icon

ATRI読み終わった!非常にアニメ映えしそうな美しいお話なので、アニメも変なことにならず上手く行ってほしいな。
全年齢美少女ゲームかくあるべし!!!!みたいな気持ちになれる、かなり優等生的なゲームで良かったです。
男女の恋愛ものだけどヒューマノイドSFが好きな人は是非。
主人公も主人公の親友キャラクター(男)も可愛いよ!!!!!!!

胸のサイズが云々ネタに加えて「女性の婚期が遅れる」ネタまで脈絡なく出てきてギャグとしてもつまらなかったのでそこだけ残念。まあどっちもアッサリしてたのでそこまで酷い引っかかりにはならない……かなあ…。

icon

胸のサイズいじりとか「年増」とか「婚期が遅れる」とかって、作り手が心の底からその描写に萌え萌えしてるわけでも無さそうだしストーリー的にそのネタをやる必然性が感じられないことが多い上に近年の作品の倫理観とは思えない手垢まみれのネタで面白いわけでも全然ない、しかもそこだけみんな一様に右へ倣えのダサさが浮き彫りになるだけで作品特有のセンスも失われてシンプルにつまんないんだよね……。

なので特に2020年以降の作品にそういう描写が出てきたら、どんなに素晴らしい作品でも評価をつける際に星を1つ減らすことに決めているのだった……(させないでくれそんなことを…………)

ATRIのネタバレ
icon

ゲームの性質上「男の夢」的な側面もあるのかもしれないけど意外にもすごく好みのポリガミーな関係性が見られて嬉しかったな。水菜萌ちゃん好き…。愛……。
(有能で懐いた相手以外にはツンツンしてる男の親友に愛されまくるのも男の夢といえば男の夢なんだろうけど)ここも普通に萌え萌えで良かったです。

icon

どれだけ手垢が付いてようが素晴らしい描写は勿論たくさんあるけど、ここらへんのやつって異性愛規範に婚姻至上主義からの家父長制どっぷり、セクシズム、エイジズム、ルッキズム、エイブリズムとか全部乗せな上に面白くもないというのはもはや普通にリスキーじゃないですか………?

icon

アクアプラスのファンクラブも会員登録した

icon

「胸のサイズが〜」で減点はしてるけど、女の子達も勉強してるのとかすごく良かったよ、ATRI
凛々花ちゃんも超可愛かった

2023-12-01 20:36:58 とりのこの投稿 torinoko51@fedibird.com
icon

さくらカード編最終巻以降の小狼が格好良いヒーローとして描かれているのがこっぱずかしくて読む勇気がなく…直視できない…。

2023-12-01 20:39:39 とりのこの投稿 torinoko51@fedibird.com
icon

なかよし本誌の欄外キャラ紹介で一人だけずっとギャグ顔?デフォルメ顔?が載ってた頃の小狼はどこ行ったんだよ!そういうとこがすきだったんだよ!!

icon

すっかり『ツバサ』の小狼ぽくなってて結構びっくりした

2023-12-01 20:27:18 Tomoの投稿 tomo19@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-01 12:52:20 🐶佐原:calckey:🦴の投稿 tiharu4happy@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-20 12:47:31 なかまユニオン@労働相談無料☎️06-6242-8130の投稿 nakama_union@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-11-30 11:01:44 しゆ🐾死にたいけど生きてるの投稿 cutmr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-22 16:29:35 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

Help the Palestinian People with a Click | arab.org
arab.org/click-to-help/palesti
毎日1クリック

Web site image
Help the Palestinian People with a Click
icon

ANIPLEX.EXEの『ATRI』と『徒花異譚』が目指したものとは。シナリオライターの紺野アスタ氏(フロントウイング)と海原望氏(ライアーソフト)に訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
famitsu.com/news/202009/122032 
どっちのゲームも良かった

Web site image
ANIPLEX.EXEの『ATRI』と『徒花異譚』が目指したものとは。シナリオライターの紺野アスタ氏(フロントウイング)と海原望氏(ライアーソフト)に訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com