00:23:52
icon

ブログ書いたよー
ポッドキャストなに聞いてる? blog.onpu-tamago.net/entry/201 @

Web site image
ポッドキャストなに聞いてる?
00:28:07
icon

いいかい経営者さんよ…。
もらった名刺のメールアドレスに片っ端からDMを送りつけるような企業になっちゃいけないよ…。

07:03:18
icon

おはようございます

10:33:40
icon

@popn_ja おはようございました

11:19:35
icon

7時に起きておはようとだけ言って二度寝して、8時に起きるもののなにもできずまた寝て、10時に起きた。

11:22:39
icon

@skia 点数=お金なら、89点くらいの点数を10回くらいとったら財布がパンパンになる… とだけ考えていました

11:29:19
icon

まあベッドでうごめいてた時間はあるにしても8時間半睡眠か。いかに普段寝てないかがわかる

13:12:11
icon

@skia ソ、ソウデスネ(小学校の算数から割とヤバかった人

13:18:58
icon

@skia 中学になって授業の方向性が変わってもやっぱりダメだったので、やっぱ自分がダメだったのかなと。
先生もなんだかんだ長く一緒だったし、他の授業は問題なくついていけてたので

13:28:28
icon

最近アニメで昔のアニメネタが出てくること多くなったけど(シンカリオンの「おやじにもぶたれたことないのに」ネタとか)、あれ、場合によっちゃ声優さんも元ネタ知らないケースとかぼちぼちあるんだよなあ。
元ネタ知らないのに実は知ってるような感じで喋るのって大変だろうなあって

16:37:23
icon

最近思うけど日付表記における曜日の記述って、いわゆるチェックディジットだよね。

そんなに精度ないし、実際チェックディジットのほうが間違ってることも多いけど。

18:14:21
icon

自分が(精神的に)男か女かどっちか ってのは今この際どうでもよくて「男に同性として接せられるから割と頻繁に会話が噛みあわない」というのが最近の悩みではある。

18:16:47
icon

@halyuki 最近はドラマやアニメやTwitterで子育ての情報に触れることも多いのでなんとなくはわかりますが、じゃあこれらをさわらない人はどこまで知ってるんだろうなあ というのはありますね。

18:18:34
icon

ドラマやアニメについても、「登場人物の考えやその中の出来事を我が身に取り込むことができる」人とそれができない人ってのがいるっぽいのでなあ。@

18:19:40
icon

@Ken2 おつかれさまです。

18:20:13
icon

なんどもいいますがあたしにとって今日は週の始まりです(週休木曜)@

18:21:35
icon

@halyuki 具体的にどこがどう大変なのか というのが海馬で止まってて全く咀嚼できてないっていうパターンはありそうです

18:24:18
icon

@TakamiChie まあ自分自身こんなもんなんで、結婚とか子育てとかはよくわからんなぁ。

ただ独りで生きていくのはまあふつうに無理だろ(金銭面・精神面ともに)というのだけはなんとなく思う

18:26:22
icon

@halyuki まあ、授業でやってるはずなのになぜかできない四天王(?)の一つですねえ。
家庭科と保健体育(異性側)と、算数・数学と国語。