icon

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第45話[公式]【クリスマス記念配信】
youtube.com/watch?v=o1NSkUf-yY
ルパパトの「クリスマスにはシャケを食え!」回が配信されている

Attach YouTube
icon

[12/23配信①]
youtube.com/watch?v=KvjUwx_jyj
You Tubeでビルドのベストセレクションが配信されてて何!?と思ったら「卯年→辰年に変わる年の瀬を記念して」とか書かれててギャハハ…!!!(サンキュー!)てなった

Attach YouTube
2023-12-23 21:17:14 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-24 00:18:33 野際かえでの投稿 honyondeneru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-23 21:53:08 みづかねの投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オトナプリキュアの最終回を見た
icon

オトナプリキュア(キボウノチカラ)最終回、「環境破壊を止めるためには一人ひとりが頑張らなきゃいけないんだ」とは言っても、じゃあ具体的に何をどうするのか?の部分が不自然なまでにすっぽ抜けすぎてるし(まさかゴミ拾い的なことさえやってればいいって話?)『大人』と銘打つならそこはボカさずもっとちゃんとやればいいのにそういうの一切無いから単なるフワッフワの精神論でしかなく、わやわやした造り手の幼稚さばかり伝わってくるのがめちゃくちゃ厳しかった。
地に足のついてない説教ほど寒いもんはないので終盤の白け具合がヤバすぎた。

そのせいでココとのぞみの結婚もなんか…フーン………(あ、そう……)てかんじだ……。
ミルクが総理大臣になるって張り切ってるのは可愛いから応援したいけど、パルミエ王国におけるココとナッツってやっぱ無能な王様だったのか……?みたいな気持ちも強まる。

敵だったからこそ誰よりもプリキュアの頑張りがよくわかってるドリーム推しのブンビーさんなんかは良かったですね。

キャラデザが美しいし声優さんもすごいし、かれミルとかシロうらとか部分的に可愛い場面や関係性はあったけど、基本的にすごいつまんないアニメだったと思う。私は好きじゃないです。

icon

オトナプリキュア、『大人』のイメージが労働と飲酒と男女交際(結婚)しかないのもマジかよ〜〜〜〜!!!!!!!!大人になんてならなくていいぞ!!!!!!!!てかんじだし本当に夢も希望もない全然面白くないアニメだった………………

icon

世間じゃ「ココとのぞみが結婚したから」尊いとかいってウケてるらしく、(「次はナツこま!」らしい)ハア〜〜〜〜〜〜!!!???????てなっちゃった
私をカップリングのアンチにさせないでくれ

icon

プリキュアを見たせいで生きる気力が削られることあるんだ………「きちんと頑張れない人生は地球や人類にとって害悪」というメッセージが一体誰の希望になるというんだ……

icon

SDGsをテーマにしておきながら、ゴミ拾いをしよう!とか食べるものを残さないようにしよう!ぐらいしか言えないで大人向けを謳うのマジで………………

icon

今年特にいくつかの作品で「推していたカップリングが“成らなかったから”駄作」扱いする人と、「推していたカップリングが“成ったから”名作」扱いする人を大勢観測してしまったせいで心の狭いオタク(私)はカップリングのアンチになりそう

icon

推しカプがどれだけイチャイチャしてようがメインストーリーがつまらなかったらその作品はつまらないし、推しカプにはかけらも触れられてなかったとしてもメインストーリーにきちんと筋が通っていれば面白いという価値観が自分の中で思ったより根強いらしい

icon

ラジオ体操と軽めにフィットボクシングをやった❗

icon

くさくさしてたけど空気を殴ったらちょっとスッキリしてきた

2023-12-24 18:02:44 rain/仲橋の投稿 rain_of_kisses@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-24 11:56:58 Albiziaの投稿 Albizia_jewelry@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-24 15:42:33 YOHAKUの投稿 yohaku489@expressional.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-24 10:32:07 なんばりょうすけの投稿 rna@mstdn.jp
icon

「全市民にマイナカードを持たせたいなら、最初からカードを任意取得ではなく強制配布にする方向で、有権者に対し説明すべきである。はじめに、強制ではありませんよ任意ですよ、という出し方をしておいて、後からカードを取得しないと保険医療を受けられないような「制度」を作るのは詐欺的である。」
「こういうやり方を認めてしまえば、あらゆる施策に対し、この「任意の強制」を応用することができてしまう。さらに河野太郎は、「反対派はイデオロギーで反対してるだけ」などと、冷笑的なことを言い始めている。「任意の強制」で、一つのイデオロギーを国家が弾圧する未来は、それほど遠くなかろう。」
「「任意」のものが、なし崩し的に「義務化」されていき、やがて「国民の義務」として定着していく。義務なのだからマイナカードを用いた国の事業に「国民」として協力するのは当然で、非協力的な個人が行政サービスから排除されるのは自己責任である。それが政府が描くデジタル社会の姿なのだろうか。」
twitter.com/kinkuma0327/status

