空気が冬に近付いてきたな
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5062F→2062F→2063S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-130
【車両】クハE216-2067
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-03
【車両】モハE257-1503
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR12
【車両】クモハE131-82
パスタって100g単位で結束されてるやつが多いけどみんな1食で何g食うもんなんだろ。100じゃ足りんから150欲しいって人は結局結束解いて50g計らないといけなくなるよな(
wikiのNo.5のページに「きしめんずるずるよるほー」って書いてあるじゃないか!!!やっぱりずるずるひょるほー発祥はおそばしすてむだった。
No.0:あなたのそば
No.2:ざるそば
No.3:冷麦
No.5:きしめん
No.6:冷麺
No.8:8番ラーメン
No.10:ヌードル
No.12:ペンネ
No.13:ソーキそば
No.14:ラーメン二郎
No.17:わかめそば
No.18:梅おろしそば
No.19:ところてん
No.21:ローメン
No.23:ほうとう
No.24:茶そば
No.27:モンブラン
No.33:リングイネ
雨雲が迫っていたので早くバス停着いてくれ~と祈っていたが、祈りが通じて降る前に作業場に来れた。ありがとう千葉中央バス
地方によって電車のキャラがちゃんと書き分けられているヨドバシだが、千葉のヨドバシでそんなものがあるのは見たことがない(
ベンゼマがバロンドール初受賞か。まぁロナウドもメッシもぱっとしなかったからみんな納得してるの笑うな(
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】千葉駅東口650
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】千葉駅東口→鴨川市役所入口
ちなみに千葉にビックカメラがオープンするという噂を聞いてビックカメラポイントカード付きのJ-WESTカードを申し込んで使っているのはナイショだぞ?
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】635F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E235系クラF-13+J-10
【車両】モハE234-1313
に→し↑ち→ば↓。に→し↑ち→ば↓。ご乗車ありがとうございます。1番線ドアが閉まります。ご注意ください。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】557B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→津田沼
【編成】E231系ミツA542
【車両】サハE231-642
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC615
【車両】クハ209-2115