icon

世界ネコ歩きを見た後、Twitter で「世界ネコ歩き」を検索するとテレビに夢中なネコの画像が大量に見つかった。新しい楽しみを見付けてしまった。

icon

Firefox のカスタマイズ、アイコンをタブの横とか、メニューの段にも置けるのがいい。もうひとがんばりして、アドレスバーの中にも置けるようにしてくれるといくつかのアドオンが不要になっていいのにな。

icon

Firefox 29 は userChrome に #TabsToolbar { margin-top: 0px !important; } と書けばタブの上のスペース削れるようだ。

icon

Firefox 29 にアップデートした。自分が使ってたアドオンは全て動いてる。 UI の変更は使いやすくなって満足。タブの上の空白とか個人的に少し見た目は変えたいけど、アドオンとかで何とかしよう。

icon

Twitter API の statuses/retweets/:id (リツイートの詳しい情報を出す) が 220 番エラー "Your credentials do not allow access to this resource" を出す不具合が発生してるみたいだ。

icon

今夜 Firefox 29 がリリースされて、今回は UI ががらっと変わる (Chrome っぽくなる)。メニュー周りが簡単にカスタマイズできるので期待する一方、アドオンが全部動くか心配だな。 と思ったら、もうリリースされてる。思い切ってバージョンアップしてみようかな。

icon

Firefox の Tab Utilities アドオンが動かなくなって更新も止まっていたので、有志の修正版 Phoenix を使ってた。 でもこれも昨年末から更新が止まってて、Firefox 次バージョンの対応が心配だなと思ってたら、元祖が今年頭から復活してた。良かった。

icon

休みの人が多いと思うとやる気がでない。いっそのこと、自分も休んじゃえば良かったかな。

icon

ファミコンリミックス2を取りあえずエンディングまで。別のゲームのマップや敵キャラとの組みあわせが懐かしくも新しくて好き。 それだけで遊べるニンテンドーワイワイワールドを所望する。

icon

今朝目が覚めたらクーラー付きっぱなしだった。寝るときに部屋の熱の籠もりっぷりに思わず付けてそのまま。 さすがに風邪引いた。

icon

IFTTT の Android アプリがリリースされた (bit.ly/1lLrcjH)。 Android は自由度が高いだけあって、電話した時までトリガーにできる。何か面白い使い方できそうだけど、具体的には思いつかず。

Web site image
IFTTT - Automate work and home - Apps on Google Play
icon

昔の藤子不二雄アニメとか複数の作品で、背景のテレビから聞こえる曲とかで良く流れてた「今日はsun shine! 溢れる日です~ 胸にsun shine! 零れてきます~」との歌詞(うろ覚え)の曲をふと思い出した。 何の曲か気になって検索するも引っかからず。気になる~。

icon

Windows XP のサポート終了は自分は大丈夫だと思ってたら、実験で使う仮想環境が XP 使ってた。Microsoft Security Essentials も止まっちゃったので、一気にセキュリティすかすかな実験環境。危険すぎて実験できない。困った。

icon

Git for Windows の Portable 版の最新版をどこから落とせばいいのかやたら苦労したのでメモ。 bit.ly/1rdnSNe からみたい。公式サイトから辿る道がない気がする。

icon

昨夜サーバーが重すぎる状態になってた。アクセスが多いわけでもメモリが足りなくなってるでもなく、最終手段の再起動しても変わらず、むしろその起動さえ遅かった。 もう諦めてそのままにしてたけど、今見たら軽くなってた。VPS サービス提供側でなにかあったとかあり得るんだろうか。

icon

WinMerge がバージョン 3 から QT ベースになることを知って、OS X でも使えるんじゃないかと喜んだのもつかの間、2011年3月から開発止まってた。 2.14 が去年出てたり、日本語版は改良続いてるみたいだけど、それらは Windows のみ。残念。

icon

体調のためか、バッドエンド集な悪夢。旅館の地下シュルターに避難するところで、客の一人が梯子から手を滑らせて、それをきっかけにパニックになって全滅。すぐ避難の場面に戻って今度は~、の繰り返し。 リアルなのに平気だったのはBGM付きだから。かまいたちの夜だった。スーファミ音源だった。

icon

今日も涼しいな、と思ったらそうでもなかった。 夜の方が暑いと言うことはやっぱり熱がこもり続けてるんだろうな。

icon

今日は涼しいな。扇風機稼働せずに済んでるから。

icon

4月なのに早くも USB 扇風機稼働開始。去年強弱スイッチを壊してしまったので、常時フルパワーなれど、これでちょうど良いお部屋。無事、夏を越せるだろうか。。

icon

久しく会ってない友人数名がこのところ良く夢に出る。夢の中で変な設定やエピソードが積み重なってきているので、実際に再開した時に変な感じになりそうで心配だ。

icon

部屋が暑い。PC だけじゃなくてディスプレイも結構発熱してるっぽい。 色々壊れかけてるし、この際丸ごと買い換えちゃいたいなぁ、と思って1年以上ひっぱってる。もう、きっかけになるぐらい猛熱だしてくれればいいのに。

icon

WiiFit U でフィットメーターの転送とログインができるようになってから便利になった。でも、ゲーム起動に遅くはないけどそれなりに待たされて、起動後すぐに転送開始、数秒でタイムアウトするので、しょっちゅうエラーに会う。もう一息工夫が欲しかった。

