icon

はい、セールだったのでとりあえずはじめてみました。
まだ冒頭だけどなんかどんどん盛り上がっていきそうなのでたのしみではある。
あと渋谷が思った以上に渋谷だった。迷うわ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

いいだろあと数年たったら物理的に回ってる寿司なんか見られなくなるんだから。

Attach image
Attach image
icon

年は20xx年とぼかされてるけど12月23日が天皇誕生日な時点で平成なのがわかる

Attach image
icon

@yune_kotomi にゃー(なんかタイミングがずれて上がってなかったので

Attach image
icon

しかしなあ、誰も彼も「こういう課題について知ってほしい」とか「こういう活動について知ってほしい」とか言うけどそれでいいのかな?
人間が知らなきゃいけないことは山ほどあるんだ。それなのにさらに知ってほしいばっかりって、怠慢なのでは?とは思う。
記憶の容量を節約できるソリューションを提案する必要はないのかね?

icon

@yune_kotomi 2011だとP4の時代になっちゃうので2016ですね。なんかこれを見た途端に懐かしいと思ってしまいました

icon

コーヒー飲みながら眠いって言ってる

icon

AIがプログラミングを1から10まで完璧にできる未来… あるのかな…。
コーディングのサポートはできるし、高品質なスニペット書いたりはできると思うんだけど、じゃあフルにそれだけでアプリが作れるかっていうと、すくなくとも今のレベルでは無理だろう と思う。
だってAIが作ったプログラムって変更前提だもん。ヒントとしては優秀だし、いい感じのサジェストもしてくれるけど、組み合わせるには知識が必要。

もしAIだけでプログラミングやるとしたら100%そのために作ったAIが必要なんじゃないかなあ、コードを書いて、テストカバレッジも完璧なテストコードも書いて、コンパイルできるやつ。もはや人間が書いた方が早いレベル。
真のド素人にも使えるプログラミングAIってそういうもんでしょ。

icon

いろいろな開発環境 - ちえラジ Chat | stand.fm stand.fm/episodes/644793921dc3

icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "肉とだしだのちゃーはーん #きょうのあさごはん #てづくりごはん"
icon

なんちゅうかほんとPower Automate、Microsoft Flowに名前戻してほしいわ。
Power Automate Desktopと名前が被って有用な情報が何も見つからなくなってしまう。
フィードバックも英語フォーラムでしか受け付けないかほいほい要望も投げられないし。

icon

プログラミング、ほいほいブランド名優先してググラビリティ捨てるとか、そもそもググラビリティ皆無の名前つけるとかそういうのばっかりだからけっきょく一般に普及しようがないよなあって感じ。
そんなにプロフェッショナルだけのものにして楽しい?っていう。

icon

ってーか自社サービスまで二つの区別がつかなくなってるのマジなんとかしてほしいわ。
おかげで検索ができない。

Attach image
icon

SBCast.#93 「おーでぃなり」 齋藤大介さん回振り返り - ちえラジ Chat | stand.fm stand.fm/episodes/6449e40dad25

Web site image
SBCast.#93 「おーでぃなり」 齋藤大介さん回振り返り - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

やれやれ。今日の仕事はしまいにしよう。おつかれ。

icon

経済とポケモンかあ、すごい取り合わせだな・・・。

【夢いっぱい】経済学者と見る『ポケモン』世界とお金 #01【ポケモンSV/ゲームさんぽ】 youtu.be/Hd6HcGeIKEA @Youtubeより

Attach YouTube
icon

見てたらサブウェイ食べたくなっちゃったどうしよう。
近くにないんだよなあ。

icon

なんか技術書とかの挿絵に使える、文字列で記入できて、図解っぽくてわかりやすい記法ってMermaid以外にないかな・・・。
Mermaidで作れない図表を描きたいときの選択肢が「がんばってPowerPointで描く」以外ない。
可能ならちょっとしたキャラっぽい挿絵も込みで描ける仕様ないかなあ

icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "ねぎしお豚バラどーん #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
icon

オンラインが好きな人・オフラインが好きな人 - ちえラジ Chat | stand.fm stand.fm/episodes/644b61ddd8b9

Web site image
オンラインが好きな人・オフラインが好きな人 - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

やっぱりVRで交流、よくわからない。
ゴーグルでリアル世界と中途半端に分離して、迂闊に手を動かしてリアル世界で何かを動かして壊してしまうリスクを負って、目に負担がかかる状況に耐えてまで誰かと交流しにいく理由がわからない。画質もfpsもSwitchに比べても見劣りするもの多いし。
Discordつないで見知らぬ誰かとゲームした方が楽しいじゃん という気がしてしまう。

icon

さてそうなるとSBCast.どうしようかな。そろそろ決めないと。

icon

んー、参照リンクは合ってるしちゃんと有用なログ出してくれてるんだけど、なんか重複してるんだよなあって感じがあるな…。
takamichie.notion.site/d5c1d13

地域活動において、インターネットを活用した面白いことをやっている事例
Attach image
icon

どうでもいいけどSBCast.はそろそろ出演者の拠点住所をプロットしたマップくらい作ってもいいと思う。

とりあえず住所リスト作ってパパッとマップ作る準備するかな…。一日数拠点ずつ住所入れてくみたいな感じで。

icon

今日の仕事はここまでにするか。眠い。

icon

@omasanori ありがとうございます。
おー、PlantUML、昔使ったことありますが結構できること増えたんですねー。

icon

6インチでコンパクトとか言うなよ。
それが選ばれないんだとしたらそれはコンパクトが売れないとかじゃなく中途半端にデカいから売れないだよ。

【悲報】シャオミCEO「コンパクトスマホは作っても売れない」 - すまほん!! smhn.info/202304-xiaomi-compac

Web site image
【悲報】シャオミCEO「コンパクトスマホは作っても売れない」 - すまほん!!
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "ブロッコリーのチーズリゾットー #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
icon

さて話すよ。
2023/05/06 ここ最近の出来事の話
stand.fm/lives/6455f07a3165f47

Web site image
stand.fm (スタンドエフエム) 音声配信プラットフォーム
icon

2023/05/06 ここ最近の出来事の話 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/6455f8309f94

Web site image
2023/05/06 ここ最近の出来事の話 - ちえラジ Chat | stand.fm