散歩と所用を終えて帰宅。本日の散歩歩数12802歩。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
帽子は、炎天下を移動する上で有難いものだが、今使ってるやつは、被ると見かけの年齢が15〜20歳くらい上がってしまう。
@Porco1026 いえ、元ネタがランダム生成なのは承知の上で、あれに似せた暗号を作ることはできないかという試みです。
モールス符号をゴリラ語化する規則を思いついたので記す。
・各文字は「ウ」で始める
・短点は「ホ」、長点は「ホッ」とする
・単語間は「、」で区切る
これによって、例えば「Hello World」は「ウホホホホウホウホホッホホウホホッホホウホッホッホッ、ウホホッホッウホッホッホッウホホッホウホホッホホウホッホホ」となる。
ただし元ネタのゴリラbot ( https://mstdn.jp/@gorilla_bot )は、「ウ」や「、」に遮られずに「ホ」や「ホッ」が10回以上連続することも珍しくないので、この規則でモールス符号として解読することはできない。