icon

部屋の中が暑くて汗かきそう。。 まだ4月なのに、熱の籠もりっぷりが危険。

icon

あぁ、Evernote の使用量の不具合はやっぱり再発してる。サイクルだけ更新されてて、使用量だけ変わらず。 開発者に問題認識してもらえる方法はないものか。

icon

先月、Evernote の使用量が同期の度に一定値に戻る不具合があって、最新版で再同期して復旧したけど、今度はその日が来たのに使用量のリセットがされない問題が起きてる気が。 Web ページでは昨日の夜にリセットされてるのに、デスクトップでは未だに同期させても変わらず。

icon

遠地地震が最近多いなと思ったら、おとといも今朝もさっきもソロモン諸島でマグニチュード 7.5 前後の揺れだった。現地大丈夫なんだろうか。

icon

戦国無双4全ステージクリアー。無双シリーズはマシンパワーで面白さがまだ引き上げられるんだなぁと関心。さすがにもう PS4 とかになっても変わらないだろうと思いつつ、どうくるか期待しちゃうな。

icon

Evernote のデスクトップ版、特定のノートブックのデータ実体はサーバーにしか置かないとかできるといいな。 自分の場合、データが 45GB を超えていて、Macbook Air にインストールできない。モバイルアプリはサーバーに実体置くようになってるので無理な話じゃないはず。

icon

サーバーのエラーをメールで受け取るようにしている。 最近調子が悪いのにメールが少なすぎると思ったら、VPS サービス元の仕様変更でメールの送信元が勝手に変わって、メールが SPAM 判定されてた。 そんなコンボ勘弁して。そしてサルベージしたら大量のメールが。。

icon

やっとタイミングが作れて散髪した。たしか今年初めて。 ずいぶんさっぱりできて良かったけど、鏡を目にする度に誰だお前はと思う。

icon

歯医者な伯父さんが今朝派手に転んで、幸い怪我はなかったけど、歯を欠けさせてしまったらしい。 なので、自分で抜いて、こんな事もあろうかと用意してあった型で部分入れ歯作ってた。さ、さすが。

icon

歯の詰め物 (被せもの ?) がまた取れた... はずなんだけど、取れたものが見つからない。食後に違和感を感じて舌で触る限り取れているはず。 ということは知らずに飲み込んじゃったか、実は取れてないのに勘違いしてる。どっちにせよ、恥ずかしい。。

icon

最近のブラウザはセキュリティが強化されてるので、https ページから http のスクリプトの読み込みをブロックする。 このために https ページで動かない bookmarklet が自作のも含めてちょいちょいある。個人で https サーバー持つのは大変だし、どうしよ。

icon

あぁ、四国電力のでんき予報もプチリニューアルされてた。改良するなら CSV データに全て載せて欲しいな。対応せねば。

icon

今日はちょっとだけ特別な日なのだけど、代わり映えのない一日。でもそれが良かったりする。

icon

とある有名企業のあまり使われていない Web API を自分は使っていて、正常なレスポンスを返さなくなったので連絡をしたら調査しますのでしばらくお待ちをと言われてすでに二週間。 未だに直っておらず、ここ二年くらい改良もされてないところを見ると担当者もういなさそう。。

icon

グラフィックドライバ周りの異常対処のバッドノウハウがまた一つ。寝起きが悪いのではなく、起動時のディスクがりがりに負けてるっぽい。 Windows が起動したらすぐに CTRL+ALT+DEL でユーザーの切り替え、ディスクアクセスが落ち着いたらログイン、で安定する。。

icon

にょろ記号がややこしいことになってることは知ってたけど、ちゃんと理解してみた。 「~」は鼻音記号のチルダ「~」の全角であって、日本語でよく使うにょろは波ダッシュ「〜」を使うのが正しいそうだ。 Windows がミスってたりがあって誤用が広がっちゃったみたいだ。自分も誤用してた。

icon

津波情報 BOT は期待通りに動作してくれていて良かった。 改行位置や文章の前後入れ替えなど微調整はしておこう。

icon

チリ地震による津波注意報発表は3時に。 もう少し早ければ拙作情報 BOT @tsunamitelop が正常動作するか見て、問題あれば即修正できるのだけど、さすがに 3 時は辛い。

icon

Dropbox 最新開発版 2.7.48 の変更履歴 (bit.ly/1fMrEGd) にさらっと任意のフォルダを Dropbox に監視させるコンテキストメニューとあるのだけど、ついに Dropbox フォルダ以外も同期できるのかな。 自分の理解が間違ってる??

icon

リツイート量からしてあまり気にされてないようだけど、過去の例 (bit.ly/1s5z93I) から見ると日本に数10cmの津波が来そう。 気象庁のサイトで書かれているのは見付けられなかったけど、過去の例からすると到達するのは明日の朝らしい。

icon

先日とはまた違うところの故障でガスがでなくなった。結局、業者の人が弁にティッシュを詰めるという荒技で暫定対処して、後から機器交換に。 機器交換がいつできるのかわからないので、危なく水風呂週間が続くところだった。

icon

今日は色々あるけど、毎度 Google Map は凝ってる。iOS か Android のアプリで検索バーから、ポケモン集めが始められる。 結構さくさく集まるけど、コンプするの大変そう。