icon

いきなり気が付いたけど、自分デジタル絵において明確にこの人のような絵を描きたいなっていうのが無いんだけど、2001年からデジタル使ってるし、その頃では特に目標となりえるものも無かったんじゃないかな......。
だからなんかこう自分の塗りたいようにしか塗らないというか。ねー?

もちろんアナログだったらこういう絵が描けるといいな的なものも沢山あるのさ。

icon

随分前のバージョンのクリスタ(インターフェイスが変わる前の)の頃にクリスタを使うほうに関するトピックスの本があって、あれ本当に役にたったからああいうのが欲しいのね。

icon

多田さんのプロクリ本は思ってた内容では無かったから保留。もっとプロクリを操るほうの解説を求めてるんだよな。絵を描く手順も面白いだろうけど自分厚塗りじゃあ無いからな。

icon

コンポタ飲み終わる前に呼ばれたら泣いちゃうからお湯にしとこ

icon

混んでるところは一味違うな…(30分かけて検査の採血までまだ辿り着いてない)

icon

献血ルームなうで体内を水分ゴポゴポにしている。

icon

おたどんから自分のThreadsアカをテストフォローしたら見えるようになったぞ。
でもおたどんではLTLしか見てないからな。HTLみてるここでフォロー出来るようになると嬉しいよね。

icon

名探偵ホームズの上映を見てきて、宮崎駿に興味が無いわたしだけど、名探偵ホームズと未来少年コナンに強く出てる宮崎駿色は大好きだし影響強いなぁと思いながら帰り道に吠えてました(完全に挙動不審なオタクっぽいしぐさで帰ってきただけ......だけ?)

icon

なんか久々にコーラ飲んだわー。ジュース飲んだのが久々かも知れん。
コーヒーか紅茶か緑茶か麦茶かビールか缶チューハイしか飲んでないわ最近。

icon

『この番号に折り返して頂ければ電話番号とかも登録してあるので直ぐに分かるようになってます』とか言ってたから折り返したら『時間外専用番号なので昼間は繋がりませーん』とか、舐めとんのか(怒り狂ってますけどもう昼休み終わりだよ、なにまた来週に引き摺るの???!)

icon

こっちが車にぶつけられた方なんだけど、相手側の保険会社が金曜夜に月曜に担当者から連絡が行くとか言ってたのに一向に来ないから、昨日電話して昨日か今日かけてもらうようにしたのに結局一向にかかってこないのとかなんなの一体。
時間帯がもういまの時間帯以外不可能だから時間も指定してるんだけど。

icon

@ahshimaとしてThreadsを利用中です。スレッドとリプライをフォローするには、アプリをインストールしてください。threads.net/@ahshima

Web site image
AhshimaShou (@ahshima) on Threads
icon

グリザイユ塗ってて楽しく無いから好きじゃないけど色濃いめには出来るから練習はするかなぁ?

icon

明日仕事帰りに名探偵ホームズ観に行くから今日は早く寝るぞー

icon

緊急地震速報驚いたけどほとんど揺れなかったから遠いのかな?と思ったら埼玉じゃーん(´・ω・`)

icon

過去一プロクリで自分盛り上がってるから出たばかりの多田さんのプロクリ教本買おうかな、あまりにもタイミングがいい

icon

頑張ってプロクリエイトでもそこそこまともに線画が描けるようにペン調整したわよ。

icon

なんか一日中プロクリエイトちゃんと戯れてしまったわ

icon

そもそもあそこをそんなに見ないから感じないだけかな?フォルダから直接ファイル開くし。

icon

線画に関しては明らかにプロクリエイトだめだから線画はクリスタでやって……になったら色だってクリスタで塗れば良いって話になってしまうので、なんだコレになるわね…?

icon

プロクリエイトの水彩筆、調整してまぁまぁ使える感じにはしてみたわい〜

とにかく筆圧だけでぼかさせてくれ〜って感じなんだがな

Attach image
icon

真剣にプロクリエイトで使える水彩筆を探す旅をする!

icon

なんか表示が崩れてたサイトのてがろぐ直したわよん

icon

生成AIと著作権に関しての審議会についての新聞記事読んで、概ね「まぁそりゃそうよね」ということが書いてあるんだけど、なんかついったでは色々と荒れそうねー、とは思いました。こなみやで。

icon

お、永野護デザイン展の図録が向かって来てるぞ~!
自分の頼んだ分と弟の頼んだ分が来る......んだ笑

icon

忘れてたわこんなもん。電波具合が良いとこ探したもんだわ……。

icon

いやぁーーーー使ってたーーーーー!あったあった、あったーーー😂>BT

2024-03-19 22:02:33 :_mi::_re::_i: :sukiaraba_kyodaimusume: ☄️の投稿 Mi@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

去年のイスラーム映画祭のトークセッションの時から楽しみに待ってるんだわ……まぁ昨今のことを考えるとお忙しいだろうなぁ……>BT

2024-03-19 22:05:49 まさわの投稿 sato_masawa@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BT>まじかーーーーーーー!わぁ親を連れていく(親をか)(友達いねぇ)

