ファジアーノ岡山がトレンドに上がっている
J2の残留争いはパクサツ、琉球、グルージャの3チームだが、来週のパクサツvsグルージャの直接対決が大きな分かれ道になりそうだな。
J3はまだ6試合あるけどこんな感じ
いわき63(+41)
鹿児島59(+18)
----------------------------
藤枝58(+25)
松本54(+13)
富山54(+12)
新潟81(+38)A東京H町田
横浜77(+17)H金沢A熊本
--------------------------------------------------
岡山72(+22)H秋田A東京
熊本67(+12)A仙台H横浜
大分66(+14)H山形A琉球
徳島59(+15)H大宮A山形
--------------------------------------------------
仙台59(+7)H熊本A秋田
山形58(+16)A大分H徳島
東京55(+4)H新潟H岡山
千葉55(-1)H琉球A山口
長崎55(-3)H山口A大宮
流れで点を取れなくても下田のフリーキックの質が良すぎてこれだけで3点くらい取れそうだな。こりゃ結果はどうなるか全く分からん。
1点取られはしたけど、横浜FCはトリニータにサッカーやらせてないよなぁ。こんなんJ2にいるチームじゃねぇよ。
えねちけーの六角さんの番組見てるけど、田井ノ浜から木岐まで歩いたのすっげぇ思い出すわ。めちゃくちゃ懐かしい。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】185M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC418+C419
【車両】モハ209-2171
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1571F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E217系クラY-34+Y-112
【車両】モハE217-2024
すぐ帰るといいつつ津田沼のACEに久しぶりに行ってみたけどこの時間だと相変わらずDDR民は行儀がいい人ばかりだね
午後Ⅱの答案用紙が誤って配られるハプニングがあったが、開始までに差し替えられてgot kotonaki
今回はDBとSCだけは欲しいと思い続けて早10年。40歳となった今となっては「お前に必要なのはPMちゃうんか?」と言われる始末
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】3878F→878F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】本千葉→津田沼
【編成】E217系クラY-39+Y-120
【車両】モハE216-2077