ぶっちゃけベトナムも今の国土を形成するまでに国をいくつか滅ぼしてたりしてるからね。大きなところでチャンパ(国消滅)、カンボジア(国土を2/3くらい奪ってその半部は返してない)、小さなところでジャライやエデなどの中部高原の小国、モンなど西北部の土侯国(後に自治区を作ったけど結局取り潰した)、メコンデルタの華人王国「港口国」などなど。
そういう意味では、琉球民族に対する抑圧や差別はそりゃ絶対ダメだけど、琉球国を併合したことに対してそこまで日本人がそこまでナイーブに道義的責任を感じないといけないとは思わない。今ある近代国家で、形成の途中で小国を一つも吸収しなかった国はほとんどないと思う。ほぼ単一民族の韓国ですら耽羅国(済州島)を併合してる。それは悲劇ではあるけども、歴史的必然でもあったわけで。
まぁ俺は、琉球・アイヌには自治区を用意すべきだとは思ってますけどね……。あと琉球は独立国としてやっていける規模だと思うし。
併合の過程・結果の中にあった抑圧・差別に関してはそりゃ反省しないと駄目ですよ。