icon

ソシャゲ減らしたい。極微課金だから金はともかく時間がな。

icon

真面目な話というより落ち着いた話もしたいんですよ。
だけど左手でiPhoneのリヴリー、右手でiPadのリヴリーの二刀流とか言い始めちゃうからダメなんですよ。

icon

まだ開発中なのかもう本国でリリースされるのかまでちょっとよくわからなかったけどPapergamesの新しいソシャゲのトレーラーちょっと良さそうだったな。
話変わってきらめきパラダイスはやるけどホントあれあのストーリーが…ってかキャラがつまんなくて…(クローズドβに参加してた)
ただ3Dはエグいほど綺麗なんだよなぁ。ストーリーをスキップする機能をマジで付けて欲しいわ。

icon

Apple Pencilを充電するくらいの気持ちは湧いた。

icon

万年筆タグ降って行ったら黒ストライプのスーべレーンをアップしてる人がいるーカッコイイーー!

icon

セーラーのゆらめくの白夜。内容は写真の通り。
もうちょっと変化があってもいいんだけどな、このインク。まぁ実際はこの写真よりは変化してるけど。調整しても繊細な変化は上手く出せなかったわ。
なお、ティッシュで拭ったインクはものすごい鮮やかにくすみピンクとグリーンに変化してた。そんな〜w

これとは別のスーべレーンを完全にドライアップさせてしまっていたのをついでに洗った、いや洗い始めた。明日も洗う。一回じゃ無理…。
スーべレーンは軸の性質上水に浸けては置けないので洗うのがめんどくさいのよね。万年筆が自分の中でブームだった時に勢いで買っちゃったけど。いやでも見た目も書き味もいい万年筆なのよね。

なお普段はkakuno(1000円)を使ってる。kakuno真面目に素晴らしいよ。

Attach image
icon

気が向いたわけじゃないけど気がついたからスーべレーン洗ってこよ…。もう何年まえから洗わなきゃと思ってたというのか。

icon

ヘッダーの写真を手帳の写真に変えようと思ったら拒否されたんだけど、確認したらデータが5.4MBもあった。なんでそんなにあるの…?
Lightroomで変換する前は3.6MBっぽい、2MB近くも増えんなよー。
それをインスタだのツイッターだのにホイホイUPしてるのか…ちょっと震えるな、でもいちいち変えるのめんどくさいよなぁ。
それともアップロードの過程で圧縮とかされてるのかな。それならいいんだけど。

たまに老人会の独り言をするけど、かつて.macのクラウド(って言っていいのかアレは)の割り当ては今の感覚だとたった100MBで年一万円前後(レートで変化)もしたのに。まぁメルアドとかもついてるんだけど。
今のデータの大きさに震えるわ。

icon

mixiはゼロ年代後半は常駐してたけど、最後のほうはツイッターのつぶやきの自動アーカイブと化してたな、そういえば。あれそういう機能が公式であったんだっけ?連携出来てたのかもな。それともコピペ…なわけないか。
いや今でもmixiのアカウント残してあるしこのあいだ投稿してみたけど。

icon

ワクチン打って12時間経ったけど何も変わらない、腕もちょっと痛くなったけどもう痛くない、そんな。
確かにいままでも痛くなっても髪は普通に洗える程度にしか痛くはならなかったけど、これはいくらなんでも痛くなさすぎる(触るとちょっと痛いよ)

ちな2回目の時の翌日は、人生でこんなに爽やかに目覚めたことがあっただろうかというくらいクレバーな状態でむしろいつもより元気だったんだけど何。

icon

今夜のメーデー!のいまやってる回は、メーデー! 嵐に挑むストームチェイサーの回なので安心して見られる回です😌

icon

今夜のメーデー!のいまやってる回は、メーデー! 嵐に挑むストームチェイサーの回なので安心して見られる回です😌

icon

:doumori_nook: あ、たぬきちちゃんとひょうじされたわw。

icon

@akishmz
それこそツイッターという文言でmastodon内を検索していて見かけたのでコメントを残させていただきます。
mstdn.jpの機能がどうなっているのかはわからないのでなんとも言えないのですが、自分が登録しているfedibird.com(と言うサーバ)ですとmastodon全体から通常検索(本文検索)が可能な仕様になっています。
機能に癖があるのでサーバ管理者や解説されている方の説明をぜひご覧ください。自分は機能を理解するのに数日有しましたが…。
ローカルTLも無いのが特徴です。新規登録の人が今日も多いようなので、今はちょっと重たいかもしれません。

