Google、最近の超ライトユーザーは検索すらしないでスマートフォン使ってるというのに、検索をするようなパワーユーザーに嫌われる検索ワード自動削除機能とか積んで何やってるんだろうなー という気はする。
Google、最近の超ライトユーザーは検索すらしないでスマートフォン使ってるというのに、検索をするようなパワーユーザーに嫌われる検索ワード自動削除機能とか積んで何やってるんだろうなー という気はする。
Mapとかもだけど正直Googleのサービスは何にせよ「もうちょっとなんかあるだろ」って中途半端さがあちこちにあって、むしろ「プレミアムなサービスを作るためのネタ帳として使えよ!」という感じがしてたんだけど、正直ここまで墓穴掘ることなくね?なことはあるよね。
ぶたにくとたまねぎのがりまよぽーん #きょうのあさごはん #てづくりごはん https://www.instagram.com/p/BuAFPv1BeCU/ @
最近思うのだけど、男って何もしてないとマジでレベルアップしないんだよな。注意力とか段取り力とか、仕事で必要とされなければ何も身につかない。
対して女性はなんだかんだすべてがトレーニングだから、日常生活してるだけでレベルがあがる。そりゃスキル高くて当然よねと。
料理もそうだし掃除もそうだし、おしゃれも日常会話も、すべてがトレーニングになる。クリリンとなんもしてない一般地球人くらいの差がある。
そりゃあスキル高いよなと。いままでは ね。
昔は男は仕事一筋、女性はそのほか家庭的な諸々全般 で、やってられた。だから、成長マップも大体同じだった。
でも、これからはな。あちこち動いたり、家事したりする男性のほうがスキル高い ってこともあるし、逆もあり得るかもしれない
仕事の仕方も変わったし、短時間で触れられるメディアや場所も爆発的に増えた。だから、レベルアップする機会も、レベルダウンする機会も、万人に与えられるようになった。
それはそれで大変だよな。ネットについて、SBCやあたしができることは、すべきことはないだろうか と。 @
こちらでも募集開始しましたー。@
SBCamp. Pythonではじめる!プログラミング入門講座 - connpass https://sidebeachcity.connpass.com/event/121287/
こちらでも募集開始しましたー。 @
SBCamp. プログラミングの仕組みを学ぶ大人Scratch講座 - connpass https://sidebeachcity.connpass.com/event/121293/
早いというのでファミマで使ってみた。
うん。ビッグカメラに比べると確かに早い。むしろなぜこれにしないのかくらい。
いろいろ事情あるんだろうけど。 @ https://mstdn.jp/media/JqHIQab1zHqU8l-zRTw
コインハイブのアレ、確かに訴えは「実情に即してないなあ」とは思うけど、「これだけ司法と実情は乖離してしまっている」ということでもあるわけで。
いや、この乖離ってなんとかできるのIT側の人間だけだと思う…。具体的に動かないといけないんじゃないかしら。