21:39:38 @ahshimashou@fedibird.com
icon

AppleはLightningでもTYPE-Cでもいいから企画統一だけはしろ、寝ぼけながらiPadに充電しようとしたら差し込めない、差し込めない、なんで???とか焦ってよく見たらLightningのケーブルで絶望した!とかいう人の身にもなって、さぁほら。

18:00:27 @ahshimashou@fedibird.com
icon

新しくfedibirdに入ってくる人に多少の参考になればなーと思いながら時たまつぶやく自分のTL構築の話。

キーワード購読でとにかく興味のあるワードを登録しておく。
その際のリストは分野ごとにする。
キーワードのうちいくつかはHOMEにも流れるようにしておく(HOMEだけだと全部を見切れない可能性があるのでリスト併用してる)
これだけでもみてて飽きないTLの完成。

以下、登録してあるいくつかのワードの話。
『ゲーム』の話はポチポチ出始めて『手帳』はほとんどない。
『絵』は実際問題色々なもの(察して)が流れてくるのでオススメはあまりしない、たぶんコミケのカタログを隅々まで見られる人なら大丈夫だと思うし、好みの絵が流れてきたらそこから広がる。
『冬コミ』みなさま原稿頑張ってください。
他、いろんなSNSの名称を登録して話題を眺めてる。

初期Pawooでどうすれば良いのか自分含め多くの人が解らなかったことが結果あれを招いたとも思わなくはないので、なんでもいいから気になってる人に向けて使用感の情報がもっと出回ってくれるといいと思うなぁ。

16:31:39 @ahshimashou@fedibird.com
icon

ところでTumblrのそんな話も入ってきて、色々とどうしようかなーとホント思ってる。くるっぷはくるっぷで別途使い道が見えて面白い、支部はどうしたって必要。
消すとなると真っ先にポイピクなんだよな…うん。なんとなくギャレリアは残す。
思いついた時にしか書かないブログをすっぱりやめてそこら辺をTumblr一本にするかな。

16:23:43 @ahshimashou@fedibird.com
icon

いまfedibirdに住み着いてて困ったこともないから移住の意はないけど、例えば中年同人女ばかりのインスタンスがあったらそっちへは行くかもなーと思うな。いやそのピンポイントさはあり得ないけど。
自分で作るんだ!知識があればな、んなもんないわ。くれ。

10年前のものすごい乱読期だった頃ならブックワームも良かったかなーと思う。

14:03:59 @ahshimashou@fedibird.com
2022-11-22 11:27:26 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:46 @ahshimashou@fedibird.com
icon

Tumblrがmastodonから見られるようになったらホントありがたい。ポツポツ絵は上げてるけど10年以上経ってもあれがどういう場なのかあんまり理解出来て無いもんで…(たまに反応があるからじゃあ誰か見てるんだ?くらいな感じで続けてる)

04:31:35 @ahshimashou@fedibird.com
icon

今になってDragostea din tieを聴いてるけど、良い歌(?)なのにサビでのまネコがチラつく時あってマジであれは悪き文化だわ。
って思う話のあれが指すのは別にのまネコではなく、例えば弦楽セレナーデの第一楽章とかもあり得ないわけよ、オー人事じゃねぇんだわのまネコのより明確に滅びよ。
ただしパンにマリーナ※、お前は許す(なんという恣意的…!)
※スケーターズワルツ/ワルトトイフェル

あっ、そうそう『薄氷の殺人』見てるときに♪パンにマリーナが頭から抜けなくて辛かったわ。悲しい話なのに。
なお、けっきょく南極大冒険はやったことないんじゃよなぁ。