19:02:18 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

そういえばマストドン複数インスタンスログイン対応のアプリはないのね。処理的に死ぬから?

00:49:35 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

07:51:55 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

09:31:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

味付けはいいな。うーん、しかし、何かが足りない…

10:03:11 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今更だけど料理、レシピを探して覚えるより味付けを覚えた方がいいのではないか。対応する食材がなかったときに毎回レシピ探すのもあまり有効でないなあ と

10:04:58 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

でもそうするとなると、Cooking_Recipesのリポジトリ構造が複雑になり、ますます検索がないとキツくなってしまうな。うーん、なんか作りたいが。

10:18:19 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@ayn おはようございます

12:11:48 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ブログ書いたよー
プログラミングLT 2019で喋ってきました blog.onpu-tamago.net/entry/201 @

Web site image
プログラミングLT 2019で喋ってきました #プログラミングLT
09:41:19 @TakamiChie@mstdn.jp
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "ねぎしお豚バラどーん #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
10:53:29 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

オンラインが好きな人・オフラインが好きな人 - ちえラジ Chat | stand.fm stand.fm/episodes/644b61ddd8b9

Web site image
オンラインが好きな人・オフラインが好きな人 - ちえラジ Chat | stand.fm
14:16:25 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

やっぱりVRで交流、よくわからない。
ゴーグルでリアル世界と中途半端に分離して、迂闊に手を動かしてリアル世界で何かを動かして壊してしまうリスクを負って、目に負担がかかる状況に耐えてまで誰かと交流しにいく理由がわからない。画質もfpsもSwitchに比べても見劣りするもの多いし。
Discordつないで見知らぬ誰かとゲームした方が楽しいじゃん という気がしてしまう。

14:32:53 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

さてそうなるとSBCast.どうしようかな。そろそろ決めないと。

15:14:02 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

んー、参照リンクは合ってるしちゃんと有用なログ出してくれてるんだけど、なんか重複してるんだよなあって感じがあるな…。
takamichie.notion.site/d5c1d13

地域活動において、インターネットを活用した面白いことをやっている事例
Attach image
15:49:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

どうでもいいけどSBCast.はそろそろ出演者の拠点住所をプロットしたマップくらい作ってもいいと思う。

とりあえず住所リスト作ってパパッとマップ作る準備するかな…。一日数拠点ずつ住所入れてくみたいな感じで。

19:13:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今日の仕事はここまでにするか。眠い。

20:36:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@omasanori ありがとうございます。
おー、PlantUML、昔使ったことありますが結構できること増えたんですねー。

01:45:37 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

今日も一日一プロンプト
「コワーキングスペースで仲間さがし」
ちゃんとキーワードは拾えているようだし結構雰囲気はいい感じ。ただ絵のタッチに対する言葉は何も指定してないのにどこでタッチを決めているのかがちょっと気になる。
instagram.com/p/C6g3LvEyQPY/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「コワーキングスペースで仲間さがし」 ちゃんとキーワードは拾えているようだし結構雰囲気はいい感じ。ただ絵のタッチに対する言葉は何も指定してないのにどこでタッチを決めているのかがちょっと気になる。"
15:21:37 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

>日本人のITスキルは世界最低レベルだと思う
このような話しはよく言われるものの、本当にそうなのかとは思っていて。
そもそも海外のITスキル低い人の情報を得る手段はどこにあるのか という。
できる人もできない人も割合的には一番多いのが日本 というデータはたしかにあるものの。

そりゃリアルに渡航したとしても各国のとんがった部分しか見えないもの、ネットで海外を見てもそこに情報を挙げない人の様子は見えないもの、自国が一番劣っているようには見える。
隣の芝はいつだって青いんだ。世界最低とか適当なこといわんでほしいなあとは思う。
twitter.com/JapanTank/status/1

15:24:26 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ちなみにちと古いけどデータはこれね。

u-site.jp/alertbox/computer-sk

Web site image
ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い