9月駆け込みnote
姫路なのになんで新幹線が通過する音がするんだと思ったけど姫路はのぞみ全部停車じゃないんだったな。
【会社】阪神電鉄→山陽電鉄
【路線】神戸高速線→本線
【列車番号】H9487
【種別列車名】直通特急
【行き先】山陽姫路
【乗車区間】新開地→山陽姫路
【編成】1204(SDGsトレイン)
【車両】1254
【会社】阪急電鉄
【路線】神戸線・神戸高速線
【列車番号】K1811
【種別列車名】特急
【行き先】新開地
【乗車区間】十三→新開地
【編成】9004
【車両】9104
【会社】阪急電鉄
【路線】京都線
【列車番号】18013レ
【種別列車名】特急
【行き先】大阪梅田
【乗車区間】烏丸→十三
【編成】9302
【車両】9862
【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】731A
【種別列車名】こだま731号
【行き先】新大阪
【乗車区間】米原→京都
【編成】N700系トウG23
【車両】785-1023
若干遅れてるわ人いっぱいだわで乗り換えられず、結局こだまに乗るの巻。なんか今日は思った通りにならんけど、こういう日なんだな。
【会社】JR東海→JR西日本
【路線】東海道本線→北陸本線
【列車番号】11M
【種別列車名】特急しらさぎ11号
【行き先】金沢
【乗車区間】岐阜→米原
【編成】681系サワW01
【車両】クモハ681-507
【会社】岐阜バス
【系統種別】B(岐阜関線)
【乗車地時刻】関シティターミナル1455
【経由地】小屋名・北一色・名鉄岐阜
【行き先】JR岐阜
【社番】
【ナンバー】岐阜200か1974
【乗車区間】関シティターミナル→JR岐阜
みとーか先生は私と誕生日が同じなんだが、センスがないと嫁から常々言われている私と同じくらいのセンスしか持ち合わせてないんじゃないだろうかと薄々思っています(
【会社】長良川鉄道
【路線】越美南線
【列車番号】11レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】郡上八幡
【乗車区間】美濃太田→関
【編成】ナガラ502(川風)単行
【車両】ナガラ502
2トップが代表に選出されてて絶対勝てないだろうと思ってたレディースだが、前半1-0で折り返している。
【会社】JR東海
【路線】高山本線→太多線
【列車番号】3723C→3634C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】多治見
【乗車区間】岐阜→美濃太田
【編成】キハ75-3308+75-3208
【車両】キハ75-3208
千葉→西船橋:普通運賃
西船橋→代々木上原:普通運賃
代々木上原→新松田:普通運賃
松田→豊橋:休日乗り放題きっぷ
豊橋→岐阜:名鉄株優
岐阜→関:バス
関→岐阜:バス
【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】125レ
【種別列車名】特急(一部特別車)
【行き先】名鉄岐阜
【乗車区間】豊橋→名鉄岐阜
【編成】2207
【車両】2457
バスで行くなら関シティターミナルじゃなくて栄町一丁目で降りろと出てきた。やっぱりターミナルからだと行きづらいらしい。
10千円と入力して金を下ろすと千円札がたくさん出てくるのはゆうちょATMで今でもできる。ローンソ銀行のATMは一部両替ボタンがある。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】945M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋(東京方3両は浜松)
【乗車区間】沼津→豊橋
【編成】313系シスT9+211系シスLL20
【車両】クモハ211-5045
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2525M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】松田→沼津
【編成】313系シスN1
【車両】モハ313-2601
【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】1205レ
【種別列車名】急行
【行き先】小田原
【乗車区間】代々木上原→新松田
【編成】1097
【車両】1247
関西1dayなんで消えたんだとここ1週間ずっと4の会社を恨んでいる。京都から阪急、阪神、山陽電鉄乗り換えで行く。
【会社】東京メトロ
【路線】千代田線
【列車番号】A541E
【種別列車名】各停
【行き先】代々木上原
【乗車区間】大手町→代々木上原
【編成】4059
【車両】4359
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B521S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→大手町
【編成】07-103
【車両】07-903
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】425B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA548
【車両】モハE230-642