GoodNotesでシナリオ書きにくいの、ダーッと打ち込んでいったときに勝手に次ページに繰り越さないからだわ。仕組みとしてはそりゃそうなんだけどさ。
[Bluesky向け説明]こちらはMastodonのアカウントです。
※フォロー・フォロワー数は非表示にしていますのでご了承ください〜
阿々島将/基本 絵を描いたり手帳をデコったりして喜んでます。二次創作絵とかも流すことがありますので注意。
オタクな話はBlueskyのほうが多め。
あらゆるところへのリンクはlit.linkを参照にしてください〜
見やすくまとまってるのでXfolioのリンク貼っておきます。
GoodNotesでシナリオ書きにくいの、ダーッと打ち込んでいったときに勝手に次ページに繰り越さないからだわ。仕組みとしてはそりゃそうなんだけどさ。
自転車やさんまで往復して、ドトールまで来たのに4000歩台しか歩いてなくて「うせやろーーーーー!?」と飛び跳ねてました。体感7000歩だよぉ?
いままで何処に車がぶつかったのかよく分かってなかったけど、自転車屋さんに持っていったら「ここですね?」って言われてよく見たら確かに塗料が着いてたわーと思ったのと、どういう風に歪んでるのかが理解出来たっす、まぁ正しい見積もりは来週~。
マリオ35がオンラインプラスに入るならプラスであり続けてもいい、今のところのラインナップに加算を続けるだけの魅力がないな。世代がズレてるからってのはあるよね、ファミコン世代だからファミコンとせいぜいスーファミがあればそこそこ満足しちゃうんで。ハピパラは買い切りのだし。
ところで早めにプランを変えておかないとプラスのプランで引き落とされるよ笑
任天堂におかれましてはマリオ35をどうにかして欲しいんだけど、同接集め続けるのも大変だろうし、ひとりプレイだとテトリス99みたいにはAIでプレイ再現するのが難しかったりするんだろうなーと思いはする。