それなー。

2023-12-22 20:38:14 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-23 14:11:35 tamaina@misskey.ioの投稿 tamaina@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-23 23:14:33 ウイ :fedibird1:の投稿 oui_@fedibird.com
icon

「架空のエッチな女体は現実の女体に悪影響はない(=だから規制の必要はない)」というのもちょっと違うと思っていて、「架空のエッチな女体とエッチな体験をするフィクション」から影響を受けて「現実の女体とエッチな体験をしたい」になることは容易に想像できるわけで。法には触れなくてもそれによって現実の女体が嫌な思いをするってよく聞く話だしね…(もちろん理性のあるまともな人なら問題ないと思う)
「暗いやつはイケてない」「ガリ勉はカッコ悪い」のようなな描写も(否定とセットだとしても)よくあるけど、それも大なり小なり現実とリンクしてるわけで…
もちろん表現の自由と天秤にかけて議論を十分重ねる必要があるとは思うけど、頭ごなしに「表現の自由!!!」ってなるもそれはそれでどうなんだろう…とも思う

icon

fedibird.com/@aiknwuriknru/111

オトナプリキュアで描かれる大人のイメージが「労働と飲酒と男女交際しかない」はさすがに言い過ぎかもしれない。

咲が留学したり、家や町内のこまごました仕事をこなしながら小説家を目指しているこまちさんがいるといえばいる。 [参照]

Web site image
snmj (@aiknwuriknru@fedibird.com)
このページは正しくありません - Mastodon
2023-11-16 13:10:13 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

オトナプリキュアでココが「パルミエ国王と人間界の教師は一緒に居られないから…」つってのぞみに会うのやめて手紙の返事も書かずに何年もの間のぞみのことを影から“見守って”いた(けどのぞみ自身はある日突然ココと連絡が取れなくなってしまって寂しかった)というのは、ココ……このクソ野郎……!!!!バカ!!!!て思うけど、まあココってそういう真面目クズ独りよがりなとこあるよな………てなるから解釈一致なんだけど別にそんなものが見たかったわけではない

解釈は合うけどそんなもの出されたら悪口しか言えなくなるだろの例

2023-11-15 13:45:40 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

ココが会ってくれなくなった、手紙の返事もくれなくなったでのぞみが悲しんで泣いてるのを「実は何度も人間界にやってきてはこっそり見守ってた」で相殺できると思ってるのか……!?
ただでさえ権力勾配のえぐいカップルなんだから相思相愛だというならせめてまともなコミュニケーションを取ってほしい

2023-11-15 13:48:16 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

これが「子ども向け番組の枠では描写できなかったけど踏み込んで描かれることになったオトナの恋愛」だというなら本当にニチアサでやらなくて良かったとしか言えなくない……!?キボウノチカラでやられるのもだいぶ無理だけど…

icon

出会った時から愛してるとかいって数年に及ぶ一方的なストーカー行為を挟んでから教え子と結婚した元中学教師ココ、マジで妖精形態というクッションがあっても淫獣の誹りは免れまい…(世間は祝福ムードらしいです)

icon

環境破壊を止めるために世界で活動してるとかいうなぎさとほのかを、実在の活動家と絡めて揶揄してる人も散見されてあ〜〜〜〜〜〜あってかんじ
雑すぎるよ〜〜〜〜!!!!!!

icon

初めて見たプリキュアが5でS☆Sも好きだったのでキボウノチカラはまあまあのダメージがあった

icon

ドクスト、司くん復活嬉しすぎる!龍水と司くん相性悪そう〜!!!!て心配してたらきちんとそこらへんもやってくれたので見てて脳みそが気持ち良い

石化→復活でみんなひび割れが消えちゃってお顔が寂しいなあとか思ってたらゲンくんが戦化粧の話を持ち出したのもバチバチ決まってて嬉しい〜
続きも楽しみ

icon

あさぎりゲンを見ていると完璧な『男ヒロイン*キャラクター』すぎてため息出る

*要注意単語

icon

私の思う男ヒロイン*キャラクター、『サイケまたしても』の氷頭くんとか『ナンバMG5』の伍代くんなんかもそう