ついったの2段階認証Googleさんのでやってたけど、iOSに標準で搭載されてるよってのを見かけたのでやり直しておいた〜。こっちのが簡単じゃぬ。
[Bluesky向け説明]こちらはMastodonのアカウントです。
※フォロー・フォロワー数は非表示にしていますのでご了承ください〜
阿々島将/基本 絵を描いたり手帳をデコったりして喜んでます。二次創作絵とかも流すことがありますので注意。
オタクな話はBlueskyのほうが多め。
あらゆるところへのリンクはlit.linkを参照にしてください〜
見やすくまとまってるのでXfolioのリンク貼っておきます。
ついったの2段階認証Googleさんのでやってたけど、iOSに標準で搭載されてるよってのを見かけたのでやり直しておいた〜。こっちのが簡単じゃぬ。
垢分けしたくない派だけどなんとなく分けてしまった結果、どこでどうするか考えたほうがいいかなーと思うようにはなりつつ、ここでは汎用な話題とテキトーに二次元の話はしていきたい。
しないわけでなくて現状することが無いだけです。終わって何年も立ってる漫画だと正直自分の妄想しか話すことないから😂
たくさん情報載せたくないってか、スクロールさせるのが嫌なんだけど、昔と違って指でトゥルトゥルスクロールするんだからいいかな。
わたし厄介な人なので、サイトのインデックス(トップ)ページに情報たくさん載せたくない気持ちとサイトの深度を深くしたくない(インデックスページだけで済ませたい)気持ちとか同居してるので、いやそれ矛盾してるからさーとは思ってる。
絵ごとにページ作らなくていいのはフォルダ整理厨にはありがたや〜。
漫画もいい感じにページ進めてもらえる感じになってありがたや〜。
すごいいい感じのJavaScriptを配布されてる方がいてそれつかわせてもらったら、サイトのギャラリーの絵の表示の仕方がすごいいい感じになったのですごいしか昨日から言ってない。すごい。
jpからのつぶやきは拾ってたけど隠れ家のつぶやきはグローバルに流れてるはずだけど拾ってなかったからよくわからないなーと思って。