icon

@osapon 復旧を確認しました! ありがとうございます!

2023-07-29 12:18:17 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

用事を済ませて帰宅。

icon

海水が枯渇する以外にも、海水の循環が止まるという死に方があった。 fedibird.com/@another/11077993 [参照]

Web site image
A. N. Other (@another@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
icon

「一定以上バズった」というよりは、FF数が一定以上かも。

icon

↓ 確認した。表示されるのは一定以上バズったことがある人だけらしく、僕のような弱小アカウントで試すと、ログイン画面にリダイレクトされる。

icon

↓ 確認した。しかも、表示されるのは一定以上バズったことがある人だけらしく、僕のような弱小アカウントで試すと、ログイン画面にリダイレクトされる。

2023-07-28 15:07:49 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

↓ 弊社の場合マスク率は15-20%ともう少しマシですが、マスクなしでしゃべる人の方が多数派なのは同様です。

2023-07-28 17:28:34 クラウザーさんの投稿 funashige@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕が自分に課している縛りのひとつに、「挨拶だけの投稿はしない」というのがあります。おはようございます。

icon

英米のコモンローはどうだったっけと思ったら、こっちは「名前を変える自由」であり、これも「名前を変えさせられない自由」とはちょっと違った。 president.jp/articles/-/54346?

Web site image
イギリス人男性が、酔った勢いで「セリーヌ・ディオン」に改名できたワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
icon

そういえば、人名の権利に関する国際条約が確かあったよね、と思って調べたら、確かにあった。が、「生まれてきた子どもは名前を持つ権利がある」というもので、もちろんこれも重要だが、今の自分の問題意識とはちょっと違った。contest.japias.jp/tqj25/250162

Web site image
子どもの権利条約 - 7.名前・国籍をもつ権利
icon

なんというか、idとかアカウントとかの名前って、人権よね。

icon

今日は早めに終業した。

icon

「12345678998765」といういかにも適当につけた文字列が、尊厳踏みにじり感を増幅している。

icon

↓↓ ……!!

icon

一階に住んでいるおかげか、沸かしてもいない水がお湯になることはない。

icon

cnn.co.jp/fringe/35207007.html 早ければ再来年に大西洋の海洋循環が止まる!! ものすごくやばいことを言ってる。

Web site image
大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」
icon
Web site image
ふわわあ (@fuwa2003)
Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
icon

人大杉 (じんだいさん)

icon

でも、表示名を除外するのには使えなかった。

一応伏せ
icon

Misskeyの開発運営の人たちって基本的に国内しか見ていない印象があるから、海外からioへの大量流入に対応できるかどうか、ちょっと心配。

なぞなぞ。麻雀が下手なガラス屋、なーんだ?
icon

答: 北一硝子 (期待値がラス)
※北一硝子さんごめんなさい。

icon

↓ ほんとだ!

2023-07-26 14:36:11 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夢の中では、起きてちょっと考えれば絶対に成り立たない理屈が、当然のこととして罷り通ることがしばしばある。これは催眠術と関係があると誰かが言ってた気がしたけど、誰だったっけ。

icon

メモを見たら「水銀のソシャゲ化」という意味不明すぎるフレーズがあった。おそらく夢の中に出てきた謎理論に感銘を受けて起きざまに記録したものと思われる。

icon

結局昨日はここから何も話さずに終わってしまった。よろしくない。

icon

元鳥とかよりもっと前向きな話をしないとだ。

icon

デザインも何も、既存のUnicodeの文字𝕏(U+1D54F)をそのまま使っているという話を各所で見た。夕べPCから見たらフォントが違ってたからスルーしていたが、iPhoneから見たら確かに一致している。
cf. compart.com/en/unicode/U+1D54F

Web site image
Find all Unicode Characters from Hieroglyphs to Dingbats – Unicode Compart
icon

いつ前を通っても豚骨臭いラーメン屋が、比較的近所にある。

icon

X Japanがかつて歌った奉祝曲、Endless Reign (嘘)

icon

これは をハッシュタグにした方がいいかな。

icon

:x_twitter: の絵文字が早速Fedibirdに登録されているが、これの名称は「x_twitter」より「x_formerly_known_as_twitter」の方が面白いと思う。

icon

公正のためにつけ加えると、comの方は補正の代わりに右上隅を少し左に寄せており、違うところでデザインをしている。

icon

1枚目はTwitter改めX.comのロゴ、2枚目はX Window System (X.org)のロゴ。comの方はPoggendorff錯視( ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9 )の補正をしていないが、orgの方はしており、かつ補正がデザインになっている。

Web site image
%E3%83%9D%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E9%8C%AF%E8%A6%96
Attach image
Attach image
icon

朝食: パックご飯、昨日買ったお惣菜、野菜ジュース

icon

↓ 最高温度33℃で過ごしやすいとか言っちゃってるからね。

2023-07-23 18:50:50 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、ソフトウェアのバージョン番号で、メジャーバージョンXのプレリリース版であることを示すためにX.-1.Yとしてるのを見たことがない。

icon

↓ これはさすがにどうなの……。

2023-07-23 14:46:06 ゆー :fedibird1:の投稿 yuu_green93@fedibird.com
icon

Twitter、終わるみたいですよ(ブランド名が)

Attach image
icon

スーパーに寄って帰宅。本日の散歩歩数15951歩。

icon

気温が30℃に達するも、涼しい風が吹きあまり苦しくない。

icon

電車移動を挟んで三度目の補給はただの水とうめ塩飴。

icon

二度目の補給。うめソルティ天然水うまい。

icon

出発から30分で早くも喉が渇いたから補給。

icon

珍しく気温が25℃を切った早朝の空気を満喫してやろうと思ったのに、出発が遅れてしまった。もう26℃です。

icon

岡本太郎が描いたタロット、岡本タロー