icon

とある有名企業のあまり使われていない Web API を自分は使っていて、正常なレスポンスを返さなくなったので連絡をしたら調査しますのでしばらくお待ちをと言われてすでに二週間。 未だに直っておらず、ここ二年くらい改良もされてないところを見ると担当者もういなさそう。。

icon

グラフィックドライバ周りの異常対処のバッドノウハウがまた一つ。寝起きが悪いのではなく、起動時のディスクがりがりに負けてるっぽい。 Windows が起動したらすぐに CTRL+ALT+DEL でユーザーの切り替え、ディスクアクセスが落ち着いたらログイン、で安定する。。

icon

にょろ記号がややこしいことになってることは知ってたけど、ちゃんと理解してみた。 「~」は鼻音記号のチルダ「~」の全角であって、日本語でよく使うにょろは波ダッシュ「〜」を使うのが正しいそうだ。 Windows がミスってたりがあって誤用が広がっちゃったみたいだ。自分も誤用してた。

icon

津波情報 BOT は期待通りに動作してくれていて良かった。 改行位置や文章の前後入れ替えなど微調整はしておこう。

icon

チリ地震による津波注意報発表は3時に。 もう少し早ければ拙作情報 BOT @tsunamitelop が正常動作するか見て、問題あれば即修正できるのだけど、さすがに 3 時は辛い。

icon

Dropbox 最新開発版 2.7.48 の変更履歴 (bit.ly/1fMrEGd) にさらっと任意のフォルダを Dropbox に監視させるコンテキストメニューとあるのだけど、ついに Dropbox フォルダ以外も同期できるのかな。 自分の理解が間違ってる??

icon

リツイート量からしてあまり気にされてないようだけど、過去の例 (bit.ly/1s5z93I) から見ると日本に数10cmの津波が来そう。 気象庁のサイトで書かれているのは見付けられなかったけど、過去の例からすると到達するのは明日の朝らしい。

icon

先日とはまた違うところの故障でガスがでなくなった。結局、業者の人が弁にティッシュを詰めるという荒技で暫定対処して、後から機器交換に。 機器交換がいつできるのかわからないので、危なく水風呂週間が続くところだった。

icon

今日は色々あるけど、毎度 Google Map は凝ってる。iOS か Android のアプリで検索バーから、ポケモン集めが始められる。 結構さくさく集まるけど、コンプするの大変そう。