2024-03-19 19:13:27 :rss: コミックナタリー - Yahoo!ニュースの投稿 news_yahoo_media_nataliec@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

「ACCA13区監察課」「BADON」のコラボカフェがリバイバル開催、東京と大阪で(コミックナタリー)
news.yahoo.co.jp/articles/167a

Web site image
「ACCA13区監察課」「BADON」のコラボカフェがリバイバル開催、東京と大阪で(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
icon

冗談はともかく本当に思い出せないのでググらないで頑張りたいわたしの記憶!うっ!

icon

ミラニキのイベントで積尸気なんて見かけたもんだから、心の中のわたしが3人くらい「積尸気冥界波だ」「積尸気冥界波だ」「積尸気冥界波よ」とか言い始めて1人くらい「カニだ」って言ってるんですが、そこで黄金聖闘士の中でカニの名前だけが思い出せなくて「これが...老化...」と思ってちょっと泣いている。
カニ言うなキャンサーと言え。

icon

ホームズ上映、むしろ夕方一回だけだった。初日に行くぜ!

icon

出不精わたしが明日までのイベントに出かけるか、金曜夜上映あれば名探偵ホームズを観に行くか、その上で土曜に献血へ行くかどうかで心が渦巻いてる、基本寝転がってたい......。

icon

正直「『受け入れ難い解釈等』のことを地雷って言うなや」ってのがあるからそこだけでももにょるんだけど、この件でいろんな解釈で紛糾してること自体は面白いと思った。

icon

どこで書けばいいかわかんなかったからここで書くけど、同人女の感情のあの話って、おけパに『彼氏がいた(≒自分だけが特別なわけではない)』こと自体も綾城にとってはショックだけど、彼の事のみならず相手は同人界とは全く別の世界を持ち、同人とは関係の無い友人や人間関係もあり、そんなの自分だってそうであるはずなんだけど、こと目の前の相手もそうであるということが見えていなかったのに突然それが全部入って来ちゃった所以だと思うんだよね。あのショックは彼一人がどうのこうってわけでは無いと思うよ。(ただし綾城の認識では彼の存在にショックを受けているだけでそれ以上の複雑な部分はまだ自分の中で処理出来てないと思う)

でもしばらくしたらそんなの当たり前かと気が付いて成長するだけの話なんじゃないかなと思うんですけど、まぁさ自分は検索しててたまたま目に入った部分しか見てないからここまでにしておくけど。

icon

いのまたむつみさんが亡くなったのか。中学生くらいの頃には憧れた画風だったな......(と言ったところで中学生の頃バリバリに影響受けてたの車田正美の絵に中途半端に高河ゆんの影響が入ったりしたりで)

icon

BT>大きさが半分で2000円だといいなー

2024-03-18 11:37:35 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

電話嫌いなんですけど電話待たなきゃならないのストレス~~!

icon

大長編ドラえもん、Kindleで買おうかな?どしよ。

icon

明日仕事行きたくない理由が自転車が無いからなの弱すぎるけど自転車だったら5分で着くのに徒歩だと10分かかるから~なのホント弱い。

icon

この土日は家の外に出る気があまりにも無さすぎたけどどうにかどうにか歩いて来ましたよって

Attach image
Attach image
icon

映画館と車椅子云々の話は根本的には余裕を持てない社会の問題だから個々を非難して溜飲だけ下げてもなぁ......という気はする。

ところで宮益坂下のル・シネマ(あそこは旧東宝?)は入口が劇場後方でそのまま車椅子が入れるようになってる作りだったけど、そういう作りでない場合はそういえば車椅子席どうなってるのかなー?といま何となく思いました。
(ル・シネマのはこのあいだ行った時に何となく思ったので覚えてただけ)

icon

そいえば7000歩歩いてきて電池が100%から29%になってるの、なんかもうぅあああああああああーーーーーー!ってなるんですけどピクブル。
ずっと立ち上げっぱなしってのもあるけど消耗が激し過ぎやでそういうとこやで?

icon

7000歩超えたとこでやっとひと休みよ......

icon

行く先のビッグフラワーが蕾に戻るまで10分くらいベンチで足止めなう(´・ω・`)

icon

やっとピクブルのために動き始めたぁぁぁ

icon

自分も世代的には80年代藤子不二雄アニメからの藤子不二雄漫画の申し子だから、藤本弘の漫画に漫画の基本が詰まってるといわれると「わかる~~」ってなる、やっぱり影響は大だもん。

icon

順に読んでいくとして......といいつつとりあえず宇宙開拓史を読みたい。

icon

大長編ドラえもんは、むかし一回揃えねばと思ったことがあったまま結局買いそびれたんだよね。

icon

マルクス・アウレリウス・アントニヌスの自省録と大長編ドラえもん(のどれか)を買いに行きたいけど近所の本屋では望むべくもないな。

icon

てがろぐのリリース情報に関してツイッターから引用してる人がいるけど、にししさんマストドンでも情報発信してるよー?と教えてあげたい。