自分が(これでも知識の集積のつもりで)書いたものに対して、何年もあとから検索してくる人が現れるのはむしろ望ましい、それこそがインターネットだ、という考えでずっとやってきたから、#マストドン の思想としてあるらしい「過去の発言は検索されるべきでない」にはやっぱり違和感がある。否、そういう永続的な記事は、マストドンとかではなく、ブログなどのより適切なよその場所でやれということなのか?
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
自分が(これでも知識の集積のつもりで)書いたものに対して、何年もあとから検索してくる人が現れるのはむしろ望ましい、それこそがインターネットだ、という考えでずっとやってきたから、#マストドン の思想としてあるらしい「過去の発言は検索されるべきでない」にはやっぱり違和感がある。否、そういう永続的な記事は、マストドンとかではなく、ブログなどのより適切なよその場所でやれということなのか?
下半身の服をモコモコしたのに変えただけで、室温を2度下げても大丈夫になった。すごい。カイロより先にこっちへ投資だ。あと上半身の服も同様にしよう。
渋谷駅の工事の実況映像はないだろうと思ったら、なんとNHKがやってた。 https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0008578.html
でもこのカメラ位置だとちょっと地味だなあ。
https://collabogate.com/ そのうちとばっちりを受けそうな名前の会社。
ところでこの会社は日本の会社なのに、ウェブサイトにほぼ英語しか書いてない。そんなことがあるんだ。