ソシャゲ減らしたい。極微課金だから金はともかく時間がな。
[Bluesky向け説明]こちらはMastodonのアカウントです。
※フォロー・フォロワー数は非表示にしていますのでご了承ください〜
阿々島将/基本 絵を描いたり手帳をデコったりして喜んでます。二次創作絵とかも流すことがありますので注意。
オタクな話はBlueskyのほうが多め。
あらゆるところへのリンクはlit.linkを参照にしてください〜
見やすくまとまってるのでXfolioのリンク貼っておきます。
真面目な話というより落ち着いた話もしたいんですよ。
だけど左手でiPhoneのリヴリー、右手でiPadのリヴリーの二刀流とか言い始めちゃうからダメなんですよ。
まだ開発中なのかもう本国でリリースされるのかまでちょっとよくわからなかったけどPapergamesの新しいソシャゲのトレーラーちょっと良さそうだったな。
話変わってきらめきパラダイスはやるけどホントあれあのストーリーが…ってかキャラがつまんなくて…(クローズドβに参加してた)
ただ3Dはエグいほど綺麗なんだよなぁ。ストーリーをスキップする機能をマジで付けて欲しいわ。
セーラーのゆらめくの白夜。内容は写真の通り。
もうちょっと変化があってもいいんだけどな、このインク。まぁ実際はこの写真よりは変化してるけど。調整しても繊細な変化は上手く出せなかったわ。
なお、ティッシュで拭ったインクはものすごい鮮やかにくすみピンクとグリーンに変化してた。そんな〜w
これとは別のスーべレーンを完全にドライアップさせてしまっていたのをついでに洗った、いや洗い始めた。明日も洗う。一回じゃ無理…。
スーべレーンは軸の性質上水に浸けては置けないので洗うのがめんどくさいのよね。万年筆が自分の中でブームだった時に勢いで買っちゃったけど。いやでも見た目も書き味もいい万年筆なのよね。
なお普段はkakuno(1000円)を使ってる。kakuno真面目に素晴らしいよ。
ヘッダーの写真を手帳の写真に変えようと思ったら拒否されたんだけど、確認したらデータが5.4MBもあった。なんでそんなにあるの…?
Lightroomで変換する前は3.6MBっぽい、2MB近くも増えんなよー。
それをインスタだのツイッターだのにホイホイUPしてるのか…ちょっと震えるな、でもいちいち変えるのめんどくさいよなぁ。
それともアップロードの過程で圧縮とかされてるのかな。それならいいんだけど。
たまに老人会の独り言をするけど、かつて.macのクラウド(って言っていいのかアレは)の割り当ては今の感覚だとたった100MBで年一万円前後(レートで変化)もしたのに。まぁメルアドとかもついてるんだけど。
今のデータの大きさに震えるわ。
mixiはゼロ年代後半は常駐してたけど、最後のほうはツイッターのつぶやきの自動アーカイブと化してたな、そういえば。あれそういう機能が公式であったんだっけ?連携出来てたのかもな。それともコピペ…なわけないか。
いや今でもmixiのアカウント残してあるしこのあいだ投稿してみたけど。
ワクチン打って12時間経ったけど何も変わらない、腕もちょっと痛くなったけどもう痛くない、そんな。
確かにいままでも痛くなっても髪は普通に洗える程度にしか痛くはならなかったけど、これはいくらなんでも痛くなさすぎる(触るとちょっと痛いよ)
ちな2回目の時の翌日は、人生でこんなに爽やかに目覚めたことがあっただろうかというくらいクレバーな状態でむしろいつもより元気だったんだけど何。
今夜のメーデー!のいまやってる回は、メーデー! 嵐に挑むストームチェイサーの回なので安心して見られる回です😌