10年くらい前までは「ネタにしておもしろがってるんじゃなくて。きちんと怒ろうよ。マジの何が悪いの?」ってモードだったけど、現在はマジになるなよ〜ネタじゃーんってからかいは姿を消し、代わりに「マジになってくれればくれるほどそれがネタとなりエンタメになり収益構造が強化されるシステム」がのしてきてしまった。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
10年くらい前までは「ネタにしておもしろがってるんじゃなくて。きちんと怒ろうよ。マジの何が悪いの?」ってモードだったけど、現在はマジになるなよ〜ネタじゃーんってからかいは姿を消し、代わりに「マジになってくれればくれるほどそれがネタとなりエンタメになり収益構造が強化されるシステム」がのしてきてしまった。
技能実習生、最良のケース VS 最悪のケース
【最良のケース】(日本ではほとんど報道されない)
本人……大卒、短大卒で努力・成功の経験がある
目的……単純労働なのは知ってるけど、ろくな仕事のないベトナムでくすぶってるよりまし。帰国後は日系企業のオフィスワーカーを目指す。もしくは高度人材として日本に定住。
送り出し機関……法令を順守して、法定以上の手数料は取らない。日本にバイリンガルの駐在員がいて渡日後の労働相談にも乗ってくれる
日本語学習……大変楽しく感じられ、半年でN5、8ヶ月でN4。日本滞在中にN2取得が目標。
借金……家族もしくは親戚からの援助で賄え、他に借金はない。3年実習の場合で、実習開始から10ヶ月ほどで返済完了
国への仕送り……3年で200万円以上
実習先……コンプライアンスのしっかりした大手企業の工場、キリスト教系医療法人の介護施設など。最低賃金以上の給与で、残業代もきちんと支払いあり
住居……個室もしくは2人1部屋の寮
【最悪のケース】(日本ではこういうのばかりが報道されてる?)
本人……実は中卒。実習参加のために業者に高卒証明を偽造してもらった。これまでの人生で成功体験なし。
目的……日本に行けば金が稼げる、くらいのことしか考えていない
送り出し機関……法令を守っておらず3年実習で100万円超えの手数料をとり、渡日後は一切ケアなし。ベトナムマフィアや日本のヤクザと結託している
日本語学習……学習意欲が低く、もともと頭も良くないため1年勉強しても簡単な会話もできない。
借金……送り出し機関の違法な手数料に加え、日本で稼げばチャラだとばかりに高利貸しからの借金も。たかりに来る悪い親戚もいる。3年実習終了しても返済が終わらない
実習先……土建業、農業、漁業。ときに最低賃金を下回り、残業代なども出ない
住居……いわゆるタコ部屋や、空き家に多人数で住まされるなど
昔から東南アジアは「二重社会」と言われていて、金持ちと貧乏人、意識の高い人と低い人、モラルのある人とない人の差が異常に激しい社会です。例えばベトナム語にも、上流中流下流(トゥオンルー、チュンルー、ハルー)という語がありますが、ベトナムで下流といえば、スリ・泥棒・物乞いなどで生計を立てているレベルを指します。
ベトナムには泥棒を職業にしている人がいます。泥棒というか、「占拠屋」という感じでしょうか。高級品をかっぱらって、被害者に買い戻させる商売です。外国人観光客がパソコンやカメラを盗まれて、警察に相談したら、取り戻せたもののかなりの金を取られたというケースがありますが、これはそういう人たちの仕業です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いわゆる「リベラル」の人の中には、実際をなにも知らないのに技能実習生制度を激しく攻撃したがる人がいて辟易します。
ベトナム人技能実習生に関して、以前から書き溜めていたものをブログに上げてみました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いや本当に。ペケッターで「技能実習制度は現代の奴隷制!今すぐ廃止!」とか騒いでた「リベラル」の人が、「技能実習生って最低賃金の対象内なんですか?」とか言ってて、「そこからかよ」と思いましたね……。
ナチスを「国家社会主義」じゃなくて「国民社会主義」と訳すべきというアレ。でも実際は「選民社会主義」だよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かつて電話魔として知られた故小渕元首相は、「なんで野党の私にしょっちゅう電話してくるのか」と辻本清美議員に問われてこう答えたという。
「自民党の中枢なんかにいると世の中のことは全然わかんなくなっちゃうからさ」
この岸田の「ご祝儀」発言もね。ほんっと世間の空気がわかっていない。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/29ed159a4ee24dc68dd42aa2f9ecf652
@Metal_Lad これは「中華民族の尊厳を傷つける服装(日本の着物とか)を禁止する」という例の法案の話では。
@nekojarashi55 妄想お疲れ様。初めて話す相手によくそこまで傲慢になれますね。ミュートしておくのであとはご自由に。
スマホの入力周り、日本語はアルテ日本語入力、ベトナム語は Telex keyboardで落ち着きそう。 Telex keyboardは「他のIMEに切り替える」ボタンがあるので laban keyより使いやすい。
旅先で「ここの飯は何食っても美味い!」と思ったのはやっぱり広州だよなぁ。次点が昆明。国で言えば中国の次はタイ。その次がマレーシア。その下がベトナム(流石に長くいるので不味いものにもたくさん当たってるからか)。ラオス・カンボジア・ミャンマー・フィリピン・台湾はあまり口に合わない。
カンボジアの田舎料理は、中華系・ベトナム系を除くとマジ不毛な気がする。やっぱりポル・ポトに一度文化を消滅させられたからか? あと食材にゲテモノが多い。まーでもバイーサイッチュルークとクイティアオとボボーは美味い。
台湾はとにかく塩味が薄くて不味い。高級店とかガイドブックに載ってる店には入らない人なので、目についた庶民の店にふらっと入るだけなのだが、美味いものに当たった試しがない。まー3回しか行ったことないけど。
10日ほど一人暮らし。明日は何を食うべき哉?
・朝飯外食候補
xôi gà chiên gần ngã 5 BQL
Bánh cuốn gần chợ
cơm sườn gần chợ
bánh mì heo quay đối diện chủ nhà
hủ tiếu bò kho bà đối diện
phở đường PVB
昼食候補
cơm gà 2 chị em Nha Trang
Agechan
Texus Chiken
Lotteria
すき家
山水(うどん)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。