ルンルン(https://www.amazon.co.jp/dp/4756116930)を買っておうちに帰って #Linux に入門しました。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
ルンルン(https://www.amazon.co.jp/dp/4756116930)を買っておうちに帰って #Linux に入門しました。
明日はともかく日曜月曜は、天気が良すぎて昼に外出できないようだ。恒例の散歩は午前4時くらいに出発して気温が30度になる前に帰るとかやってみようか。
業務メールで「お疲れ様です」や「よろしくお願いします」のようなヘッダフッタがなくても気にならない僕でも、さすがに業務なのに返事が「いらね」の一言だけだったときは不快になった。
Fediverse内のお気に入りのサーバー(自分がいるところでなくても構わない)を「推し鯖」と呼ぶことを提唱する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2 エアコンを発明したのはこの人らしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結構混んでいた。しかし問題はそこよりも、普通にマスクなしで喋っている人がもはや過半数になっていることである。僕みたいに「2022年以前」を守り続けている方が僅かだ。しかしここで「自分ばかりがコストをかけて損をしている」みたいな発想を僕はしない。必要だと判断するから続ける。それだけだ。