icon

事実上明日から梅雨だなこりゃ。

icon

「「"秋野こころ" フィリピン」の検索結果はありません」。

icon

「"ズシオレータ" に一致する情報は見つかりませんでした。」アンジュレータと対をなす装置なはずなのに。

icon

@uasi 有難がるというか、実際そこにあったのだから仕方がありません。後で調べたところによると、担当の声優のひとが書いたのだそうです。

icon

アラビックヤマトはコスプレイヤーの間では大変重宝なものとして知られているようで、自分たちの町からノーベル賞か金メダルの受賞者が出たかのような喜び方をしていた。

icon

アラビックヤマトが細胞の培養に使える話は、スコッチテープで単層のグラフェンを得る話を想起させる。また、日常的な物品が培地になった先例としては、V8野菜ジュースがある。

icon

トップツイート ≠ 突沸ツイート

icon

ビジネスヘイターとガチヘイターはどっちが害悪かは、思想によって評価が分かれるところだ。自分は、締めつけが強くなれば容易に別業種に転向する前者より、何度でも運営に食ってかかる後者のほうが悪質だと思うけど、価値観によっては前者の方が絶対に許せないとなりそうなのは容易に想像がつく。

icon

毎日自発的に二分間憎悪をしてる人たちは信用できない。

icon

5000兆→5e15→0x5e15→24085

icon

女王陛下が崩御すると、Wikipediaの相当数のページで「女王」「Her Majesty」等を「国王」「His Majesty」等に変更する膨大な作業が発生することになるのだが、備えはあるのだろうか?

icon

ああ、こうやって、仕事のことしか考えられないつまらない大人になっていくんだなあ……。

icon

いま窓を開けてもかえって湿度が上がりそう。

icon

日本人の苗字の愛称形(hypocoristic form)は全く体系的でなく、ごく一部についてのみ存在する。例えば、渡辺→ナベ、○園→ゾノ、安田→ダーヤス、などである。

icon

プログラミングの現場なのにまるでオタクっ気のない職場だが、むしろそこが気に入っている。

icon

おととい仕事で何をしてたか、素で思い出せなかった。こわかった。

icon

「メタトロン」の語感は、どう聞いてもユダヤの天使じゃなくて、圧倒的に科学技術方面。

icon

「"攫い週" 1件」少ない。

icon

Lenovo以降のThinkpadは認めない ≒ 6以降のWizardryは認めない

icon

カタカナ表記の「フクシマ」は、いまのところフィルタ用語として非常に有用。

icon

アップル社が自動販売機を作ったら、現金を出し入れする口を「レガシーポート」と呼んで取り除く。

icon

それにしても、ここ数日の時間の密度が、それ以前の二ヶ月に比べていきなり三倍くらいになったのは面白かった。

icon

定時で直帰するより若干残業したほうが、深酒の危険が少なくより健康的に過ごせるというダメダメな結論に。

icon

ようやく仕事がひとやま越えて、帰り道は夜風が気持ちよかったので、今日は幸せな一日でした。

icon

PfizerはPfとドイツっぽい綴りが入っているけどアメリカの会社。てかよく見るとカタカナ表記のファイザーって思いっきり英語読みだ。ドイツ読みだとプフィツァーになる。

icon

極道業界のIT化ってどうなってるんだろ。

icon

心配(なので)ゴム(を)用(いる)

icon

大阪の方の餃子の王将は「餃子の玉将」と名乗ることにすれば面白かったのに。ギョーザのギョクショーと頭韻を踏んで語呂もいいし。

icon

もう夏服の季節なんだよな。半袖出さないと。

icon

どうやっても後知恵だけど、イスラエルはシンガポールみたいな都市国家として建国した方が遥かにマシだったんじゃないだろうか? 「金貸しばかりで畑を耕す国民がいないのは国としていびつだ」とか余計なことを考えない方がよかったんじゃないだろうか?