」のところにトレンドとして出してる単語が、日本や自分の地域のトレンドのランキングを見ても上位30位に存在しないことがしょっちゅうある。
しかも過激なものが多くて、Twitter社は意図的に炎上させようとしてるかと疑わざるを得ない。
昨日の日課のBeat Saberの時間をThe Climb 2に割り当てたところ、見事腕が筋肉痛に。同じ腕を振り回すゲームでも動かし方が違うので、使う筋肉も違ったらしい。