icon

Tumblrがもーちっとどうにかなれば良いんだけど如何せん外の状況が全く見えないんだよねTumblrって。10年以上は使ってるからたまーに更新はしてるけど。

icon

毎晩のようにクジラが空飛んでたツイッターを知ってるからまた毎晩のようにクジラが飛ぶツイッターなったら胸熱なんだがなー。
全世界のツイートがTLを濁流のように流れていってたツイッターも知ってるが。懐かしや…。

icon

mastodonのクライアントアプリをいくつか試してるけど、ブラウザからじゃないとfedibirdの真価が発揮されないなーと思っちゃうのねやっぱり。

icon

ワクチン受けに行ったので明後日まで仕事はお休み〜!熱なんか出さんわ、あそぶぞ!

icon

今日も絵を描けなかった…まぁ検診に行ったのもあるけど。
せっかく市がクーポン出してくれてるものは活用しなきゃだしね?ってだけなのでハッキリ言って健康体です(献血大好きおばちゃんだし)

icon

お前の部屋床抜けないの?とか親にいわれたるするけど、抜けたりするわけないじゃん……と思うんだが、抜けるに投票してる人いるの?マジで?

2022-11-15 14:04:00 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

トレンドが全部日本語になっちゃってて(正確には緊急地震速報とあらゆる県名タグ)一体なんなん?と思ったらNERVの仕業か、仕業っちゅーか別に仕業じゃないが。地震のせいだが。

icon

ねよ。明日も仕事なんじゃがw

icon

M1とかいうとらんでG6にすれば良かったじゃないかーだめですかー?

icon

ちなみに今サイトに上げたままになってる絵とかは如何せん10〜20年も前のものだから今現在のディスプレイの解像度からするとちっちゃいのよねー😂 最初期の頃なんかMacのOS9.1よ?PowerPCよG3よ、Photoshopは5.5よ。いつの話だ。
なおこれがまだ動くんだよねー(通電してあるしね…)

icon

Fidebirdタグのところで個人サイトの話がチラチラ見えたので覚書(タグはつけないよ)

自分は個人サイト全盛期を生きてきたオタクなのでもちろん持ってるしそのままにはしてある、春先に若干古いデータを削除したけど。
まぁあるんだけど工事中で、いま現在は10年以上前にぶっ込んだ日記のCGIがトップページになったまま、IDとPASSが入れられないのでほったらかしになってる。工事中のところはHTMLで書くけどレスポンシブルを覚えないとダメだなぁ…と思ってる、というか、マメにサイトを更新していた時はPCから見ること前提に作るだけで良かったけど、今はどう考えてもスマホで見ること前提に作るより他無いし…かといってPCでの表示を考えなくていいはずも無いしで。

なお自分は年明けまでガラケーだったので、それまでスマホでサイトを見るなんてことを考えたことも無かったんだよなぁ。iPadやタブレットだと見え方は指定されていない限りPCとそんなに変わらないし。
(一旦ここで切る)

icon

毎日毎日家帰ったら絵を描こうだの漫画描こうだの手帳タイムしようだのと思ってるのに(特に仕事中)家に帰ると何もやる気が起きない現象ってもう名前ついてるでしょ?

貴様の名はなんというのだ!

icon

三連休終わって仕事に行ったらなんかどーでもいいことで揉めてんですけどそんなことで揉めないでくれよ…めんどくさいわー。
それ自体は個人的にはどうでもいいから巻き込まないでくれ。

icon

今日と昨日でそこそこ歩きましたわ。普段は出勤時は5000歩行くか行かないか。

え?休みの時?


Attach image
Attach image