19:25:13
icon

銀杏並木 (いちょうなみき)
一様な幹 (いちようなみき)

18:58:56
2024-11-27 18:55:12 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverse、ほとんどのサーバが営利目的でやってるわけじゃないので、囲い込み要らないんだよね。

いろんなことから自由なのは成り立ちからくるものだから、そういうところはブレないんだ。

いろんな人に試して貰って、合う人が定住し、合わない人が別の場所に行き、それが廻り続けていればOKじゃないかな。

18:09:12
icon

@osapon
p2ptk.org/activism/4946 の下の方に訳者がなぜ「メタクソ化」にしたかの話があります。個人的には「ボロクソ化」もアリだったかと思います。

Web site image
下品な言葉が政治的な力を持つとき | p2ptk[.]org
18:02:59
伏せ
icon

news.line.me/detail/oa-rp24814
> タイプフェイス1984年の「第8回 石井賞 創作タイプフェイスコンテスト」にて、書体デザイナーの佐藤豊氏が、佳作を受賞した絵文字を約物として使用することを提案した。
お○○こマークがしれっと入ってるのが昭和すぎる。

Web site image
Emoji史 〜絵文字からEmojiへ〜(note(ノート))
17:22:53
icon

自分の周りにはインボイス制度が憎い人が多いようなのでお知らせ。 tokoroten.doncha.net/t2aki/ite [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
17:18:18
icon

除湿機の活用により、昼間の室湿(造語)を50%未満に抑えることに成功した。

17:11:51
icon

↓ 2024年にもなってロケールによる小数点の違いでバグるとかある? と思ったけど、日本のメーカーなのか……。

17:10:35
2024-11-27 12:09:53 aqz/tamaina님의 게시물 aqz@p1.a9z.dev
icon

[ あるゲーム体験版の“ボス超硬化バグ”と“謎のノイズバグ”が、「同じ原因だった」との報告。過去にもいろんな開発者を悩ませたとある罠 ]
https://automaton-media.com/articles/newsjp/glaciered-20241126-319527/

特定の言語圏でだけオーディオノイズが発生するバグの原因をようやく突き止めた
JsonスプレッドシートをPerseする処理が特定の地域で小数点を正しくパースせず、例えば1.1なら11と解釈してしまう
https://x.com/s_snowblind/status/1860975684321161480

Web site image
あるゲーム体験版の“ボス超硬化バグ”と“謎のノイズバグ”が、「同じ原因だった」との報告。過去にもいろんな開発者を悩ませたとある罠 - AUTOMATON
06:53:10
icon

最近時々見るマストドン仕草: <他人の直近の投稿の複製><識別のための数字>

06:40:12
icon

togetter.com/li/2470710 営利目的のSNSとして開き直ったら当然こうするよね、でしかなかった。

Web site image
最近のXは外部サイトへのリンクを含んだ投稿は最初の投稿で説明文を書きリプライ形式でリンクを含む投稿を繋げないと表示が制限されるらしい