ところでMastodonのWebUI、シングルカラムとマルチカラム(上級者向けUI)のどちらを使ってますか?
※ Mastodonには、Twitter風のシングルカラムと、TweetDeck風のマルチカラムのUIがあり、切り替えられます
※ スマートフォンではモバイル用になるので、PCやタブレットで利用する場合のお話です
※ サーバによって使い分けている場合は『両方』で。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
ところでMastodonのWebUI、シングルカラムとマルチカラム(上級者向けUI)のどちらを使ってますか?
※ Mastodonには、Twitter風のシングルカラムと、TweetDeck風のマルチカラムのUIがあり、切り替えられます
※ スマートフォンではモバイル用になるので、PCやタブレットで利用する場合のお話です
※ サーバによって使い分けている場合は『両方』で。
↓ メロディーロード(道路に溝が刻んであり、走行すると楽曲が鳴る区間)の終了を意味するらしい。しかし法規上このような標識は定義されていないっぽい。??? https://laws.e-gov.go.jp/law/335M50004002003/20230701_505M60000802001
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。