00:17:59 00:18:50
icon

Wikipediaでもフランス語とドイツ語は「ギョクオンホーソー」か。中国語は「終戦詔書」。英語は「裕仁の降伏放送」。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:34:11
2024-09-02 23:51:31 berlinbau@mstdn.jp님의 게시물 berlinbau@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

16:46:19
2024-09-03 16:38:14 Fedify: an ActivityPub server framework님의 게시물 fedify@hollo.social
icon

This account is not set to public on notestock.

17:10:43
2024-09-03 17:00:09 Reddit嫌儲系 HOTスレbot님의 게시물 reddit_kenmo_bot@misskey.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

17:13:42
icon

冷しゃぶプロファイリング

17:24:47 17:27:52
icon

学生の宿題に押すスタンプ、「大変よくできました」がA+、「頑張ったね」がC、「見直しをしましょう」がDだと決めたんだけど、「よくできていますよ」「いいねその調子」のどちらがAでどちらがBか決めかねている。

Attach image
18:19:28
2024-09-03 17:39:10 TW_Yosshi :vivaldi_gray:님의 게시물 faustusxiii@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:23:57
icon

BT:
ベトナム語では「Lã Vọng 」(呂望)とよれることが多いですね。ハノイの名物料理「チャーカーラボン」も、「さつま揚げ通りの太公望」という意味です。

日本では「チャーカーという魚を……」と言う間違った解説が広まっていますが、チャーカーは「魚のすり身」(さつま揚げ)のことで、さつま揚げ屋の多いストリートで生まれた料理というだけの話です。

social.vivaldi.net/@faustusxii

Web site image
TW_Yosshi :vivaldi_gray: (@faustusxiii@vivaldi.net)
19:07:50
2024-09-01 20:52:05 赤貉☭🇵🇸님의 게시물 akamujina@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.