22:51:02 @ahshimashou@fedibird.com
icon

トレンドが全部日本語になっちゃってて(正確には緊急地震速報とあらゆる県名タグ)一体なんなん?と思ったらNERVの仕業か、仕業っちゅーか別に仕業じゃないが。地震のせいだが。

03:43:30 @ahshimashou@fedibird.com
icon

ねよ。明日も仕事なんじゃがw

03:42:29 @ahshimashou@fedibird.com
icon

M1とかいうとらんでG6にすれば良かったじゃないかーだめですかー?

03:39:12 @ahshimashou@fedibird.com
icon

ちなみに今サイトに上げたままになってる絵とかは如何せん10〜20年も前のものだから今現在のディスプレイの解像度からするとちっちゃいのよねー😂 最初期の頃なんかMacのOS9.1よ?PowerPCよG3よ、Photoshopは5.5よ。いつの話だ。
なおこれがまだ動くんだよねー(通電してあるしね…)

03:22:37 @ahshimashou@fedibird.com
icon

Fidebirdタグのところで個人サイトの話がチラチラ見えたので覚書(タグはつけないよ)

自分は個人サイト全盛期を生きてきたオタクなのでもちろん持ってるしそのままにはしてある、春先に若干古いデータを削除したけど。
まぁあるんだけど工事中で、いま現在は10年以上前にぶっ込んだ日記のCGIがトップページになったまま、IDとPASSが入れられないのでほったらかしになってる。工事中のところはHTMLで書くけどレスポンシブルを覚えないとダメだなぁ…と思ってる、というか、マメにサイトを更新していた時はPCから見ること前提に作るだけで良かったけど、今はどう考えてもスマホで見ること前提に作るより他無いし…かといってPCでの表示を考えなくていいはずも無いしで。

なお自分は年明けまでガラケーだったので、それまでスマホでサイトを見るなんてことを考えたことも無かったんだよなぁ。iPadやタブレットだと見え方は指定されていない限りPCとそんなに変わらないし。
(一旦ここで切る)